comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

お庭びらき

2012-04-28 | 季節
ゴールデンウィーク初日。
晴天。

庭のニチニチソウはたくさん花を咲かせてくれています。

可憐です。

モウッコウバラはた~~くさん花芽をつけていて、少しずつ咲き始めました。

これからです。満開になるのを楽しみにしています。
こんもり茂ってかわいい。

さてさてガーデンテーブルを出して、本格的にお庭を楽しむ季節になりました。

テーブル準備を手伝う、はるさん?

お庭びらきにふさわしい、休日の朝食を。と
初めて作った「ベルギーワッフル」。

表面カリッカリの中はもっちりのワッフル。
今までは四角い形のふんわりワッフルでした。
ベルギーワッフルはイースト菌を使い、発酵させ、ちょっと工程を踏まなければならないので、なかなか思い立てずにいました。
はるさん妊娠期に、出産までに作ろう!と思っていた時期があったのですが、体調が不安定な妊婦だったため、結局できずじまい・・。
産まれてからはそれどころではなく、ずっと後回しになっていました。
そして、ようやく・・・・・・・  ・・  ・。

そして、今年初めてのガーデンでのお食事です。

いつしかお庭の樹木は新緑の頃を迎えていました。

てつさんのリクエストにより、ホイップを添えました♪

ヨーグルトと、先日ミサちゃんから頂いた「桑名みかんゼリー」。と果物。

はるさんは「カッキ! カッキ!」(←ケーキの事)と言って

ほお張るほお張る!

ベルギーワッフルはホームベーカリーでしか作れないと思っていました。
ですがそれなしでも作れるレシピを見つけ、下準備さえしておけば結構簡単な事がわかりました。
ワッフルシュガーもまだ残っているので、また作りたいと思います。

昼間は暑いくらいになったので夕食もお庭でとりたいと思ったのですが、夕方には風が吹き肌寒くなりました。
お庭での夕食は今後できますので、あきらめる事に。

今日は初めてバターロールパンを作りました。

手ごねでここまでふっくらできて感動!
レシピは粉の袋の裏面に書いてあるもので作りました。
練り始めは粉コナしているのですが、次第にまとまって、最後は手に吸い付くようにしっとりとしてきます。
最初は「他もの」だったものが「徐々に自分のものになっていく」という感覚を受けます。
この工程は面倒と言えば面倒なのですが、おもしろみを感じます。
いつかはホームベーカリーもほしいかな(てつさんは今すぐにでも欲しいらしい)
と思ったりしますが、もうしばらく手作りパンを楽しみたいと思います。
反省点がいくつかありますので、再度チャレンジしたいという気持ちも。

そしてはるさんは、いい匂いのするパンにコウフンし、「パン!パンパン!!」と言っていました。

そして、出来たてパンにくんくんくん。
と言いたいところですが、実際はできません。
口をタコのようにしてスィスィ~~~っと空気を吸い込んでいました。
おいしい匂いは鼻から感じるという事を、まだ知らないようです。

今日の夕食

・ハーブカツレツ
・大根菜のガーリック炒め、ローストベジ(だいこん、にんじん、かぼちゃ、ポテト)
・水菜と春菊のサラダ 紫玉ねぎトッピング
・卵サラダ
・春菊のマスタードヨーグルト
・キノコのマリネ
・アボカド、トマト、クリームチーズ、エビ のサラダ
・豆腐、野菜、筍、ワカメのスープ
・作ったロールパン

はるさんゴハン

・ハーブカツレツ
・だいこん、にんじん、かぼちゃ、ポテト、枝豆
・アボカド、トマトのサラダ
・豆腐、野菜、筍、ワカメのスープ
・作ったロールパン
・いちご

今日からGW。
私は人ごみがあまり得意ではないので(渋滞とか)、GWは今まであえて自宅で過ごす事にしていました。
ですがこれからは仕事の都合上、てつさんも休みがあります。
どうしよう?と話し合いました。
その結果・・・天候次第ですが、怒涛のようにすぎそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の手入れ

