昨夜の「スーパームーン」は68年ぶりの巨大さだったそうです。
昨夜の当地方は雨、残念ながら見ることができませんでした。
今夜は晴れ、名残の「ウルトラスーパームーン」を眺めることができました。
今夜19:28ころ写したものです。画面いっぱいに拡大して写してみました。
「スーパームーン」とは、月が最も地球に近づいたタイミングで満月になることだそうです。
今年は月と地球の距離がぐっと縮まって、なんと68年ぶりの近さだったとか。
スーパームーン中のスーパームーンで、「ウルトラ」を冠して表現されていました。
月は楕円軌道で地球を周回しているので、この現象が起きるそうです。
厳密にいえば、昨夜の22:52が「ウルトラスーパームーン」だったそうです。
今夜は少し離れて、月も欠け、昨夜より3%くらい小さく見えるとのことでした。
それでも、迫力満点の大きな月で、明るく輝いていてきれいでした。
なお、次に今回と同じくらいの大きさの満月になるのは18年後、2034年だそうです。