goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

今日のお弁当

2007-05-16 22:07:38 | 娘のお弁当

白身魚のフライ(冷食)
キャベツと椎茸炒め
目玉焼き
ブロッコリー・プチトマト
ウインナー・いちご

今朝はなかなか起きられず、あせって作りました。
間に合ってよかった
ちなみにこの白身魚のフライは娘の美味しい冷食NO.1だそうです。



先日、私の視力が良いというお話をしましたが我が家は家族全員視力が良く
メガネやコンタクトレンズには無縁でした。

しかし息子が最近見えにくいと言うので遺伝的にも誰も視力は悪くないし、
良くない病気だったらいけないと思い病院へ行かせました。

結果、メガネの処方箋をもらって帰ってきました。
今、大学1年の息子。
お医者さんがおっしゃるには「多いんですよ。大学1年で視力がドンと下がる人。」と。
去年1年間、受験生の時に勉強したからだそうです。
ってことは、私と夫は過去あまり勉強しなかったってか? そのとおりだな。





昨日の問題の答えで~す。

     17
   ×  4
    68
  + 25
    93
    


せせりの唐揚げ弁当

2007-05-15 23:35:18 | 私のお弁当

鶏のせせり唐揚げ
ほうれん草ソテー
ちくわのチーズ焼き
卵焼き
ウインナー・プチトマト
いちご



今日は遅くなってしまいました。
息子に出された問題を必死にやっておりましたがギブ

   □□
 ×  □
   □□
 + □□
   □□

※この□の中に1~9の数字がひとつずつ入ります。

わたし、こういうのっていつも最初は必死になってやるんだけど
すぐにあきらめて答えを聞いてしまう方なんです。
今回はちょっと頑張って考え息子が2つまでヒントを教えてくれましたが
最後には「もうええわ!答え教えて。」となり、答えを聞いて ハァ~スッキリ
解答時間10分ぐらいでギブ・・・・・。

よかったらみなさんもやってみてくださいね。
答えはまた明日ね 



コロッケ弁当

2007-05-14 22:32:53 | 娘のお弁当
衣がサクサク 牛肉コロッケ(冷食)
スパゲティ(しめじ・ほうれん草)
玉子焼き
ウインナー
いちご

冷食とはゆえ美味しかったわ牛肉コロッケ
やるねぇ。ニチ○イさん




昨日 母の日に作りました、アレンジメント。

2リットルのペットボトルの底の部分を切り取りその中にオアシスを入れて
英字新聞と透明セロファン(花の購入時に包んであったやつ)とリボンでラッピングしました。
制作費・花の直売店でカーネーション300円。 
安く出来るとつい金額を言いたくなってしまうのが関西人ですかね


このアレンジメント、義母に持っていったのよ。娘と二人で。
いい嫁ね、私って。
とっても喜んでくれて何回も手にとって
「ほら、お父さん見てみ。」
「ほう。これ○○さんが作ったんか~。」

しばらくするとまた
「お父さん、見てみ。」
「ほう。○○さんが作ったんか~。」と。

そんなに喜んでくれたらほんと持って行ってよかったよ

そして、娘にお小遣いをくれる義母。
なんか高くついたカーネーションになっちゃって申し訳ない





豆の長いも揚げ

2007-05-12 16:54:47 | 今日の献立
【豆の長いも揚げ】
えんどう豆
長いもすりおろし   200g
小麦粉         大さじ2~3
卵           1個
水           大さじ3ぐらい
塩           少々


これを全部ボールに入れて混ぜ熱した天ぷら油の中に
カレースプーンに一杯ずつ落として揚げます。
分量は目分量で作ったのでこんな感じだったと思います。
揚げたてに塩だけ振って食べました。揚げたてはふわふわですよ。

最近長いもにハマッてるね。 
連日登場してるやん。
昨日もまた買いました。次何作ろ

 

今日のお弁当

2007-05-11 18:30:36 | 娘のお弁当

鶏のせせりクレイジーソルト焼き
人参とほうれん草のきんぴら
目玉焼き
プチトマト

せっかく作った人参きんぴら。娘、全部残してきました。
もったいないやんか~



今日行ったスーパーの中で出くわした70歳代ぐらいの女性二人の会話。

「あぁ、こんにちは。あんた何時ごろ来たん?」
「12時ごろかな。」
「ほな私の方が早いわ。まだ12時になってなかったもん。」
「私は12時ごろと言うただけで12時前やったかも知れへんわ。だから私の方が早いかもな。」
「いや私は、もっと早かったかも知れへんな。11時半には家を出とったから。」

