徳永写真美術研究所 運営日誌

本運営日誌は徳永写真美術研究所にておこなわれる活動の記録集です。https://tokunaga-photo.com

2024年_春からのTIPA講座案内

2024年02月20日 | お知らせ



TIPA運営者の机の様子です。
キーボードに置いているのは
2024年4月から始まる
TIPA講座と活動案内の原稿。

現在、印刷会社に入稿を済ませ
仕上がりを待っているところです。

そして、ウェブにも
同内容を掲載しました。

https://tokunaga-photo.com/project/



前年とおおよそ同じですが
開講曜日を変更したり
講座の括り方を変えました。

古典印画技法講座においては
これまでは
1技法ごとに実習を進めていましたが
今期は
前期:サイアノ&ヴァンダイク
後期:プラチナ&アルビューメン
2括りとしました。

前期は実験的な取り組みを楽しみ
後期は写真としての質を求めます。
印画に対する異なる視点で
2括りとしました。

1技法をしっかり習得したい方は
個別に対応する事にしました。
ご希望の場合は
遠慮なくお問合せください。


昨年末にガラスにサイアノ実験をしてみました。
改善が必要ですが、透け感が美しいです。

私どもの活動に
関心を持っていただける場合は
2024年3月20日ー24日に
TIPAメンバーでの展示がありますので

会場にて私どもの活動の一端に
触れていただけると思います。

よろしければ、ぜひ!

記:徳永好恵

・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて
表現の研究活動をおこなっています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年度講座一覧

2022年02月19日 | お知らせ




2022年度の講座一覧です。
https://tokunaga-photo.com/class/

本日より
受講申込開始とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて
写真・写真表現・シルクスクリーンetc.
表現の研究活動をおこなっています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内【 藍の生葉染めと枇杷の染色実験 】

2021年07月14日 | お知らせ




創作実験クラブの活動での
恒例行事
藍の生葉染めの季節が到来。

この行事は
一般の方にもご参加いただける体制です。
ご関心がありましたら参加ください。

以下、開催内容について記します。



今期は例年の内容に加え
欲張りな企画を予定しています。

山に住居を移した際に
植えた枇杷の苗が成長し
今年は念願の
枇杷染めも含めることにしました。



まずは事前実験として
一枝切り出し・・・



細かくカット・・・



その後は葉を煮出して染液を作り
染液に布を浸けて更に煮出して・・・



媒染液に浸けて発色させます。



媒染剤を変えることによって
様々な色を生み出せます。



藍染については・・・



我が家の藍畑は
昨年のこぼれ種から発芽して
順調に成長し
出番を待っている状態です。



昨年はマスクを何枚も染めましたが
今年は何を染めようかと思案中。



今回は枇杷と藍を掛け合わして
染めることも可能です。




よりバリエーション豊かな染色実験に
取り組める準備をしています。

自然から色をいただく草木染には
心穏やかになるエッセンスが
含まれているように思います。

ご関心がありましたら
下のサイトで開催要項を確認ください。
https://tokunaga-photo.com/



参考までに昨年の藍染会の様子です。

2020年藍染会1
2020年藍染会2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて
写真・写真表現・シルクスクリーンetc.
表現の研究活動をおこなっています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度 徳永写真美術研究所 活動要項 案内

2021年03月21日 | お知らせ



徳永写真美術研究所における
2021年度の活動要項を
ウェブページに掲載いたしました。



2021年度は経験を重ねる活動を主とし、
深める活動や制作サポートは
個別で対応する体制としました。

また
遠隔地にお住まいの方、多忙な時には
オンラインにて参加いただける
プログラムも一部準備しました。

現在
私どもの活動へのご参加を承っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

なお
案内ページ作成にあたり、78枚の写真を
スライド形式にまとめて紹介しています。
ぜひ、当研究所サイトにて
たくさんの写真と合わせてご覧ください。

下に概要を転記します。


***

<銀塩写真講座>


暗室で仕上げる
銀塩写真技法に触れる講座です。
フィルム現像によりネガ像を作り、
プリント作業により諧調を
反転させてポジ像にします。
ネガ・ポジという写真用語が
使用されることが少なくなった現在、
その言葉を意識して写真に向き合います。

