goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

獅門酒楼のランチは侮れない。本日のミステリーランチは「貝」。賞味。うまい

2012-04-01 07:26:36 | 店の情報
「M(ミステリーランチ)」が日替わりで提供される獅門酒楼。登場してだいぶ長い。食材だけが示されるので、店で出されるまで楽しみが味わえる。依然として、常連客の方が奥の円卓で談笑しているのもこの店の特徴である。 私は、一楽と獅門酒楼、四五六菜館がベスト3。ランチのお勧め店としている。必ずメニューは確認するようにしている。残念ながら、Aランチ「春キャベツと帆立貝・桜エビのピリ辛炒め」は . . . 本文を読む
コメント

そういえば、「笑里寿」の店内におせち料理(3月)のポスター。

2012-04-01 06:37:47 | 店の情報
これは次年度、いや今年度の「おせち料理」案内。10000円と15000円のおいしそうな中華おせち。地味に店内に張られていた。どのような趣旨で張られているのか聞かなかったが、最近は小さな店でもこのような料理を準備しているらしい。さすが中華街。 そういえば「笑里寿」に開業以来入店していなかった。再訪問。 「以前のイメージ」笑里寿 中国料理     ランチ650円(料理一品+スープ+漬け物「ザー . . . 本文を読む
コメント

中山路の南側、「ROUROU」というモダンな雑貨屋がある。どうも改装?

2012-04-01 06:20:10 | 店の情報
以前は夏になると「冷風扇風機」があったりした物だが、中華街としては異質なモダンなタイプ。置いてあるのも珍しいものが多い。当然中華街とは直接関係無いものが多い。雑貨やというよりは、プティクという感じの店。どうやら改修するらしい。この雰囲気が変わるのであろうか。 中山路の外れにある「ROUROU」にもシャワーが豪快に! . . . 本文を読む
コメント