goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

お巡りさんが家庭訪問に来たょ

2024-02-15 14:44:51 | いろいろ
曇り。14時30現在最低07時06分-2.3℃、最高14時10分3.1℃。
今日は冬に戻りました。
曇り空の日中はストーブを焚けば少し暑く、消すと少し寒い(ノД`)・゜・。予報では18時から が三つ並んでます。

え~、話は11日(いや、12日だったかな)のこと。チャイムが鳴ったので出てみると、若いお巡りさんが二人立ってました。
うん??
家庭訪問でした~、家族構成に変わりはありませんか、困ったことはありませんかと。

そして、詐欺に気を付けて下さいと手渡されたのは、これ。

裏面は「ナンバーディスプレイ・リクエスト 無償化対象の判断チャート」。

我が家も固定電話があり番号が表示される、でも稀に非通知でしかもワン切りがくる。

最近は不用品買取が多い。
電話嬢?!は「お近くまで来ている」というから、「近くまでってどの辺りに居るんですか」と聞いたら・・・「少々お待ち下さい」と ← 我が家を検索しているな。
やや待って、「○○辺りです」と言うから、「近いと言えば近いし、距離があると言えばあるね」と、そして「最初に申し上げた通り、ものがないのでお断りします」と電話を切った。
結構しつこい・・・破れて履けなくなった靴でも、お皿1枚でも・・・・と。お皿1枚で帰るとは思えない。

しつこいと言えば、ガラケーのメールに色んなのが入るけど、私は誰にも教えていないし使ってもいない、それなのに毎日入る。
何時だったかニュースで、派遣社員が顧客の個人情報を売って、2000万円もの収入を得ていたとか。私のアドレスはどこから漏れたのだ???

3月の気温…最低が0℃\(◎o◎)/

2024-02-13 15:44:26 | いろいろ
晴れ。15時30現在最低02時30分0.0℃、最高14時24分6.2℃。
起きたとき暖かいと思ったけど、まさかのプラスの気温は 、昨日より10℃以上も高い・・・思いっきり寝坊したかと思った。

3月ならフクジュソウを見にお山へ行くところです。

今日の庭&家庭菜園の様子。



明日も今日みたいに気温は7℃とか。
そして、明後日木曜日は雪だとさ(ノД`)・゜・。ということは日中に解けた雪が凍り、その上に雪が積もるだろうから道路は危険だ。
今週も来週も病院がある!!! 買い物なら「や~めた」でいいけど、病院は予約だからなぁ。。。。。。(;´д`)トホホ

ところで、小鳥のピーナツがなくなったというので落花生を買いに行った・・・ このお店では何処だったかなぁ?! お菓子や珍味コーナーになくウロウロ。
近くにいた店員さんに聞いたら「こちらです、ご案内します」と、連れていかれた先は農産物・果物コーナーで、乾し芋や乾しデーツなどと一緒に並んでいた。お店によって扱いが異なる。
え~、ピーナツはお菓子コーナーにあったょ。


春分というけれど氷点下16度の朝でした

2024-02-04 16:01:56 | いろいろ
晴れ。15時50現在最低06時22分-16.2℃、最高15時25分-0.9℃。
オホ(*'▽') 氷点下16.2℃と一段と寒さが厳しい立春の朝でしたょ。

フォロワーさんのブログを拝見して、戸外で咲く色々な花の写真を見ると羨ましい。当地で一番先に咲くフクジュソウは、条件がよければ3月20日頃に咲くけど、まだ1か月以上もある。

冬と言えば軒下のつらら・・・今はあまり見かけなくなった。

お隣の屋根から下がっている小さな「つらら」が、朝日に染まって綺麗。

今年は雪が少ないから庭は部分的に土が出ている。あ~、でも土の下はがちがちに凍ってますょ (´-`*)。


今朝の火力発電所の白煙は大きい。

寒い立春ですが、それでも確実に日が長くなって、少しずつ春がやってるから嬉しい。


節分なのでオニと恵方巻に落花生

2024-02-03 15:02:29 | いろいろ
晴れ。14時50現在最低05時39分-11.5℃、最高14時46分-4.1℃。
最高気温が氷点下4.1℃は寒い。

