春節は、あいにくの天気ではじまり、今日もあいにくの天気。雪も見られるかもしれない。萬珍楼もここ1週間がまで新年の物を置くらしい。それ以後は変わるので、春節限定の、餅・月餅も味わっておくのも良いかもしれない。
春節(しゅんせつ)とは旧暦の正月である。中華圏で最も重要とされる祝祭日であり、新暦の正月に比べ盛大に祝賀され、中国や台湾のみならずシンガポールなどの中華圏国家では数日間の祝日が設定されている . . . 本文を読む
こちらもビールは350円で提供している。1000円で3杯程度飲めるのはありがたい。ランチでも利用できるのはうれしい。定食も多彩。食べてみるとわかるのが、量の多さ。看板にはないが、おそらく大盛りもサービスで提供してくれるはずである。
龍城飯店「中国料理」⑦ 中華街はゴールデンウィーク。 連休は人・人。混雑を避けてちょい飲み。
龍城飯店「中国 . . . 本文を読む
日本(中華街)ではどちらかというと酒家のほうが庶民的という印象がある。香港路には、順海閣本店と酒家が現在も頑張っている。新館は閉店し、本館も縮小したが、相変わらず美味しい料理を提供してくれている。特に家庭的な酒家は私は好きである。いろいろなメニューを繰り出してくれるが、今気になったのが「生ビール2杯付きせっと1200円」、3品とビール2杯。非常にお得感を感じる物である。
酒家とは - 日本語表現 . . . 本文を読む