goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

あけましておめでとうございます

2010-01-02 23:03:23 | アレンジメント

今年も皆様にとって福の多い年になりますように。

今年も『気楽に行こう・気まぐれ日記』を
どうぞよろしくお願い致します。




昨年のクリスマスの頃のお稽古で作ったお正月飾りです。

こんなに早く作ってお正月まで持つかな~と
心配だったんですけど バラ以外は大丈夫でした。
菊は長持ちしますね。エライ!




皆様、お正月はいかがお過ごしですか。

私は元旦は毎年実家に一泊します。
今年は なぜか父がやる気を出してお雑煮を作ってくれました。

父はかしわ(鶏肉)でおすましです。
大根、人参、水菜が入ってあっさりと美味しかったです。

そして父の携帯デビューその後ですが。

新しくアドレス帳に『だだ』という名が登録されていました。
『だだ』って誰?
相変わらずで笑えます。

母も「最近、歯が悪くてね~。」と言いながらも
カニの殻を歯で割ろうとするので
急いでハサミを渡しこれで割るように勧めました。

と、そんなこんなで和んだお正月でした。


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かこりんさんへ (おきらく)
2010-01-04 22:43:00
かこりんさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

前回はプリザのお正月飾りだったんですけど今回はお生花でした。
やっぱりお正月はお生花がいいですね♪
豪華、豪華。
そして生花なのに長持ちする花材ばかりでこれもまた嬉しいな

父は母と結婚するまで一人暮らしが長かったらしく
家事をてきぱきこなす人なんですよ。
料理も母より美味しいものもありますよ。
あ、でも夫は何も作れません
返信する
もぐちゃんへ (おきらく)
2010-01-04 22:30:29
あけましておめでとう。

そろそろ始動開始だね!
私も今日が初出でした。
お休みもほどほどでないと人間関係に影響が(笑)かな。
さぁ!今年もがんばるぞー!
返信する
夢ぽさんへ (おきらく)
2010-01-04 22:27:10
あけましておめでとうございます。

おぜんざい、美味しいね~~。
小豆がいっぱいでドロッとしたのも好きだし
おしるこみたいにサラッとしたのも好き
あー食べたくなってきました
返信する
みい母さん。へ (おきらく)
2010-01-04 22:22:41
みい母さん。あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします

お正月のアレンジはいつも豪華なので楽しみにしてるの。
今回の一番のお気に入りは折り紙の屏風(笑)
ちょっと見えにくいんだけど、屏風の大きさや仕上がり具合が私にとって絶妙だったんだ
そして今年は一つ上のコースに変更になるので益々頑張るぞ
私こそみい母さん。のアレンジもいつも刺激を受けてるんだよ。
これからもみい母さん。の作品楽しみにしてます
返信する
素敵! (かこりん)
2010-01-04 22:12:51
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

お正月アレンジと~っても素敵ですね。
豪華ですぅ。
初春って感じでとても華やか。
これからも素敵な作品見せてくださいね。

お父さんがお雑煮作るってすごいですね。
我が家では考えられないことです。
うらやましい。
返信する
Unknown (もぐちゃん8704)
2010-01-04 15:43:49
あけましておめでとうございます。

ってもう4日だね、早いね。

夫はもう今日が初で娘は明日から。

今日は娘に振り回されてます(;一_一)
返信する
Unknown (夢ぽ)
2010-01-04 01:07:07
あけましておめでとう♪

だだ・・・すごーく気になるけど。。(笑
ワタシの家ではお雑煮作らないのよね
旦那が嫌いだから
そのかわり御善哉をいつも作ります
なんせ旦那が超甘党なので

今年も楽しいブログ楽しみにしてますよん
返信する
新年♪ (みい母さん。)
2010-01-03 23:31:33
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします♪

おきらくさんのすてきなお花やお料理で、
今年も私にいろいろ刺激を下さい!
(↑私のボケ防止に。笑)

さておきらくさんのお正月のお花、
お花(&松)の色と水引や敷き紙がマッチしてて
凄く華やかな印象だね
とってもステキです!!!
今年もフラワーアレンジメントのお稽古、
がんばりましょうね♪


返信する
みかんさんへ (おきらく)
2010-01-03 23:08:06
みかんさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

ふふふ。毎年、お正月はおせちも作らないし実家でゆっくりなんです。
作っていたころもあったんですけど、残るのでやめました
でも娘に伝えなければと最近ちょっと気になってきてます

かつを菜って九州地方でお正月に食べる白菜の葉が緑になったような葉らしいですよ。
桜子さんが教えてくださったんだけど桜子さん、この説明でOK?
私も食べてみたいな~。
返信する
kumikoさんへ (おきらく)
2010-01-03 22:55:57
kimikoさん、あけましておめでとうございます。
今年も仲良くしてくださいね♪

そう?豪華にできてる?
ありがとうございます
松って重たいですね、持って帰るの重かった~。

ぶりのお雑煮ですか。わぁ、豪華!豪華!
私、なんでも具沢山って大好きです。
敷き大根って?葉っぱが付いた小さいやつですか?
みんな地方によって色々で面白いね。
うちの母は淡路島出身で味噌です
返信する
桜子さんへ (おきらく)
2010-01-03 22:48:24
そうそう、桜子さんはかつお菜というのが定番だと仰ってましたね。
父は長崎出身なので、同じ九州で似てるのかな?
お餅にへばり付く水菜がまた美味しいんですよ~。

「だだ」って笑えるでしょう。
こうなったら次はどんなのが登録されてるのか
楽しみになってきたー(笑)
こちらこそ今年も仲良くしてくださいね。
返信する
Unknown (みかん)
2010-01-03 13:37:23
明けましておめでとうございます

ご実家でゆっくり 物凄く羨ましいです

お父様のお雑煮…もっと羨ましいです


だだ… ほんと 気になります

かつを菜って初めて聞くのですが どんな菜っぱ?ですか?

食べてみたい!

返信する
あけましておめでとうございます (kumiko)
2010-01-03 12:10:59
今年も楽しいブログ楽しみにしてます
自分でつくったアレンジでお正月を迎えられるって素敵ですよね豪華!

私は博多雑煮で ぶりを使います!
里芋・ゴボウ・にんじん・椎茸・敷き大根・かつお菜など具だくさんでお腹いっぱいになりますよ!

今年もお父様の携帯にまつわる話 楽しみだわ!
お母様・・うちの母に似てる

今年もよろしくお願いしま~す!






返信する
あけましておめでとうございます^^ (桜子)
2010-01-03 10:35:06
お正月はご実家でゆっくりされたんでね。

お雑煮はかしわを使って~福岡と似てる♪
水菜とかつを菜が違うくらいかな?

お父さまの「だだ」?
かなり気になります(* ̄m ̄)プッ

今年もよろしくお願いします^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。