goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

忘れな草が咲き始めました。

2015-04-07 13:06:07 | 写真・花

我が家の小さな花壇などで、忘れな草が咲いています。
昨年の株が残ったものと、こぼれ種から育ったものです。
花の名前はカタカナ表記が正しいようですが、この花は漢字が似合うような気がします。














つぼみや咲き始めは薄紫色ですが、段々きれいな青色に変わります。
花径は7~8ミリの小さな花ですが、まとまって咲くときれいです。


こぼれ種で芽を出した小さな苗を10本くらい植えていたらこんなになりました。


草丈は長いもので30㎝くらいありました。切り花にしてみました。

語源は、悲恋伝説にまつわるとのことです。可憐できれいな花です。
暑さに弱く花後に枯れてしまうことが多いので、一年草として扱われているようですが、
本来は多年草だそうです。我が家のものも一部は昨年の株が残っていたものです。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする