goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

ヒメシャラも咲き始めました。

2014-05-26 19:37:40 | 写真・花

シャラノキ(ナツツバキ)もまだ咲いていますが、ヒメシャラも咲き始めました。
ヒメシャラは、シャラノキより小振りなため、この名がついたようです。
我が家のものは、どちらも同じくらいの樹齢ですが、ヒメシャラの方がたくさん花をつけます。真っ白で、より可憐花です。

Dscf2314
雨の中、今日初めて数輪咲きました。ヒメシャラも一日花で、朝咲いて夜には散ります。

Dscf2316
つぼみがたくさんついています。一気には咲かず、毎日数輪ずつ咲いていきます。

Dscf2332
5月19日に咲き始めたシャラノキもまだ咲き続けています。

Dscf2317
左はシャラノキ、右がヒメシャラです。ヒメシャラは、花も葉も樹高も小振りです。

Dscf2335
手前がシャラノキ、向こうがヒメシャラです。
今日は雨の重みでずんぐりしていますが、日頃はしゃきっとしていて、姿のよい木です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする