自然を愛して

田舎暮らし

ねむの木

2016-06-30 15:21:56 | Weblog
 
                             休耕地のねむの木
  
                        自宅のねむの木                                夜に閉じた葉
 
自宅の物置の隅にねむの木が伸びましたので5月に横に広がった枝を切り落としました。
山側に6年前、自然と芽が出てきましたが、狭い場所ですので大きくならず今まで花を見たこともなく
花は咲くとは思っていませんでした。6月の中旬に庭のお掃除をしているとき、何気なく空を見上げましたら
薄紅色のやさしい花が咲いていましたのでびっくりしました。
最近、散歩に出かけたとき休耕地にねむの木を見つけていましたので、或いはその樹も花を咲かせているのではないかと思って
澄みきった青空の日に写真を撮りに行きました。休耕地は草刈がしてあり木も剪定されていました。
枝先には十数個の頭状花序がつき薄紅色の花がそよ風にゆらゆら揺れていました。花弁はなかほどまで合着し長さ8㎜の漏斗状
雄しべは多数あり、長さは3~4㎝花の外に長く付でて繊細で美しい花でした。
葉は20㎝から30㎝と大きく、2回羽状複葉で夏は羽状複状を広げ、夕方になると閉じました。
小葉の形は幅の広い披針形で、縁には短い毛が生えていました。


学名:Albizia julibrissin  マメ科:ネムノキ属: 分布:本州から沖縄 海外では朝鮮半島、中国、ヒマラヤ、インド、イラン
樹木:落葉樹5m~10m
ねむの木の名前を知ったのは「ねむの木の子守歌」でした。


『ねむの木の子守歌』 作詞:美智子皇后陛下:作曲山本正美.
ねんねの ねむの木 眠りの木 そっとゆすったその枝に 遠い昔の 夜(よ)の調べ ねんねの ねむの木子守歌
薄紅(うすくれない)の 花の咲く ねむの木蔭で ふと聞いた小さなささやき ねむの声・・・・・・
静かにハミングしながら書いています。


最新の画像もっと見る