2012-04-27 | お庭
きのうの雨が黄砂を流してくれ、今日はスッキリとした青空。

玄関先のシンボルツリー、ハナミズキが咲きました。

2日前はチサちゃんママのおうちにお邪魔させて頂き「すてきな大人女子のエッセンス」を注入しました。
きのうはサヤママさんのおうちにお邪魔させて頂き、たくさんの「若いパワー」を浴びました。

そんな今日、やる気が沸いてきます。
お友達の影響ってスゴイですね。
朝から体がよく動きます。

一通りの家事が終わったあとはお庭の事。
冬の玄関を彩ってくれたパンジーは今が最盛期です。
株はこんもりと茂り、たくさんのお花たち。

競わんばかりに咲き誇っています。
ですがこれも残りわずか。
もうつぼみはほとんど残っておらず、今後、今以上に地温が上がれば花は終わりに達します。
花ガラ摘みをしました。
たくさんあります。

その後、お庭の落ち葉を拾いました。
時間はあっという間に過ぎていき、芝生の雑草取りは少ししか出来ませんでした。

はるさんはお庭で遊んでいるようになっています。
そのお陰で私は(はるさんの様子を見ながらですが)庭の手入れがしやすくなりました。
以前はベビーカーに乗せておくと泣いていたので、抱っこやおんぶをしながらやっていました。
それでもはるさんのキゲン次第で中断しながらでしたので・・・。
そう思い返すと、成長を感じます。

もうすぐ5月。
私の大好きな季節です。

今日の夕食

・イワシのつくね風 筍入り
・筍とマッシュポテト、チーズの卵焼き
・人参と大根、ワカメの酢の物
・春菊とセロリ、ヒジキのゴマサラダ
・大根菜のエビ餡かけ
・ルッコラのサラダ 昆布トッピング
・エノキ、野菜等のお吸い物

イワシやアジは小骨が多いので、はるさんに食べてもらおうと思うと叩いて調理する事が多くなります。

はるさんゴハン

・イワシのつくね風 筍入り
・筍とマッシュポテト、チーズの卵焼き
・蒸し野菜 (にんじん、かぼちゃ、だいこん)トマト、枝豆
・春菊とセロリ、ヒジキのゴマサラダ
・エノキ、野菜等のお吸い物
・バナナ

春菊のゴマサラダ以外は全部食べてくれました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヤママさんちにお邪魔しました

2012-04-26 | 子育て・自分育て
前の会社のお友達の、サヤママさんのおうちにお邪魔させてもらう事になっていました。
今日は書きたい事がもりもり、盛りだくさん!!

まずは「手土産」兼「おやつ」にと、デザートを作った事。
リコッタチーズのタルト

タルトカップ→レアチーズ風→リコッタチーズ→カラメルソース
で出来ています。
ちっちゃめカップは子ども用。

リコッタチーズは牛乳1リットルにレモン汁40mlを加えて火に掛け、塩少々。
分離してきたら火から下ろし、キッチンペーパーを敷いたザルで水を切ってできあがり。
初めて作りましたが、とっても簡単でした。
カラメルソースは先日プリンを作った際にも作り、上手くできたので本日も作りました。

それから、いつもの豆腐のパウンドケーキ

まぁ安心して食べられる、期待を裏切らない焼き菓子ですね。

今日はサヤママさんのおうちには、同じく前の職場でのお友達のミサちゃんまつ子ちゃん、そして初めてお会いするまつ子ちゃんのお姉さん&赤ちゃんも一緒。
私より皆若い。

サヤママさんは今、二人目を妊娠中。
こんなに大勢でお邪魔するというのに、お料理の全てを用意してくださったのです。

それはそれはそれは・・・まるでホテルのランチでした。
お部屋はカフェのよう。
おしゃれだし、整頓されています(子どもがいるのに!)。

サヤママさんが手を込んで作って下さったお料理は・・・

デリプレート
・鶏とアスパラ、コーンのクリームグラタン
・さつま芋とツナ、レーズンのサラダ
・ローストビーフ
・温野菜のアボカドディップ
・コーンスープ

ローストビーフは「買うもの」だと思っていましたが、作れるのですね。
作り方を教わったので、是非自宅でも作ってみたいと思います。

パンパン!

ふっくらシンプルパン。
私の作るシンプルパンとは大違いで、ふっくらしておいしい。

ピッツァ

マルガリータ
もっちりピザ生地には、お豆腐が入っているそうです。
こちらも真似てみようと思っています。

これだけでもお腹一杯なのに、さらに・・・

クアトロフォルマッジオ
ゴルゴンゾーラ、チェダー、パルミジャーノレッジャーノ、あともう一種類のチーズ(忘れてしまいました・・)。
の4種類チーズ。
こちらのピザにはちみつを垂らしていただくというのが、サヤママさんスタイル。
皆、そのように頂きました。

そして、皆で「つまめる」アイテムと言えば・・・

ポテトフライ!

忘れてならぬキッズプレート。

大人と同じ(ローストビーフはよく火が通してくださっていました)

さらに子どもピッツァ

サーモンとポテト、ピーマンの具でトマトソースがベースでした。

はるさんの好物ばかり。
と、いう事で食べる食べる!!

おいしい上に皆で食べると言う雰囲気も手伝って、カブとアスパラ以外は完食でした。
それどころか、もっと食べたい!という様子。

食事の後は、子供達は仲良く遊んでいました。

この二人は仲がいいみたい。
秋にサヤママさん一家が我が家へ遊びに来てくれたときも、サヤちゃんとはるさんは仲良くあそんでいたし。

失敗写真ではあるのですが・・・
楽しく遊ぶ「雰囲気」が写っていたのでアップ。

音楽に乗せて踊って・・・

奇声を発したり、大笑いしたり

それはスゴかった。

まつ子ちゃんのお姉さんの赤ちゃん、なっちゃん。

6ヶ月。
ママが大好きの様子でした。
激しく動き回る、サヤちゃんとはるさんの様子を見てくれたり、サヤちゃんの大好きなシロさんに触れてみたり・・。

そしてデザートタイム。

私が持参したケーキと、立派なフルーツの盛り合わせ。
くだものは、サちゃん&まつ子ちゃん&まつ子ちゃんのお姉さんからのもの。

子どもプレート。

お昼ごはんもたくさん食べたのに、デザートもぺロリ。
・・・え?

料理の写真が上手く撮れるコツをミサちゃんに聞く、まつ子ちゃんとサヤママさん。

この三人から若くてカワイイ雰囲気がプンプンします。

ミルクを飲む、なっちゃん。

赤ちゃんは柔らかくて、かわいいです。
はるさんもこの時期を過ぎてきました。
なつかしい気持ちになりますが、お姉さんと話していると、すでにこの時期の事で忘れている事がたくさんあり、アレレ?の気分。
子育ての毎日は怒涛です・・・。

サヤママさんは現在妊娠6ヶ月。おなかも膨らんできています。
サヤちゃんは5月で2歳。
お誕生日会の事で頭がいっぱいの時期で、さらに妊婦さんだというのにたくさん気を配ってくださいました。
そのお気遣いのお陰で、本当においしく楽しい時間を過ごす事が出来ました。
サヤママさんは「パンマイスター」の資格を取得されているそうです。
子育てしながらも、一つずつ確実に歩みを進めている事が伺えます。
そして、お部屋の時計ですが・・・

なんとパン!
本当にパン生地で、オーブンで焼いたそうです。これには皆ビックリ!
かわいい~~~♪♪

まつ子ちゃんは短期留学していた韓国から無事に帰国されました。
その留学の様子は充実感でいっぱいです。
話はおもしろいし、興味深かったです。

まつ子ちゃんのお姉さんは助産師さん。
なんて尊いお仕事をなさっているのでしょう。
職場復帰も控えていて、本当にすごい。

ミサちゃんからはダイビングの写真を見せていただきました。
近場の日本の海がこんなにきれいで、色鮮やかな魚がいるんだとビックリ!
また写真を見せていただきたいです。

最後に子供達の写真を撮ろうと試みたところ、撮れました!

これには成長を感じます・・・。
6ヶ月のなっちゃん、きちんと座っていられてカシコイ子です。

みんなで記念写真を撮りました。

ミサちゃん、まつ子ちゃん、まつ子ちゃんのお姉さん&なっちゃん、サヤママさん&サヤちゃん、私とはるさん。

話が尽きず、長居してしまいました。
帰宅後、夕飯はほぼ作ってあったのですが、やっぱりバタバタ。

・シウマイ
・温野菜(各自チリソースをかけて食べる)
・モズクとワカメの酢の物
・中華風ポテトサラダ
・ルッコラのサラダ 残っていたリコッタチーズも
・中華スープ
・春雨サラダ

はるさんゴハン

・シウマイ
・温野菜
・中華風ポテトサラダ、トマト
・中華スープ
・春雨サラダ
・バナナ、リコッターチーズのタルト

おなかいっぱいかと思いましたが、完食しました。
一体今日のはるさんの胃袋はどうなってるんだろ?

なんとか8時すぎにはお布団に入る事ができ、今日もオワリ。
あっという間の一日でしたが、皆様からパワーをいただいて充実感いっぱいの一日でした。

皆、それぞれの目標で頑張っています。
私も恥ずかしくないよう、毎日を過ごしたいと思います。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チサちゃん、ナオちゃんちへお邪魔しました

2012-04-25 | 子育て・自分育て
チサちゃんママがおうちへ招いてくださいました。

手土産に焼いたベーグルです。

ぎゅっとしたベーグルの特徴を残しながらも、今までで一番ふっくら出来たように思います。
(今までがどれほどぎゅぎゅっとしすぎていた事か・・・)

さてお邪魔する前に、気候もいい事ですから公園で遊ぶ事に。

4月の前半に来た時は桜の頃。
それからまだ一ヶ月も経っていないのに、桜の木は新緑の頃を迎えようとしており
公園はタンポポ畑に様変わりしていました。
黄砂が気になりますが、さわやかな風が吹き気持ちが良かったです。

はるさんは今日、ktちゃんに影響を受け、いつもの「幼児用ブランコ」ではなく、普通のブランコ(←何と言う名称なのでしょう)に乗る事ができました。


そしてチサちゃんに影響を受け、鉄棒にぶらり。

子供同士影響を受け合って、皆で遊ぶのは本当にいい機会&環境です。

泣いたナオちゃんの様子を見てあげる、チサちゃん。

「ナオチャン、ナオチャン。」と呼んでタンポポをどうぞ。と。
お姉ちゃん振りを発揮していた事は、何気ない事かとは思いますが私にはとても感動的に映りました。

はるさんは赤ちゃんが大好き。

ナオちゃんを見つめるはるさん。

チサちゃんとktちゃんが仲良く遊んでいるのに、もじもじするはるさん。
結局滑り台では一度も遊びませんでした。
そんな中、ナオちゃんをあやしていました。

泣いたナオちゃんに、花を摘んできて・・・

胸元におきました。

私がナオちゃんに「いないいない、ばぁ」をして見せていると、はるさんも一緒になって「ナイナイ・・バ!」としてくれました。
赤ちゃんのお世話がしたいのかな?
今日は一段とお兄ちゃん気分を味っているようでした。
きょうだいを作ってあげられなくて、、ゴメンね・・。

言葉も上手な女の子二人は、けっこういい感じ。

一緒に走り回ったり遊んだりと、かわいいかわいい。

上手に滑っていたktちゃん。


十分遊んで、その後ランチタイム。
お弁当はこんな感じ。

手土産のベーグルを多目に作っておき、自分達の弁当にもさせてもらいました。
私のはエビ、トマト、レタスのサンド。
はるさんはプレーン。

おかずは二人分。

きのうの夕食を利用&リメイクの内容です。
・おからと筍のコロッケ(昨晩のもの)
・おからのケチャップ煮のコロッケの串(昨晩のリメイク)
・筍とチーズの卵焼き
・蒸したかぼちゃ、ブロッコリー、ミニトマト
・人参、大根、筍のコンソメ煮
・ヒジキと筍のポテトサラダ
・大根菜のゴマサラダ

はるさんは「おソト効果」か、もりもり食べました!
あまり好まない大きめ筍もぺロリ。
コロッケにいたっては私の分までムッシャムッシャ。
皆で食べるという事も、楽しかったのかな。

食後はチサちゃん&ナオちゃんのおうちへお邪魔させてもらうことに。
皆で食べようかと寒天を作りました。

到着し蓋を開けてみると、市松模様はくずれ「寄り弁」状態に・・・。
とほほ。
一応お箸で整列しなおさせてもらいました。
・クリームチーズの寒天
・枝豆&ほうれん草の寒天
ほのかな甘みです。

それにチサちゃんママがお抹茶を立ててくださいました。
さすがです。
チサちゃんママは私にないもの(経験やセンス)をたくさんお持ちです。
育ちの良さはもちろん、努力などによりステキに年齢をかさねられている雰囲気がじわりと感じられます。
私のようなチビにも気さくに接してくださって、ステキなお姉さん。

子どもには・・・段々むずかしいお年頃を迎えつつあるなぁと感じました。
それはおもちゃの「貸し借り」です。
避けて通れぬ道だし、万が一避けて通ってしまったとすると、後でもっと困らねばならないですよね。
ですが未来はもっと難しい年頃になっていくはずなので、こんなのは序章にすぎません。
自分の接し方を再度考え直さなければ、と思った出来事でした。

今日の夕食

・肉団子の甘酢餡(玉ねぎ、えのき、筍、トマト)
・大根のコンソメ煮(お弁当の残り)むしたかぼちゃ
・大根菜のゴマ炒め(先日多目に出来たもの)
・筍入り粉ふき芋
・春菊と水菜の酢の物
・コンニャクと筍の味噌マヨ和え(先日多目に出来たもののリメイク)
・五目豆(先日多目に出来たもの)
・ルッコラのサラダ
・ワカメと野菜、筍のスープ

下準備をしておいた上に、先日大量にできた残りがあったので、スピーディに夕食はできあがりました。

はるさんゴハン

・肉団子の甘酢餡(玉ねぎ、えのき、筍、トマト)
・大根のコンソメ煮、むしたかぼちゃ、にんじん、トマト
・筍入り粉ふき芋
・コンニャクと筍の味噌マヨ和え
・五目豆
・ワカメと野菜、筍のスープ
・イチゴ、枝豆&ほうれん草の寒天(手土産の残り)

完食してくれました。
今日は三食完食してくれたので、本当にスムーズに感じました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替え

2012-04-24 | 季節
今日は朝から大忙しでした。
きのうまで使っていたヒーターを(!・・我が家は古く、寒いのです)掃除していたところ、出勤前のてつさんが片付けてくれました(ありがたい)。
そして「布団を干すね」と話していたら、こちらもてつさんが干してくれていました。

洋服の洗濯は夜に済ませる事が多く、今朝は冬物のカーテンやクッションカバー、マット(玄関用、キッチン用、トイレ一式)などなど大量に洗濯しました。
そして部屋を春夏用のファブリックに模様替えをしました。

色が明るめになったので、部屋はスッキリとし広く感じます。

今日は火曜特売☆☆☆なのでお買い物にも出かけました。

さらに畑の青菜や大根を抜きました。

収穫した野菜は洗ったり、始末したりと手間がありますので、あっという間に時間が過ぎていきます。
芝生の雑草が、一雨ごとにみるみる育ってきているのでまた「お庭のお手入れデイ」を設けようと思っています。

