恋人は日本茶☆東京茶業青年団

もう日本茶しか愛せない東京のお茶屋若旦那衆「東京茶業青年団」の恋人(日本茶)を紹介する日記です。

茶育指導士

2010-07-26 14:07:18 | Weblog
お暑うございます。


昨今の「資格」ブームで様々な資格や、検定、肩書きを目にすることがあります。


日本茶では、一番有名な資格は<茶ムリエ>と呼ばれる、

NPO法人日本茶インストラクター協会の「日本茶インストラクター/日本茶アドバイザー」


また、「茶匠」や「日本茶販売アドバイザー」などの業界関係者のみ

取得できるものや、個人的なものまで枚挙にいとまがありませんが、

最近、日本茶普及協会より「茶育指導士」なる資格があることを聞き、

早速、勉学に励み取得してみました。



この資格の特徴は、お茶そのものにフォーカスするのではなく、

「急須を見たことが無い」「お茶を飲んだことが無い」ということや、

朝食が欠食したり、家族団らんの食事ではなく「孤食」(ひとりで食べる食事)を

する人の傾向が多い中にあって、もう一度食生活を見直し、

それにお茶をプラスすることでの健康面・精神面での素晴らしさを

啓蒙していこう、というものだと思っております。




そんな中で<東京都茶業組合>では、東京都の小学校に「食育」の一環として、

お茶の淹れ方や楽しみ方を指導する活動をしております。


食育プロジェクト




お茶の素晴らしさはもちろんのことですが、お茶のあるシーン作りという

食を通して命を育む大切さを今一度見直していくことも

大切ではないでしょうか。



***茶育指導士まいのおすすめ!夏に効くお茶を使ったレシピ***

1)ご飯を茶碗一杯用意します。

2)梅干しと海苔、そしてお茶を用意します。

3)2)茶碗に入れてお茶漬けの出来上がり!
・・・お好みで漬け物でも。

4)納豆、もしくは冷奴も食べましょう。

簡単ですね・・・


ポイント!
・エネルギー源・ご飯「炭水化物」をとる。
・梅干しで塩分ゲットだぜ!
・海苔は食物繊維も豊富でしかもノンカロリー
 野菜代わりに。
・納豆や冷奴などで、ヘルシーにタンパク質を!
・そしてお茶は言わずと知れた・・・


**********************************


それでは、暑い夏を元気で乗り切りましょう





お茶の製造工程から。正解は・・・

2010-07-13 12:36:55 | Weblog
お茶の葉洗いの機械でした。


必要が無ければ出番がありませんが、

特に鹿児島などで、桜島が噴火した時などはお鉢が回ってきます。


<噴火する桜島・・・この写真は灰は大隅半島へ流れています>


噴火して、火山灰がお茶の葉に降灰するわけですが、

雨などが降れば、さっと流れます。


お茶を摘んだ時に、細かくチェックして、

もし灰が残っていればこの機械の出動です。




この水槽をお茶が移動して、灰を洗い流します。





灰の量によっては結構黒くなります。


この機械の下に大きいなタンクがあり、

一回一回水が変えられますのでいつも清潔です。



この後のお茶の製造過程を経れば、灰はほぼ完全に除かれます。


安心・安全の為には、色々な取り組みがなされているお茶の現場からでした。