goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

金香楼 薬膳・壺づくしコース 第15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 

2017-04-29 06:20:33 | 北門通り
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。「この記事は以前の記録を紹介しています」ネットでカルチャー(散策・グルメ)   「中華街・横浜散策と食事   (ランチ)を楽しむ」PART3第15回横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋2月17日(火)    11時30分関内駅南口改札出口横浜公園・日本大通り . . . 本文を読む
コメント

北門にできた、エベレスト登頂者の店。「軌跡の薬膳生カレー」なる物も出されている。

2017-04-29 06:14:58 | 長安道
種類としては、①ベジタブルカレー②チキンカレー③ビーフカレーなどらしい。中華街だから薬膳は納得するが、ジュースも付いているからと言っても、1000円は結構効果。丁度店主らしい方が出られてきたので聞いたが、おいしい物として自信を持っているらしい。でもお茶やカレーとのにおいは混雑しているのではないだろうか。         中華街北門通りの . . . 本文を読む
コメント

以前見つけた馬さん(龍仙)の鍋料理。もうやっていないだろうか。

2017-04-29 06:10:59 | 長安道
一人鍋はありがたい。中華街で一人で食べられるセットはありがたい物。5種類ほどの鍋が準備されているので、いろいろその日の気分で帰ることも可能かと思う。ある程度は仕上げて出されるタイプ。季節によって違うらしいが、後から〆の水餃子で仕上げられるのかもしれない。まだ、ファミリーセットなども維持している家庭的な店、いろいろなことにもトライしている。でもやはり最近見ないおじいさんは気になる。   . . . 本文を読む
コメント