そうか中国でも端午節の祝いに「ちまき」をたべるらしい。「塩漬けタマゴ入り五目ちまき」数種の具材が入ったちまきはおいしい物。手間暇がかかるので、800円/個もやむ得ないかもしれない。10月の月餅にも塩漬けの玉子が入るが、ちまきにも入れるらしい。祝い物・記念物にはつきものなのかもしれない。「端午節」 http://www.yawaran.net/playground/duanwujie.shtml端 . . . 本文を読む
謝甜記は、基本はお粥や。しかし、アラカルトの料理の幅も多い。私が好きなのは、海鮮。特に季節で提供される「牡蠣」「あさり」の料理は、食べ比べをしてみてもなかなか楽しいもの。貝類はもう少しで旬が終わってしまう。その前に食べておきたいものである。中華街はうっかりすると冷凍物・輸入物に頼っている店が多いが、謝甜記は当然日本産・生に徹している。〆のお粥も海鮮は等だろうか。
. . . 本文を読む