goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街で渡り蟹にこだわる店も珍しい。オーナーシェフの店で、渡り蟹づくしも面白いかもしれない。興昌

2018-08-15 07:21:20 | 関帝廟通

「当店自慢」とする紹介にも、渡り蟹2700円、あれ麺350円というのはその渡り蟹に合わせる物。味が抜群に゛ている逸品である。蟹好きとすれば渡り蟹の濃い味を気に入る人も多い。併せて紹介されている「フカヒレのさしみ2400円」「伊勢エビの炒め3800円」。そうか興昌にもあったのだ。

 

 

 

 

 

 

私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽
平成28年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ)
 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合
横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみましょう。
「広東料理」 「一楽」3500円/人(税込)
中華街のランチ群を抜く良店。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街の重慶飯店は本店が工... | トップ | 中華街では台湾料理を守る店... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

関帝廟通」カテゴリの最新記事