♪ バラが咲いた バラが咲いた まっかなバラが・・・♪
我が家には咲いていませんが、今、まちのあちこちできれいなバラが目につきます。
バラのシーズン到来のようです。
バラにはいろいろな品種があるようです。
今、あちこちの民家のフェンスなどで目立っているのが次の2品種です。
ナニワイバラ(難波茨)という品種のようです。
江戸時代に難波商人によって持ち込まれて販売されたのが名の由来だそうです。
モッコウバラという品種のようです。
インド原産の「木香」からとれる芳香剤の香りに似ていることが名の由来だそうです。
秋篠宮眞子内親王(1991年御生誕) のお印になって、以来多く植えられるようになったそうです。
あちこちでたくさん見かけます。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 594 | PV | ![]() |
訪問者 | 318 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 1,610 | 位 | ![]() |
週別 | 1,069 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- keiko(けいこ)/旬のもの
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)