ベビーハム
ピーマン茄子炒め
照り焼きチキンスライス
ちくわのチーズのり巻き
卵焼き・プチトマト
作ったわ。お弁当ふたつ。
昨日のSMAPコンサートから帰ってきたのが12時30分。
それからお風呂入って寝たら1時30分ぐらいになってました。眠い。

いや~よかったよかった。SMAPコンサート。(ネタばれあります。これから行かれる方ご注意を)
席は花道真ん中のちょっと右。ステージはジャングルっぽいイメージ。
今回のツアーのテーマは「飛びます!トビだす!とびスマ?TOUR」
始まるまでの間、このテーマが何回も読み上げられ公演の注意事項が放送される。
私は「飛びます!・・・・」を聞くたびにコント55号の
「飛びます!飛びます!」を思い浮かべてニヤっとしていた。
始まった!もうたまらん。
「近い!」5人が肉眼で表情もはっきりとわかる。
今まで行った中では最強の近さだわ。今まではステージのスクリーンでしか
表情なんてわからんかったし。

中居くんは、足の肉離れというなか、いつもの思い切ったダンスは見れなかったけど、上半身だけで出来る範囲のダンスを披露。
「ダンスは無理だけど、僕は歌で勝負します」っていってたけど、ソロは無かった。
草なぎくんのソロでは、キラキラと電飾が付いた衣装で
沢田研二の「YOKIO」を韓国語で歌ってました。
最後、天井からひらひらとパラシュートがたくさん落ちてきて、沢田研二も「TOKIO」歌う時パラシュート背負ってたよね~と思い出しました。
ゴローちゃんは、瞬間移動のマジックで「あれ?あれ?」とステージのあちこちに出没しソロを歌ってました。あれ、どうなってるんだろ?
慎吾ちゃんは今回のダンスは見せてくれたね~。とても力強かった。
中居君の階段の上り下りには常に慎吾ちゃんがフォローしてましたね。
木村君、かっこよすぎです。慎吾ちゃんとの二人の歌ではきれいなハーモニーでした。アンコールの最後にはステージでゴロゴロ転がっててなんか可愛かったよ。
お客さんから選ばれた5人の中の会社帰りのようなおじさんと、手をとって楽しそうに踊ってました。おじさんも、ノリのいい人で見てるほうも楽しい気分になりました。
とても楽しい3時間30分でした~

帰り道。
いつものドーム前の地下鉄では最終電車に間に合いそうも無いのでJRを利用。
ホームから誰か落ちるんじゃないの?というぐらいの人、人、人。
会社帰りの方もおられたようですが、こんな時に出くわしてしまった運命と思っていただくしかございませんね。
乗り換えにも間に合い、最後の電車に乗れた。
そこに、膝から入ってくるかー!?と言う勢いでドドドと酒に酔った男性が入ってきた。
介抱している男性がひとり。「部長!部長!」と電車に引きずり入れた。
ドア寄りにどうにか立っているが、かなり泥酔。
10分ぐらいたった。部長はゲロられた。
さっきまでの、パラダイスな時間は完璧に現実に戻った。
娘は、帰り道ず~っと余韻に浸りSMAPの話を楽しそうにしていたが・・止まった。
が、また話し始めた。
部長のそれ<SMAPの余韻
部長と部下は最寄の駅で下りられた。
部長はまた、歩けず膝から下りられた。
一日の最後がこれなんて人のことを、運命と思えなんて言ってるから罰が当ったかしら