午後は干してあるもの全てを取り込んで、たたんで・・・とやる事がいっぱい!
洋服の洗濯物はきのう雨で乾かなかった分もありますので、大量大量。
おわらない~~~~~・・・・・
と思いながらも「畳めばいつかは終わる」と自分に言い聞かせて、側からはるさんの荒らしとの大格闘。

毎日一日が早いなぁ、と思っていますが今日は本当に早かった。
あっ
と、言ったらすでに夕方だった・・・一日でした。

今日の夕食

・おからと筍のコロッケ 特性ゴマソース
・筍とワカメのマリネ
・モヤシのマスタードサラダ
・おからと筍、シメジのケチャップ炒め煮
・大根菜のオイスターマヨ炒め
・蒸したかぼちゃ、にんじん
・大根と筍のカレーマヨサラダ
・枝豆と筍、ポテトのクリームチーズサラダ
・ミズナのサラダ
・ワカメとエノキ、豆腐、筍のスープ

今日も筍を料理に使用してみました。
はるさんは大きいままだと食べられない事が分かったので、ほとんど刻んで小さくし調理しています。
本当は大きく切って味わいたいところなんですけれど、それは今年はお預けのよう。

はるさんゴハン

・おからと筍のコロッケ 特性ゴマソース
・モヤシのマスタードサラダ
・おからと筍、シメジのケチャップ炒め煮
・蒸したかぼちゃ、にんじん、トマト
・大根と筍のカレーマヨサラダ
・枝豆と筍、ポテトのクリームチーズサラダ
・ワカメとエノキ、豆腐、筍のスープ
・いちご

お昼ごはんは完食できずに残したけれど、夕飯は全て食べてくれました。
全部食べてくれると本当に嬉しい。
本当に本当に、本当に嬉しい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も「ばう」。

2012-04-23 | 子育て・自分育て
午後になり、雨は上がったのでお散歩に出る事にしました。
もちろん「バス」を見に歩道橋へ。

最近のお散歩ではサッカーは少なくなり、車を見に出る事の方が多くなりました。

夕方は次から次へとバスが行き来するので見ていて飽きません。


ばう~~~!・・・う~~~~!!!ばう~~~~~!!!

と、お腹の底から声を出して叫んでいました。

あっちからも「ばう」。こっちからも「ばう」。

歩道橋を行ったり来たり。
忙しい事。
私が柵のそばでバスを眺める時はズボンのスソを引っ張られます。
しゃがまないといけないようです。
一緒の目線で景色を眺めたいのかな?
その様子がなんだか愛おしく感じました。

今日の夕食

・アジと筍のゴマ団子
・コンニャクと筍のゴマ味噌和え
・ゴボウと筍、ヒジキのゴマサラダ
・ミズナの花と筍の酢の物
・大根菜のポン酢炒め
・筍入り五目豆
・ミズナのサラダ
・筍、シメジ、人参、ワカメのお吸い物

きのう、お隣のコマさんから再び筍をいただきました。
しかも4本!
早速きのうのうちに米のとぎ汁で30分茹でておきました。
今日からまた筍をいただけます。
この味覚&食感は春だけのものですね。

はるさんゴハン

・アジと筍のゴマ団子
・コンニャクと筍のゴマ味噌和え
・ゴボウと筍、ヒジキのゴマサラダ
・筍入り五目豆
・枝豆、トマト、かぼちゃ
・筍、シメジ、人参、ワカメのお吸い物
・いちご

今日は三食普通に完食しました。
ムラ食べお休みのようです。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの成長は早くて、早くて・・・

2012-04-22 | 子育て・自分育て
はるさんは周りのお友達と(あえて)比べても成長はスロースロー。
ですが、母ちゃんには「早い!」と感じてしまいます。

最近は自分の思った事と違う時は「うぅぅぅぅん」と鼻に抜けるような高い声で、首をフリフリするようになりました。
「おっぱい」の事は自分で「マンマ」という名称を付け、しきりに要求してくるようになりました。
赤ちゃん言葉ですが、語彙も増えてきています。
「にゅうにゅう(牛乳)」「ぴんぴん(チュンチュン=小鳥)」などと話せるようになっています。
おっぱいの回数が一時期より増えてきています。
内弁慶が強くなってきた事も成長の過程でしょう。
それに伴い、甘えも以前と比べて増してきました。
顔つきも変わってきて「少年」に見えるときも。
足腰もシッカリしてきています。

毎日毎日ず~~~っと一緒にいるのに、、、「はるさんが違う子みたい・・・」と思う時もしばしば。
そうしてせつなくなるのです。(ひゅるる~~)

わが子の成長ペースに、私の心が付いていけないようです。
成長を感じると嬉しいし、成長してくれないと困るのだけど、でも、でも、このままでいてほしい。そんな事も思ってしまいます。
大切にしておきたい小さい人。
母の心も成長しないとね。

今日は休日。めずらしくランチのメニューをアップ。

・ロールパンサンド(レタス、卵、トマト、ピクルス)
・         (大根菜のオイスターマヨ炒め、レタス、トマト)
・大根菜のバター炒め
・マリネ(昨晩のもの)
・ルッコラのサラダ トマト、ブロッコリ、蒸したかぼちゃ
・スープ(昨晩のもの)
・カフェオレ
ベジタリアンのような昼食でした。私はお野菜が大大大好きです。

休日のランチはサンドイッチ、ホットサンド、麺類、炊き込みご飯(洋風、中華など)が主流です。
おかずは前日の夕食を多めに作っておいて、それを盛り付けるようにしています。

はるさんランチ

ロールパンに、朝食で多目に出来たお野菜入りホットケーキ、それに温野菜、オムレツスープ、牛乳です。

今日の夕食

・チーズハンバーグ
・ローストベジ(ジャガイモ、トマト、人参、かぼちゃ)蒸したブロッコリー
・大根菜のオリーブオイルとゴマの炒め物
・ルッコラのサラダ
・ミズナのマスタードサラダ
・セロリと人参のレモンマリネ
・お豆の五目トマト煮(コンニャク、ゴボウ、ウインナー)
・野菜とワカメ、シメジのスープ
・作ったシンプルパン

てつさんの毎回お休みの日は好みの「ガッツリ系メニュー」と決まっています。
本日は好物ハンバーグ!
「おいしいわ、おいしいわ」とお気に召していただけました。

はるさんゴハン

・チーズハンバーグ
・ローストポテト、枝豆、トマト、蒸した人参、かぼちゃ
・お豆の五目トマト煮(コンニャク、ゴボウ、ウインナー)
・野菜とワカメ、シメジのスープ
・作ったシンプルパン
・いちご

ハンバーグやパンは気に入ってもらえましたが、ミニトマト等は残しました。
食べムラは続いています。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円頓寺商店街 一箱古本市

2012-04-21 | 子育て・お出かけ
てつさんの希望で「円頓寺商店街 一箱古本市」へ行く事にしました。

円頓寺(えんどうじ)商店街で開かれる、年に一度の古本市です。
こちらは、スピードワゴンの井戸田さん主演の映画「WAYA!」で舞台となった商店街。

古本市とあってか、にぎわっていました。


てつさんは「下町」「商店街」「市場」「古本」などが好きなようです。

和服で店番をする女性がいたり、なんだかステキな古本市のにおい・・・。

本の並べ方もおしゃれでした。

こちらのお店は、宝箱に本を詰め見せるようにしたディスプレイ。
下に敷く布もカワイイ柄物などのお店も多かったです。

看板もカワイイ。

雑貨なども売っており、蚤の市のような雰囲気も。
店主は若い人から年配の方まで幅広く、女の子の古本屋さんも多かったです。
ステキな店名ばかり。
「みずたま書房」「cow cat books」「かばぶんこ」「つばめ書林」など、挙げたものはホンの一部ですが、「覗いてみたい!」と思うような響きです。