どっちでもいいやん!・・とツッコモうと思ったけどやめといた。



スーパーから帰ったらもう1時半。
私にとっては遅い昼食となりました。

『長いものすりおろしと納豆をのせたぶっかけそば』
今日はちょっと涼しかったけどこれから暑くなってくると美味しく食べられますね

ネバネバするもの大好きです~


長いもの豚肉巻き弁当

2007-05-10 22:35:45 | 娘のお弁当
長いもの豚肉巻き(ハチミツと醤油で照り焼き)
カニカマとのり巻き玉子焼き
ちくわの穴にごぼうの漬物
ブロッコリー・プチトマト
鮭わかめご飯

いつもこの「長いもの豚肉巻き」の豚肉は安い切り落としで作っていました。
これ長いもを巻くのが大変だった
今回、しゃぶしゃぶ用を使ったらなんと巻きやすいんでしょう。
ちょっと高くても手間のかからないものがいいわ~と思った本日の一品でした。



雨降ったり、カーッと晴れたり、空が黒くなったりおかしな天気の一日でした。
そんな中、今日は職場の健康診断に行って来ました。

身長5ミリ減。体重100g増。
そして毎年変わらず良い結果の項目。

それは視力。
わたし、1.5と2.0なんです。
ある年は両方2.0の時もありました。

看護師さんが指す視力表を
「上!下!右!左!上!右!」とトントン拍子で答え一番下を見て
「上!」
で、最後フィニッシュ

看護師さん「うゎ 見えた」と驚き
私、どや顔で部屋を出る。


私の前世はアフリカ人か?
何キロも先のライオンが見えていたのかもしれない・・・


ブリザードのミニブーケ

2007-05-09 17:48:08 | アレンジメント
今月のお稽古はブリザードを使ってのブーケ作りでした。
ブリザードフラワーというのは本物の生花を加工した
長年生花の綺麗さを保つお花だそうです。
湿気を嫌うという事と、光によって色あせする事に注意なんだって。

これ、お花の部分はブリザードで茎の部分は針金で作ってます。
お手本は三角形なブーケだったんだけどどうしても丸くなってしまい
形を整えるところが難しかったです。



バックに入れて完成


いつも一緒に行ってる女三人組、母の日のプレゼントにしようね!と最初は言ってたのに
「リビングだと色あせするかな~」
「玄関だと暗いしさ~」
と、すっかり自分のものにするつもりで完成に満足して帰ってきました。

将来、娘の花嫁ブーケも作れたらいいな~

その時は絶対娘のものにしますから


豆ご飯弁当

2007-05-08 22:29:48 | 私のお弁当

豚と野菜のオイスターソース炒め
玉子焼き
ちくわの天ぷら
ブロッコリー・プチトマト
豆ご飯

 


高校に入学して1ヶ月がたった娘。
クラスに気になる男の子がいるらしい。
友達にメルアドを教えてもらった。
そして時々メールをしているうちに音楽をMDに入れてもらうことになったと大喜び

昨日、そのMDを持って帰ってきた

私「なぁ、お母さんもどんなん入ってるか聴きたい~」
娘「なんでせっかく君に入れてもらったMDを最初にお母さんと一緒に聴かなあかんねんよ
それもそうよね。

娘、一人でヘッドホンで聴いてました。青春だねぇ。

 


鶏せせり塩焼き弁当

2007-05-07 15:40:45 | 娘のお弁当
鶏のせせりとさやえんどうの塩焼き
かにかま入り玉子焼き
蒸かしいものチーズ焼き
プチトマト

久しぶりにお弁当に登場、鶏のせせり(首の部分)です。
娘はこのお肉が大好き。
今朝は「わ~い。首やぁ♪首~♪首~♪」と持って行きました。



新しくお弁当包みを買いました。
南米な感じでいいでしょ?
こういう感じのもの好きなんです


こんな絵を見ながら お弁当食べるのもいいよね。



2007-05-06 20:38:12 | ちょっとした話

ありがたいね 親って。
豆なんてスーパーで買っても安いもんだけど
「持って帰り 持って帰り」と持たせてくれるのよ。
小さい庭で作った豆 こんなにたくさん。
うれしいことです。
明日からは豆三昧やね。
どうやって料理したら美味しいかな




GWも今日で終わりですね。
このGWのできごとと言えば



こんなんを食べたり



たまたま同じスーパーで買ったものが同じ値段で喜んでみたり




ちぎりこんにゃくのきんぴら風を作ったらすごくまずかったりと。

今年のGWも特に変わったことなく終わりました。