自室の片づけ中・・・机(学習机)を別の部屋に持って行った(PCの台として子供にあげた)。
引き出しの中は私のだから全部出し、さて、何処にしまおうかしらと出したまま。さすがに4日目、片付け始めたけどなかなか進まない(ノД`)・゜・。

午後から買い物。
今日は節分だから恵方巻を買うはずだったけど、生寿司のほうがいいという。

いちおう一番シンプルな恵方巻ハーフ(私の分)と、生寿司を買ってきた。

主役のオニと恵方巻と落花生。


北海道は大豆ではなく落花生を撒く。(子供が小さい時はチョコも一緒に)

もう、豆まきもしなくなり、節分=恵方巻を食べるになって久しい。

そういえば、今年はお雑煮を作らなかったなぁ ← 数か月前から食欲不振だった旦那がお雑煮を食べたくないと。(私は食べなくてもいいほうだから"(-""-)")


雪景色とトンビ

2024-01-24 18:30:08 | いろいろ
晴れ。18時20分現在最低07時46分-12.9℃、最高15時46分1.0℃。

8時半ころトンビが集まる場所へ行って来た。
(´∀`*)ウフ いるいる、7~8の群れが南側と東側に。コンデジを抱えて車のドアを開けて~

カメラを向けるどころか、車から降りたとたん一斉に飛び立ち、上空を旋回して南側へ行ってしまった。

1羽もいなくなってしまった(ノД`)・゜・。

我が家の庭・・・雪の重みでうなだれてますょ。

え~、昨日の雪・・・除雪車が夜に入った。今朝スコップをもって車庫へ行くと綺麗に除雪され、スコップは不要でしたぁ~。感謝!!!

今日は旦那の整形外科に付き合った。
薬があまり効いてないので「腰部交感神経節ブロック」なるものをすることになり、いくつかの検査をしたらお昼を過ぎてしまった。

雪が降ったぁ~…21㎝

2024-01-23 15:57:32 | いろいろ
雪、14時から晴れ。15時50分現在最低00時29分-3.6℃、最高15時21分0.7℃。

朝から14時近くまで雪が降った。
21㎝ (ノД`)・゜・。15時前に雪かきが終わって、除雪車が来るのを待っている・・・除雪車が通った後、車庫前に残された雪の後始末をしないとね (ノД`)・゜・。除雪車が置いていく雪の塊は圧縮されているから重たいのよね。

庭は真白。2回目の雪かきを始めた13時半ころ。

そして、北側の雪は21cm+屋根からの落雪で重たいけど、物置までの通路を開けた。

明日は筋肉痛だな。

例年なら、外回りの雪かきは旦那がするけど、今年は前回も含めて、わ・た・し。

お向かいの旦那さんが、遠慮がちに「近頃、旦那さんの姿を見ないけど・・・」と言うから、
「年の暮れは尿管結石で入院、今は椎間板ヘルニアで横になっています」と答えた。

年の数が増えるに比例して医療費が増え、衣料費は反比例であまりかからなくなった(Yシャツ・背広が不要になりクリーニング代も)

釧路川と港…氷に埋め尽くされていた

2024-01-21 14:22:41 | いろいろ
晴れ → 曇り。14時10分現在最低05時50分-14.3℃、最高13時20分-3.6℃。

今朝は寒かった、日中も真冬日で曇り・・・ストーブは点けたまま。
釧路フィッシャーマンズワーフMOOへ10時過ぎ買い物に行って来たけど、冬&時間が早いから閑散としてましたょ"(-""-)"。

