東京新聞寄居専売所

読んで納得!価格で満足!
家計の負担を減らしましょう!
1ヶ月月極2950円です!
アルバイト大募集中です!

今日の筆洗

2020年09月20日 | Weblog

 現在、米国のハーバード大学ロースクール学生の男女比率はだいたい同じだそうだ▼一九五六年にその女性が入学した時は男性五百人以上に対して女性はわずか九人。教授の質問に答える時は緊張した。もし自分が失敗すれば女性全体の能力を疑わせることになる。その考えはずっと変わらなかったのかもしれない。米連邦最高裁のルース・ギンズバーグ判事が亡くなった。八十七歳▼大学教授、弁護士、判事の経歴を通じ取り組んだのはロースクールに限らず、法の下での平等が約束している通り、あらゆる分野で「男女比率」を同じにすることだったのだろう。賃金差別の解消、機会均等。その取り組みと主張は米国のみならず世界の目を覚まさせた▼子ども時分、母親に「レディーであれ、自立した人間であれ」と教えられたそうだ。鋭い意見で「ノトーリアス(悪名高き)」の愛称もあったが、決して感情的にならず、地道な説得によって社会をより良き方向へと一歩ずつ進めていく。それが思慮深い「レディー」の方法だった▼リベラル派だが、最高裁の同僚では保守派の故スカリア判事と仲が良かった。どんなに意見が違っても友情をはぐくめる。話し合える。小柄だが心の大柄な方だった▼議論に勝つ方法を教えている。「大声を出さないこと」。大声を出せば相手と話し合えない。意見対立の時代に大切な教えである【公式】『ビリーブ 未来への大逆転』3.22(金)公開/予告

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