恋人は日本茶☆東京茶業青年団

もう日本茶しか愛せない東京のお茶屋若旦那衆「東京茶業青年団」の恋人(日本茶)を紹介する日記です。

第66回全国茶審査技術競技大会のご報告

2019-09-09 16:27:08 | Weblog

いつも、熱い声援を送ってくださるファンの皆様、またそうでもない皆様、こんにちは。

 

 

東京茶業青年団の一兵卒でございます。

 

 

昨日、全国茶業連合青年団主催の「第66回全国茶審査技術競技大会」(闘茶会の全国大会)より恥ずかしながら帰って参りました。

 

 

本年は、開催団が静岡県茶業青年団ということで、<静岡県茶市場>で開催されました。

 

毎年、各地区の青年団が持ち回りで大会を主催し、昨年は大阪のホテルで開催されましたが、

 

 

大阪がダメとかではなく、やはりお茶王国静岡の取引場、お茶がちゃんとした明るさ、条件でしっかり見ることが出来、

 

 

参加団の多くが実力を遺憾なく発揮されたようでした。

 

 

そんな中で、我らが東京茶業青年団は10位までの入賞者に2名が入りましたが、総合で惜しくも4位

 

 

メダルには一歩届きませんでした

 

 

来年は京都が主催する京都府大会です。

 

 

東京の団員も、一から切磋琢磨し来年こそは団長を胴上げできるように、心新たにされたようです。

 

 

引き続き、あたたかく見守って頂ければと思います。

 

 

練習会や様々な場で先輩方にはご指導、ご尽力いただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

 

ありがとうございました。

 

ちなみに、表彰式では、日本茶業中央会会頭で、静岡県選出、元法務大臣の上川ようこ先生もご出席頂きました。

 

さすがVIP。表彰式も引き締まった感じがしました。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