受講後に当暗室設備を使用して
自主制作をおこなっていただくことも可能です。

***

<古典印画技法研究講座>


19世紀に発明された印画技法を再現、
そして
現代においての
新たな魅力研究に取り組みます。

今年度は4種の技法を紹介します。
どの技法も既成の感光材を用いず、
薬品の調合から始め
感光液・感光紙(印画紙)を
作りプリントします。
また、デジタルネガフィルム作成も
実習中におこないます。

***

<版表現研究講座>


「版画とは、印刷をおこなう紙以外に、
彫刻や細工を施した版を作り、
インクの転写・透写等によって
複数枚の絵画を刷る技法、
またはそれにより制作された絵画のこと。」

辞書に記されています。
本講座では多様な版表現を体験することで、
版を媒介して生まれる魅力を研究します。

***

<作品制作研究講座>

技法を限定せず
視覚芸術に関わる全ての方を対象とします。
自身の制作を
客観的に検証する場として活用ください。
本講座は対面を基本としますが、
今期からオンライン参加もお受けします。

***

<創作実験クラブ>


創ることに関心のある皆さんを
対象とした活動です。
創作の源泉となる体験を
重ねていただけると思います。
技能は問いません。準備物は好奇心。
まずは手を動かしましょう。
制作者・鑑賞者、そうでない方もご一緒に。
(オンライン参加も対応)

***

<講座外の対応>


個別対応での作品制作研究
個別対応での実習各種
出張ワークショップ
グループレッスン
など
ご依頼内容に基づき検討します。

また
講座受講生・修了生には
施設使用など
相談の上、随時対応します。

皆さんの作品制作や日々の営みに
お役に立てるよう
徳永写真美術研究所としての活動を
充実させてまいります。

ご要望など、ございましたら
お気軽にお声がけください。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて
写真・写真表現・シルクスクリーンetc.
表現の研究活動をおこなっています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年、年始のご挨拶

2020年12月30日 | お知らせ




皆さまのもとに

あたたかな光が

降り注ぎますように


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて
写真・写真表現・シルクスクリーンetc.
表現の研究活動をおこなっています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年:本年もよろしくお願い申し上げます。

2020年01月01日 | お知らせ






2020年もよろしくお願い申し上げます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所

大阪・鶴橋にて
写真・写真表現・シルクスクリーンetc.
表現の研究活動をおこなっています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年4月からの講座要項を記しました。in 大阪・鶴橋

2019年02月04日 | お知らせ




2019年4月からの講座要項を下のページに記しました。
http://www.tokunaga-photo.com/class-2

本ブログのレポート記事の講座です。
ご関心がありましたら、ご一報ください。



記:徳永好恵



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
にほんブログ村 写真ブログへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年のご挨拶

2017年12月29日 | お知らせ

 




あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

12月29日~1月4日は運営をお休みさせていただきます。



現在
2018年1月スタートのポートフォリオ研究講座、受講受付中
詳しくは
http://www.tokunaga-photo.com/class-2#7

本講座は技法を限定しません。
視覚芸術に関わる全ての方を対象とします。




徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。 

にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年秋休暇のお知らせ

2017年09月02日 | お知らせ







徳永写真美術研究所は
9月3日(日)-12日(火) の期間
運営をお休みさせていただきます。

10月スタート講座等のお問合せには
13日以降の対応となります。

記:徳永好恵


2017月10月スタート講座受講受付中

【銀塩写真講座】 大型カメラでの撮影実習を含む暗室作業を学びます。
【サイアノタイププリント講座】 美しい青色の発色が魅力の印画技法を体験。

徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
 

にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<2017年7月開催>自作を語る講義と日光写真講座のご案内

2017年06月07日 | お知らせ



2017年7月は
徳永写真美術研究所のホーム外での講座を
ふたつ担当する事になりました。


【 ご案内1 】




「―自作を語る― 写真をめぐる作家たち」

7月8日(土)9日(日) 4作家による2日連続講座
徳永好恵は8日、徳永隆之は9日に講義します。
会場:京都造形芸術大学

詳細は下のサイトでご確認ください

http://u0u0.net/DKUA




【 ご案内2 】



「日光写真講座 ―光で描く植物画―」

7月22日(土)サイアノタイププリントで植物標本作成
講師・徳永好恵、アシスタント・徳永隆之です。
会場:奈良県馬見丘陵公園館

詳細は下のサイトでご確認ください

http://www.pref.nara.jp/47091.htm

*こちらは子育て世代の皆様にもご参加いただける内容です。



両講座とも受講受付中です。
よろしければ、ぜひ、ご参加ください。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする