comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

手作りバジルソースで生パスタ

2018-09-30 | 作りました
今年も作りました。

きれいな緑色。

自宅のバジルがこんもりと育っているこの時期ならでは。

ちょっとバッタに喰われているけど、ハリ&艶のある元気な葉です。

手順は簡単ですが、葉を一枚一枚洗って優しく水滴をふき取っていく作業は手間。

これくらいの量だと一時間くらいかかりました。
もう焦らず、どっしりと構えて。

バジルの他の材料は{粉チーズ、塩、くるみ、オリーブオイル}。
それをブレンダ―で混ぜて出来上がり。

瓶3つ分できました。
すぐに使わない瓶は冷凍庫で保管。

去年はこのバジルソースでニョッキを頂きました。
今年は・・・

生パスタで頂きたいと思います。

一本一本に打ち粉をしたりとちょっと手間だけど

作ってみたくなるおいしさ。

できました~

バジルソースと干しエビの「手打ち生スパゲッティ」。
もちろんソースはなんでもおいしく頂けるのですが、色々調べていると「生パスタ」は「麺」が主役なので「具で食べる」というよりは「ソースで食べる」というイメージが分かってきました。

おいしい~。
はるさんも叫びながら食べてくれました。
おいしいものは子どもでも分かる。

サラダにもバジルソース。

・バジルソースとマヨのサラダ
・大根のバジルソースマリネ
・豆腐とワカメ、キノコのバジルソーススープ

手作りのバジルソース&生パスタ祭りの夕ごはんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会は延期

2018-09-29 | 子育て・自分育て
台風到来ではるさんの運動会は延期。
前日から分かっていたので朝に慌てる事なく、それは良かったです。

ですが撮影の依頼を断っていたので「撮影もナシ、運動会もナシ」になりちょっと残念。

雨…家で家族揃って映画を見たり。
おだやかな一日でした。

夕ごはん

・コロッケ
・アボカドのフライ
・カプレーゼ
・千切りキャベツのアンチョビサラダ
・人参とワカメのマリネ
・大根と干しエビのサラダ
・マッシュ豆腐とヒジキのサラダ
・バジルと千切りキャベツのサラダ オクラ、トマト、かぼちゃ
・焼きピーマン
・コーンスープ
・手作りパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬部屋へ模様替え

2018-09-28 | 季節
秋晴れです。
明日からは台風到来との事で、部屋の模様替えをするなら今日しかない!

冬用カーペットを敷いて

クッションカバーやカーテンも秋冬用へ。

夏カーテン&ラグマットも良く乾きました。
帰宅したはるさん、すぐに気づいてくれて
「わぁ~、お部屋がさらにハロウィンっぽくなってる~~!」
とナイスコメント。

はるさん、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圧洗浄機

2018-09-28 | 季節
年末掃除のスタートは、まずは外周りから。
暑さの残る9月にやりたい事は、水仕事の高圧洗浄機です。

きれいになった~。

音も大きいし、色々大変だけど一年に一度のテラス掃除。
やらなきゃです。
帰宅したはるさんも「うわっめっちゃきれ~~い!」とすぐに気づいてくれました。

高圧洗浄機のお蔭で、こんなにきれいになるとは。
撮影シーズン本格化する前に(今年はすでに9月からシーズン真っ最中みたいでしたが)やりたい事が一つ一つできて、良かったかな。
出来てない事も多いけれど・・・

朝は交通整理の旗振り当番。
あっという間の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング用サングラスとトレーニングルーム

2018-09-28 | カラダづくり
夏に知り合った目上の女性から、走るならサングラスが必要よ。紫外線で目を痛めるから。
と、アドバイスを頂いていました。
そんな事で、思い切ってサングラスを新調しました。

NIKE show X2
さすがにフィット感がいい。

走っても跳んでもずれない。
走る際に揺れる事はストレスだから。
実際に着用して走ると、紫外線がカットされるので視界がスッキリと見えます。
視力が改善したかと思うほど。

私より顔の小さい、はるさんが掛けてみました。

かっこいい~。

この夏の暑さにやられて、翌朝になっても疲れがとれない日々が続き、9月とともに撮影がスタート。
そんな事で一ヶ月半ほどランニングをお休みしていました。
久しぶりに走りに出ています。

全く走れず、5㌔でキツイ。
この、何もできなくなったところからまたフルマラソンに挑戦していきます。
現状、フルマラソンのふもとにもたどり着いていませんが、3月には30㌔まで持って行き、3.10には42.195㌔を走りきる。
…できるかな。
本当にこわい。

新調したサングラス。

ちょっとだけ顔が小さく見えるような。

去年と同じことをしていてはいけない。
そう思い、毎年マラソンへのアプローチを変えてきました。
今年はもう少し筋力をつけたいと考え、苦手な筋トレも加え初めています。

