チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ロッケリーの花

2009-05-29 11:44:00 | 草花

姑が残したロッケリーで、花が一斉に咲き始めた。

デジカメを持ってロッケリーを一回り。う~ん、どの花にしようかと迷った挙句、1センチにも満たない小さな花に決め、パチリ、パチリ・・・玄関のドアが開く音がした。

振り返るとデジカメを手にしたタックがいた。(お互いに同じことを考えたらしい)

ヒメシャクナゲ、ミネズオウ、イワヒゲ

JpgPhotoPhoto_2
チシマヒョウタンボクに、え~と、度忘れ(タックさんが⇒メギ)、ニシキギ
Photo_34_3 Photo_4
名前は全部、タックさんに教えてもらった。(ウフフフ、タックより先に投稿したもんね(^o^)/ピース

コメント (1)

アミスギタケ 09.5.25

2009-05-29 08:37:00 | きのこ

アミスギタケを見つけた。

1_525日午後のキノコ採りで、シイタケ、ヒラタケ、そしてアミスギタケとアミヒラタケ(幼菌)を見つけた。見つけたといっても、「食不適」だから食べられない・・・(゜o゜)ドウシテ

ちょっと待って、図鑑にアミヒラタケの幼菌は「食」と書いてあった。手元にある、「食不適」のアミスギタケをかじってみると・・・あ~、食いちぎれない!食べるのは無理。

(2時過ぎに書き加えました⇒冷蔵庫の中にあったアミスギタケを触ったら軟らかい!で、試しにかじったら、あれ~、普通のキノコと同じで噛みきれた)

いままで、このキノコをあまり見たことがなかった(というより、興味がなかった)ので、よく分からないけど、これで成菌なのだろうか?もう少し大きくなるような気がする・・・

5月25日。ヤナギの倒木に発生
かさは、径2.8cm、円形で中央が窪み(ややロート形も)、灰褐色の地に黒褐色の鱗片。縁が外側に巻いてた。
下面は、やや濃いベージュで管孔。
柄は中心性。

3_34_42_3
春はあまりキノコが出ないと思ってたけど、結構いろんなのが生えてるので驚いた。さて、次は何が見つかるかなぁ・・・(◎o◎)オ~イ、キノコハドコダ

コメント (1)