goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

韓国ランチ

2007-07-24 23:11:47 | 食べ歩き
私が食べた赤スンドゥブ定食  780円


近畿地方・今朝梅雨明け~
今日は家族全員がうちにいました。
最近は、息子たちも大きくなりひとりで家にいることが多いんだけど
の~んびりいいな~って思ってみたり
せっかくの休みなのに家でひとりはつまんな~いって思ってみたり。
たまに全員いると、なんかややこしいと思ってみたり 勝手な私です


娘は午後から部活だったので昼前に出掛け残った3人。
私の音頭でランチに行くことになりました。すまんね娘よ。だけどどっちみち娘は辛いの苦手だしね

行った先は前にも行った『韓のおしり
韓国料理のお店なんだけどランチメニューも豊富で辛さが食欲増進です

店内は韓国ポップスが流れインテリアも韓流。
夜のお酒にはチャンドンゴンフェアーとかやってたわ。



夫が食べた石焼ダッカルビ定食(右のたれをかけてかき混ぜて食べます)  
880円



息子が食べたマンコチュ定食(キムチ風餃子にチーズをのせて焼いてます)
880円
どれもご飯はおかわり何杯でもOKです! 



夕方帰ってきた娘。「なんか臭うな~。にんにく食べた?」 
あら鋭い 
だけどここのキムチたちは翌日までは残らない臭いなので大丈夫。
これからの暑い夏、辛いものは食欲そそりますね







最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ~ (ふわふわ)
2007-07-25 08:02:06
私も行ってみたいんです~このお店。
韓国料理って石焼ビビンバくらいしか食べたことないんですけど、唐辛子系の辛さが好きなので、絶対私は好きだと思うんですよ。
でもね・・・夫はだめ。
カレーとか胡椒とか辛子、わさび系は全部OKなのに、唐辛子はだめなんです。
もちろんキムチも食べません。私一人で食べてます。
夫がキムチ嫌いって知らなくて新婚の頃にキムチ炒飯を作ったんですが、未だに(しつこい!)「あれはあじなかったな~」と言います。好みの問題と思うんですけど・・・。
そんな夫を連れてくなんて、拷問ですよね~。やっぱり。
返信する
美味しそう! (ゆう君のママ)
2007-07-25 08:44:20
ホンマにいいなぁ~♪

うちの近くにもこういうお店があれば、すぐに食べに行くのに~

ごはんがおかわり自由というのが食べ盛りの男の子がいる我が家にピッタリって感じかな

我が家も長男の修学旅行中、焼肉を食べに行きました
もちろん長男には、食べに行ったことは口が裂けても言えません
返信する
そうそう (itaita)
2007-07-25 11:06:12
なかなか家族全員は難しくなってきました~!!
うちの場合は「長女よごめん!」が多いかもです(笑)でもその長女も徐々に友達との方が楽しい・・みたいなようで、ちょっぴり寂しい。
このままここで、だーーれも友達ができなかったら、寂しい老後になりそう仕方がない、だんなちゃんと遊ぼう~
ひろみ、こっちでも公演あるようですよ!おきらくさん、こんね~!(こんな方言あったっけ?、まだまだだな~私も
返信する
ふわふわさんへ (おきらく)
2007-07-25 21:15:15
そうでしたね。ふわふわさんちのご主人はキムチが苦手だったよね
ん~こんなに美味しいのにぃ
でも好みがあるから仕方ないですよね

韓のおしりは全部辛いものばかりでご主人だけ違う物と言っても無いですね・・・ 残念!
そうだ!チャングムを呼んできてキムチ苦手なご主人にも食べれる料理を作ってもらおう!
って訳にもいかないか
返信する
ゆう君のママさんへ (おきらく)
2007-07-25 21:21:36
うちはよく家族のだれか一人がいない外食よくあるんです。
だけど、私は絶対いるのよ
私抜きの外食なんてさせないわ。な~んてね。

いいでしょ、おかわり自由システム。
食べ盛りのピークが過ぎた息子はおかわりしなかったけど、いつまでも食べ盛りの夫はしっかりおかわりしてました。
このきゅうりのキムチが絶品だったのよ
これだけでおかわり出来そうなぐらいでしたよ。
返信する
itaitaさんへ (おきらく)
2007-07-25 21:32:21
itaitaさ~ん!行きたいばってん遠かね~。
ほんまショックから立ち直らんけんね~。
ってこんな感じ?

そうでしょ~。部活、友達とだんだん親離れしていくんですよね。さみしい~。
いやいやきっと楽しい老後が待ってるよ!
itaitaさんはおばあちゃんになってもヴィッセルを応援してるよ




返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。