そんな事で初めて市のトレーニングルームへ行ってみました。
2時間150円。
扉を開けるのが、本当に本当にこわかった。
勇気が要りましたが、やるしかない。

部屋の手前はランニングマシーン&バイク。
奥はジムのような機械。
どうやって使うの~~?
という感じでしたが、周りの方の見よう見まねでやってみる。

日頃使っていなかった、というか、生まれてから使った事のない筋肉がいくつもある事に気づきました。
痛い。
今後撮影で忙しくなるので、走る・泳ぐ・筋トレ…ぼちぼちと頑張ろう。
3.10が目標だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋植え付けとパン&チーズケーキ作り

2018-09-27 | 季節
今年の9月は撮影が例年より多い。
そんな事で毎日データ整理で自分の(家事)時間がない。

出来ていない事ばっかりでイヤになります。
そんな中、また遅くなってしまいましたがじゃが芋を植えつける事ができました。
ようやく。

切り口に灰を付けて。

夕方の光の中、畑を耕しじゃが芋植え。

植え付けは出来るだけ午前が理想なのにな。
でも、いい天気でよかった。
数日後は再び台風だから。

久しぶりにパンを焼きました。

色々はできないので、シンプルパン。

ちょっとでも時間が出来たら、家族の好物のおやつを作りたいと思っていました。

ベイクドチーズケーキ。
やっぱり手作りのチーズケーキはおいしい。
あっという間になくなりそう。

夕ごはん…もう、焼き焼きです。

・鶏手羽元のグリル
・焼き野菜たち(大根、ピーマン、人参、玉ねぎ、エリンギ、トマト、かぼちゃ、じゃがいも)
・カプレーゼ
・半熟茹で卵
・豆腐のカツ アンチョビ
・茹でキャベツとアンチョビのサラダ
・千切りキャベツとバジルのサラダ トマト、トウモロコシ
・コーンスープ

時間のない日は、焼き野菜でボリュームアップです。
最近の骨付き肉は炊飯器クッキングが多かったのですが、久しぶりにグリルにしました。
食感がまた違うので、グリルもおいしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日間の夕ごはんの記録

2018-09-26 | ごはん
データ整理をしていた二日間なので、夕ごはんの記録のみ。

9/25(火)

・鯵の竜田揚げ
・じゃが芋と豆腐の胡麻和え
・大根の煮物
・かぼちゃとヒジキの胡麻和え
・人参のメカブ和え
・レタスのサラダ 紫玉ねぎ トウモロコシ トマト
・モズクと干しエビの酢の物
・シメジとワカメのお味噌汁
・卵かけごはん

前日、アジの竜田揚げが大量にできていたので今夜も登場。
アジフライはふわふわでおいしいと好評です。

9/26(水)

・鶏ささ身の磯辺揚げ
・ヒジキ入りじゃが芋お焼き
・冷奴
・人参とシメジの塩昆布和え
・メカブと桜エビ
・かぼちゃの和風サラダ
・千切りキャベツのサラダ 紫玉ネギ、トマト、トウモロコシ
・ピーマン炒め
・モズクの酢の物
・ワカメと大根のお味噌汁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ業務

2018-09-24 | しごと
スタジオに欠員が出たとの事で、社員さんが入るはずだった受ち合わせの仕事を任されました。

急遽、フォトサロンでの接客の仕事。
一年半ぶりだったけれど、一度復習しただけで、突然接客に入ります!!

周りの方に助けて頂いて、なんとか一日を乗り越えました。
ホント自分だけでできる事って限られています。
感謝しかありません。

夕ごはん

・鯵の竜田揚げ
・和風ポテトフライ
・切り干し大根の煮物
・トウモロコシ
・レタスのサラダ 紫玉ねぎ、トマト かぼちゃ
・揚げ出し豆腐
・茹でピーマンの胡麻和え
・エノキとワカメのお味噌汁
・ワカメゴハン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影でした

2018-09-23 | しごと
この土日、撮影でした。

9/22(土)は長丁場。
先日下見に行った、今回初めて撮影する現場。
朝から出発して帰宅は家族が寝静まった頃。

移動手段の段取りは上手くいったけれど、想像以上にドタバタで休憩なしでそのまま終了まで撮り続けていました。
ヘトヘト。

夕ごはん

・じゃが芋の豚バラ巻き
・人参のカツ
・カボチャサラダ
・豆腐とクリームチーズのサラダ
・ピーマンのマリネ
・茹でキャベツのオリーブオイルサラダ
・シメジと大根のオイスターマヨ和え
・レタスのサラダ オクラ、赤くなったピーマン、トマト
・コーンスープ

9/23(日)
この日も移動ありの撮影。
またステキな被写体に出合い、はるさんもこんな青年になってくれたらいいなぁと思いめぐらせました。

早めに終わり、大須で過ごしていた{はるさん&てつさん&お義母さん&叔母のルミさん}ご一行と合流。
お肉をごちそうになりました。
ごはんは減らしたけれど、それでもお腹いっぱい。