釧路川河畔にある MOOの岸壁から見た釧路川&港。
海に向かって。
大きなハスの葉氷みたいな氷に埋め尽くされてました。

反対側

え~と、MOOの写真は撮りづらいから、今回も撮らなかった。
で、自分で撮ったのはたったの1枚切り・・・2019年3月26日です" (-""-)"。

釧路フィッシャーマンズワーフMOOとは
MOO(ムー)は「Marine Our Oasis」(マリン アワー オアシス)の頭文字をとった造語で、。
館内には海産物や各種お土産を扱うショップ、飲食店舗、公共施設があります。


釧路川と幣舞橋

2024-01-18 20:24:13 | いろいろ
晴れ。20時10分現在最低05時31分-9.9℃、最高14時06分3.4℃。
今日も今日とてあちらこちらへ走り回ってましたぁ~。
歯科クリニックに旦那を送って行き、待ち時間を利用して、ちょいと足を延ばして釧路川を港方向に撮ってきた。9時30分頃で車の温度計は氷点下8度なのに散歩をしている人がいました。

遠くに見える橋は「四季の像」のある幣舞橋。(小さくて(m´・ω・`)m ゴメン…)


今は雪(アメダスで積雪深2㎝)が少なく助かっている、でも週明け2日間 マークがあるから、今から、どのくらい降るのかとドキドキ。

夕方、スズキへ車を持って行き見積もりを出してもらうことにして帰ってきた。
(保険だね)

昨年暮れから旦那の入院や椎間板ヘルニアで病院通いは続き、(;´д`)トホホですが、旦那の食欲が戻りつつあるのは嬉しい。

庭のスズメ&ネコと病院で当て逃げされた

2024-01-17 18:59:44 | いろいろ
晴れ。18時50分現在最低06時30分-16.7℃、最高16時08分1.2℃。

今日も病院。私は歯科、旦那は昨日の結果を聞きに整形外科へ。1時間半後車に戻ったら当て逃げされていた(ノД`)・゜・。
旦那は椎間板ヘルニアによる痛みでした・・・1週間後の予約(薬が効いているかどうかの確認。その結果によっては注射になるかもと)。

明日・明後日も運転手で病院行き(年が明けて2週間なのに、先週から病院通い)

今朝7時頃のスズメは眠たそうで、2枚目はあくびかしら?! 右下のは寝ていますょ (´-`*)。


日中は掃除・洗濯などをしていたらあっという間に夕方。
その薄暗くなった16時半ころ、庭にネコがいた・・・スズメは帰ってしまった後で、ぽつねんと座っていた。

窓辺に立ったら
「はい、帰ります」とすたすたお隣の庭へ。(お隣のネコではないです)

あ~、明日、スズキへ行って車を見てもらわないとな。。。。。(;´д`)トホホ。

ぶどうパンとレジ

2024-01-14 19:25:25 | いろいろ
晴れ。19時10分現在最低07時21分-11.3℃、最高19時10分-0.5℃。
もしかして日中は真冬日だったのかも?!

買い物に行った。
コープに着くまで5つの信号はノンストップ&レジも空いていてラッキー (*^^)v。ただ、買いたい商品が品切れ(ノД`)・゜・。
帰りに違うコープへ行ったら、こちらはレジが混んでいたので、どこに並ぼうかと?? 籠の中が少ない列に並んで待っていた。
レジは進まない。私の位置からは見えないけれど、かなりの量かなと"(-""-)"。
私の後ろに並んだのは50代のご夫婦・・・御主人は「なんで進まないんだ」「あ、レジが遅いやつだ」とぶつぶつ。奥さんは無言。
うん、確かにあの人は動作が遅め。レジさんも色々だからね、早い人もいれば遅めの人もいる。かと思えば、お金を払うのに時間のかかる人もいる(年に関係がなく若くても時間のかかる人が・・・)。

イオンにも行ったので、パンを買った

ぶどうパン・・・レーズンが入っている。