goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

茘香尊本店(中山路・路地)のランチが600円にもどる。

2011-07-26 06:18:36 | 店の情報
たかが30円(消費税)かもしれないが、これが意外と購買力に差を生み出す。時々600円にもどるときがあり面白いのが、茘香尊本店。私としては、中華街で最初に「焼小籠包」を食べた店(パイオニア)である。味は実に美味しい。点心もつくフルコース。これをこの価格でいただけるのだからありがたい。 茘香尊本店のランチはやはり美味しい。   「ランチのイメージ」茘香尊本店「広東」  (中山路先の . . . 本文を読む
コメント

長城飯店(中山路)のランチに「つけ面」が登場。

2011-07-26 06:04:31 | 店の情報
走るように通り過ぎたので、奥さんに聞きそびれたが、ランチの看板の下に「つけ面」の文字。相変わらず麺は「面」の文字を使う。たぶんこの時期、冷たい物を提供してくれるのであろうが?630円は魅力である。この熱いのに、龍城飯店(奥さん)、福亭(息子?最近若者のに変わった)が客引きをしていた。頑張ってほしい。 長城飯店で「5時からランチ」、五目野菜炒め 長城飯店で「肉団子と野菜煮」を食べて見た & . . . 本文を読む
コメント

始皇帝(南門)の前の看板に500円「サービスランチ」再登場。

2011-07-26 05:32:31 | 店の情報
先日見かけたワンコインランチ(丼)。今日は①スブタあんかけご飯②麻婆飯③芝海老のチリソースあんかけご飯。前回見たときと変わらない。一瞬興味はわくが、「酢豚」「エビチリ」はどうも丼で成功したことは無い。しかし、麻婆飯はオーソドックス。そうなれば始皇帝で食べた事のない「酢豚」に落ち着く。店の雰囲気が暗い。何か壁全体の色が茶色に変化している? ビール3杯100円も興味がわくが、まだ仕事 . . . 本文を読む
コメント (2)

西門通りのチャイハネが開業。どうやらハワイアン。

2011-07-26 05:19:37 | 店の情報
2011年7月22日に開店した「チャイハネ・カヒコ」。結構面積も多い店舗。斜め向かいにも同様な店があるが、ここはどうも「ハワイアン」「ポリネタリア」風。前を通れば、アロハオエの音楽。販売している物も、オセアニアあたりの物が多いのかもしれない。でもどの店も、似てる雰囲気。しかし、中華街とはあまり関係ないテンポが多い。 西門通りの新店舗は「チォイハネ」がいとめたらしい。 . . . 本文を読む
コメント