自然を愛して

田舎暮らし

足立美術館の庭園

2012-01-26 14:36:29 | Weblog

島根県安来市にある足立美術館が米国の日本庭園専門誌「ジャール・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」に
9年連続1位に選ばれました。
昨年、友人と「再興第96回院展」を観に行きましたとき写した庭園の写真です。
11月27日から12月11日まで開催され、庭園の紅葉と「院展」を同時に楽しみたいと願っていましたが、
二人の予定が合わず12月7日〔暦の上では大雪〕になりました。
当日、諦めていたもみじは真紅葉、柿紅葉、散紅葉と様々の趣を見せ楽しむことが出来ました。
5万坪の庭園には「寿立庵の庭」「苔庭」「枯山水庭」「白砂青松庭」「池庭」などあり、
四季折々に趣を変える美しい庭園にたっぷり満喫し、次回は何月に訪れようかなと考えながら、名画の展示室に進みました。

苔庭の紅葉
 

苔庭 
                                                             
苔を主体にした京風の雅な庭園です。緩やかな曲線美を描いた苔の緑と白砂の白の対比が美しい。

枯山水庭
  
自然との調和が美しい主庭です。山水の趣を表す伝統的な手法である遠景、中景、近景の組み合わせを基調にした作庭
中央の立石は険しい山をイメージし、そこから流れる滝水がやがて大河となる雄大な趣を表しています。
遠望の山は戦国時代毛利、尼子の合戦で毛利が本陣を張ったと伝わる勝山です。

白砂青松庭                              寿立庵の紅葉

横山大観の名作「白沙青松」の持つ清澄をイメージされて作られた庭園。
白砂の丘陵には、右に黒松、左に赤松を配置し、対照的な調和美を生み出しています。
石は佐治石(鳥取県産出の名石) 青石(四国産出の名石)
生の掛軸
庭園前の部屋にある床の間の壁をくりぬいて、一幅の山水画が掛かっているように滝を中心した庭園絵画が見られます。
寿立庵の茶室に行くまでの紅葉もすばらしい。

池庭                                   喫茶室「大観」の中から撮影              
 
池は喫茶室の横にあり、お食事が運ばれる間はいつもガラス越しに水面に群遊する鯉たちを眺め風趣を楽しんでいます。


名画の鑑賞は小展示室、大展示室、横山大観展示室、陶芸館(1F河井寛次郎、2F北大路魯山人)童画展示室
工芸展示室(蒔絵濃)、木彫(平櫛田中コーナー、米原雲海コーナー)
新館(日本美術院の画家を中心とした現代日本画の展示)
コレクションは横山大観をはじめとする近代日本が画壇を創り上げたきた巨匠達の作品を主軸に総数1300点あります。


日本庭園ランキング
1位 足立美術館(島根県) 2位 桂離宮(京都)  3位 栗林公園(神奈川県)  4位 養浩館(福井県) 5位 無鄰庵(京都府)


再興第96回 日本美術院展覧会開催日
島根(西)展 平成24年5月11日~5月27日〔日) 今井美術館


            

最新の画像もっと見る