徳永写真美術研究所 運営日誌

本運営日誌は徳永写真美術研究所にておこなわれる活動の記録集です。https://tokunaga-photo.com

大型カメラ撮影&プリント実習講座3・4

2022年04月07日 | 銀塩写真講座





大型カメラを用いて撮影
フィルム現像
プリントまでをおこなう
4日間講座のレポート後半部です。



まずは暗室にて
現像・停止・定着
各液の調合から。



その後
現像したネガフィルムを
印画紙に乗せてプリントする
コンタクトプリントを作成。
通称:ベタ焼き



手際よく露光時間を割り出し
コンタクトプリントを仕上げ



引き伸ばし作業に進みます。



ネガキャリアにフィルムをセット



プリントサイズを決めて
ピントを合わせ・・・



段階露光をおこないテストプリント



テスト結果をメモしながら
更に厳密なテストプリントを
何度か繰り返し・・・



露光の設計図を作って本番プリント



この一連の作業を繰り返し
4×5フィルムからの
引き伸ばしプリントを
数枚仕上げました。



35mmフィルムよりも
肌理の細かなプリントが
仕上がることを確認して
4日間講座を終えました。




https://tokunaga-photo.com/class/
受講受付中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて
写真・写真表現・シルクスクリーンetc.
表現の研究活動をおこなっています。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・