goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

釧路産鯖の、さばライスバーガー&さばバーガー

2015-02-26 08:46:52 | 食べもの&料理
25日朝刊に入ってた、イトーヨーカドーの折り込みチラシ・ 「釧路さばまつり」25日~3月1日まで開催と。

<本日25日(水)発売開始
 スパイシーな味わい! さばライスバーガー
 和風ダレが味の決め手! さばバーガー
    各1コ276円(税込み298円)>

旦那、(ぼそっと)買ってきて・・・・・・・。
買ってきた。
どちらも、鯖は半身の半分=4分の1匹、入ってる。(*^^)v

さばライスバーガー
米にサバだから相性がいいだろうと、パクッ・・・味は好き。でも、サーモンの嫌いな私には、ちょっと脂っこいかなぁ。


さばバーガー
パンにサバ・・・ミスマッチ?! 意外や意外、こっちのほうがあっさりで好み。


え、旦那はどうなのかって・・・見て、写真撮って終わり。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 釧路産ニシン、美味しい | トップ | 北海道・釧路ブランド 北釧鯖 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2015-02-26 09:41:34
地元の鯖なのでしょう。美味しそうですね。西洋のどこかで鯖やニシンをパンにはさんでと聞いた気がします。美味しいものはどの国ででもでしょう。
ご飯を軽く焼いていても崩れるかな?。
旦那様はパスなさったのですか。あらあら。
返信する
Unknown (チック)
2015-02-26 11:10:08
kazuyoo60さん
はい、地元釧路の鯖です。
トロ系が好きな方には、喜ばれると思いますが、私は脂少なめが好きなので、ちょっと苦手です。
西洋では、お米の代わりにお魚をはさむようですね。
ライスバーガー、お米は意外としっかりくっついてて崩れないですが、分厚いので大きな口を開けないと。
はい、旦那はもともとライス&バーガーも食べないです・・・(写真が欲しかったようで)。
返信する

食べもの&料理」カテゴリの最新記事