徳永写真美術研究所 運営日誌

本運営日誌は徳永写真美術研究所にておこなわれる活動の記録集です。https://tokunaga-photo.com

銀塩写真講座2 / 1日目 光と影で描くフォトグラム実習

2015年10月04日 | 銀塩写真講座


写真は
カメラで撮影した画像だけではない事を理解するため
暗室にて光と影を操り印画紙に描く実習に取り組みました。



“フォトグラム”と呼ばれるこの行為は
写真について考える際、欠く事の出来ない重要項目です。
関連書籍も多数あります。



印画紙は
光があたると黒くなる、あたらなければ白となる事を確認するため
まずは印画紙にモチーフの影を写し取ることから・・・



徐々にペンライトや光ファイバーを使い
光と影を自在に操りながら・・・



絵筆を動かすように描く体験をしていただきました。

写真とはphoto graph(光の図)である事を理解して
次回は大型カメラでの撮影実習に取り組みます。


記:徳永好恵


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