そんな事で夕ごはんはサラダです。
炭水化物も控えておきました。

・スモークサーモンのサラダ
・シメジとワカメ、豆腐のスープ

酢の物がなかったなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百人一首を覚えました

2018-09-21 | 子育て・自分育て
はるさん、百人一首を100首全て覚えました。

はるさんスゴイ!←親バカ(以下長文)

あれは3年生になったばかりの4月の中ごろの事。
百人一首の図書の本を借りて帰ってきました。

百人一首に興味をもったことに驚きました。
自分は小学3年生の頃に「百人一首」という存在さえ知らなかったから。
はるさんの小学校は年明けに「かるた大会」があり、3年生からは百人一首になります。
そして3年生になり、週一回百人一首取りをグループで取り組んでいるそう。

そんな事でクラスでは百人一首への関心が強いようです。
はるさんが借りてきた本も、毎週誰かが借りるのでもうしばらくは借りれないとの事でした。

そんな状況で「この本、ほしい」と、はるさん。
「ハイ、かしこまりました!」敬礼!!

もう4月で撮影トップシーズン中、買い物に行く時間ない頃でしたが
「鉄は熱いうちに打て」!
と本屋へ走ると…あったのです。
学校のと同じ本が、一冊だけ。

ビビッときた、運命の出会いのような瞬間でした。
せっかくなのでラッピングして、はるさんへプレゼントしよう!

私は高校生の頃に百人一首と出会いました。
一生懸命覚えようとしましたが、もう高校生になった私の脳では全く覚えられなく、高校1年生の頃、百人一首の100問テストがありましたが、17点だった記憶があります。
とてつもない挫折感。

そんな、忘れられない遠い思い出も交差して、はるさんが百人一首に興味を持ってくれた事だけで非常に嬉しかったです。
さて、帰宅したはるさんに包みを手渡すと…
本をぎゅ~~っとし、「嬉しい!」

さっそく翌日から二人三脚で百人一首の音読をスタート。
朝活の時間を使って、1日30首もしくは40首音読。→3日で一巡する流れです。

それを毎朝毎朝、どんなに忙しくても聞き続けてきました。
あまりに早朝出発の日は、てつさんに聞いてもらうようお願いして…。
「万が一、100首覚えた暁にはケーキを作りましょう!」私。
はるさん「本当!? がんばる~!」

そして4か月ほど経った8月後半のある日。
手応えを感じてきていたので、ふいに抜き打ちでテストしてみました。
すると100首全部覚えていたのです。
感動(涙)

あの日から1カ月ほど過ぎてしまいましたが、ようやく約束のケーキを作れました。

本をプレゼントした当初、お正月明けまでの8か月間かけて、たった数首でも覚えられたらいかな~と話していたのです。
ところが、実際は吸い取り紙がインクを吸うように吸収していったよう。

私が百人一首に期待している事は、いずれ歴史、古典などに感心を持ってくれたらいいな、という事です。
そして聖地巡礼ではないですが、地理にもつながってくるのではないかな、とも。

奈良県の竜田川は紅葉の名所との事で「行ってみたいね」と話しています。

最近は20首に減らし、作者まで読み上げている毎日です。

例えば、赤染絵門は紫式部や和泉式部と交流があったとか、結構興味深い内容です。

今は断片的に作者の関係性を覚えていっていますが、最終的には

この藤原家の家系図がはるさんの頭の中に入るのではないか、と思っています。

まだ歌と作者が合致してはいませんが、少しずつ確実に覚えているようで、クイズ形式で私に問題をだしてくるようになっています。

兄も絶賛してくれたこの百人一首辞典ですが、色々おもしろい事が載っていて大人が読んでも興味深い。
笑えちゃう事柄が納得の文章で紹介されています。

しかしながら漢字は今一つのはるさん…。
「いぬのせわ」と問題をだしたら「太の世話」。
「はんぶん」→「羊分」
・・・Oh
しかも「ヒツジって漢字、まだ習ってないんだけどね」…あら?
まぁボチボチです。

夕ごはん

・和風ゆで鶏ささ身
・アボカド醤油
・モズクと人参の酢の物
・メカブ
・茹でピーマンの胡麻味噌
・大根の塩昆布和え
・和風ポテトサラダ 干しエビ入り
・レタスのサラダ トマト、トウモロコシ、かぼちゃ
・茹でキャベツとお揚げの胡麻和え
・鶏の茹で出しで作った炊き込みご飯
・シメジとワカメのお味噌汁

お祝いのケーキを作った日ですが、夕ごはんはいつも通りの内容。
「アボカド醤油」は「アボカドは醤油で食べるとマグロになる」という話で、マグロ好きのはるさんのリクエストでした。
実食すると「うんン~~?? マグロとはちょっと違うな~~」でした。


帰宅したはるさん、約束のケーキがあった事には喜んでくれて、夕食後。

ケーキと撮影。

ロウソクを灯して。


吹き消します。

「百人一首、100首覚えました~~! 頑張ったね~~!!」

ケーキを見つめて

満足そうなはるさんです。

うれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする