昨日、夫と韓国料理のランチに行ってきた。
お店の名前は『韓のおしり』
おしりと言うのはあの「おしり」ではなく韓国語で「いらっしゃい」と言う意味だそうです。
お店に入ると「おしり~」と言われるのかと期待してたんだけど
「アンニョーハセヨー」でした。普通やん。ここはやっぱり「おしり~」でしょ。
『チャングムの誓い』のテーマソングは「オナラ」
オナラと言うのはあの「おなら」ではなく韓国語で「おいで」と言う意味。
初めて知った時どうしても使ってみたくて、夕食が出来上がり子供たちに
「できたよ~リビングにオナラ~」と言ってみてウケたのよ。満足だったわ。

『豚肉赤スンドゥブ定食』880円
この赤いスンドゥブ(スープ)がグツグツ煮えた状態で出てくるのでそこに添え付けの
生卵をとじて入れると辛さがまろやかに。
まずそのまま食べて「うん!辛!」と実感してから卵を入れた。
これはスプーンで食べる。このスプーンには「寿・福」と彫ってあった。なんかめでたいわね。
真ん中にある韓国海苔にのっかってるキムチ。これは『チャンジャ』といって
たらのはらわたのキムチ。コリコリとした食感がめっちゃ美味しい。
「こちらのチャンジャをランチなら200円でお付けできますがいかがですか?」と言われ
勧められるがままに注文する私たち。店員さんが厨房に引っ込むと
「マクドのポテトを勧めるパターンやな
」と夫。
デザートも付いてたし、とっても美味しいランチでした。

帰りにドライブがてら公園に行った。
ここは夏はひまわり、秋はコスモスが畑一面に広がりとってもきれいなところ。
だけど、ひまわりは先週末に来た人たちに「ご自由にお持ち帰りください」ということで
昨日はほとんどなかった。残念
だけど向かいのJAで売ってたから買ってきたわ。5本で150円。

生け花の心得ぜんぜんございません
手前の二本短く切りすぎましたね。
右端の一本どうしてもこっち向いてくれないのよ・・
これを見た夫が歌う。
だれの~ために~咲いたの~それは~あなたのためよ~
この歌知ってる人~