私はこちらのおじさんのお店でもゲットしましたよ~


はるさんは絵本が気になって仕方ありません。
破ってはいけませんし棚を荒らすので、てつさんと交代で様子を見、お互いほしい物をゲットしていきました。

真剣に本を探す、てつさん。

欲しくなるものが何冊ありましたが「帰りに買おう」と思っていたところ、すでに売れていたりと、ちょっと悔しい思いもしました。
買った本。

私は絵本3冊、写真にはありませんが工作の本を1冊。
300円のもの、べんきょうして下さって50円のものも。
てつさんは小説を4冊。
文庫本は100円や200円くらいのものが多かったように感じます。

絵本なども多く、意外でしたが私にもおもしろ味を感じる事ができた古本市でした。
商店街の雰囲気も味わい深く、次回来てみたい(ここならはるさんと一緒でも大丈夫そう)と思うカフェもいくつか。
う~~ん、名古屋に来た時は名駅から近い事だし、またこちらの商店街に来たいです。
古本市も来年?かいつか、来てみたいと思います。

今日の夕食
ピッツァ

・ウインナーとトマトのピッツァ
・サラダピッツァ

きのうのうちに生地とソースを作っておき、帰宅後はのばせば良いだけです。
「サラダピッツァ」は玉ねぎを敷いてオーブンに掛け、枝豆、トマト、クリームチーズをトッピングしました。

それにサラダプレートとスープ

・レタスのサラダ アボカド、かぼちゃ、トマト、ブロッコリーのトッピング
・卵サラダ
・人参のマリネ
・水菜入りポテトサラダ
・シメジと野菜、崩し豆腐のスープ

はるさんのプレート

・枝豆、アボカド、かぼちゃ、トマト、にんじん
・水菜入りポテトサラダ
・シメジと野菜、崩し豆腐のスープ
はるさんはピッツァが大好き。
合計3切れも食べました。
今日は食べムラなしの献立ですね。
それでも毎日ピッツァというワケにはいきません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i-cafeでランチ

2012-04-21 | 子育て・お出かけ
新幹線を見た後はお昼ご飯です。
2歳児はるさんと一緒に行けるお店はどこだろう?と、てつさんと話し合った結果・・・

・ベビーカーを引いているので、ある程度スペースのあるところでないといけない。
・ガヤガヤしているところでははるさんが落ち着けないのでNG。
・できるだけ並ばないところが良い。
・添加物の少ないお店が良い。

という事になり、名駅では見つける事が難しかったです。
少し足を伸ばして、西区の円頓寺までエリアを拡大しました。(国際センターから少し北上。徒歩20分ほど?)
そこで見つけたのが「i-cafe」です。


こちらは、なんと「寺カフェ」なのです。
 
お寺を改装して、無農薬野菜などを使った料理を提供するカフェを開いたそうです。
こちらにした最大の決め手は、ホームページの1P目が「子どもの写真」だった事。
いかにも「子どもに優しいお店」というイメージを二人とも受け、即決し、てつさんに予約を入れてもらいました。

到着すると、次から次へとお客さんが見えます。
もう満席の上、予約も数件入っているのでいつになるか分からないらしく、別のお店を探される方ばかりでした。
予約しておいて良かったです。

店内は和室で、外観よりこじんまりしていました。
ですが子供用の椅子も用意してくださり、子どもにも親切に接してくださいました。

和の雰囲気いっぱい。

ランチ 950円

・タコとキャベツのトマト煮
・ブロッコリーと卵のサラダ
・ジャガイモとブラウンマッシュルームのバター炒め
・ショウガ?とお揚げの炒め物
・ごはん
・お味噌汁

はるさんには

米粉の野菜マフィン 350円 (ジャガイモとエリンギ)
これに私のトマト煮を食べてもらいました。
マフィンは味付けも薄く、野菜も摂れるし子どものゴハンには◎ですね。
トマト煮も食べたので、栄養バランスは良いと思います。

はるさんと一緒でも楽しめるお店でしたが、残念な事にこの4月末で休業されるそうです。
せっかく見つけた「名駅エリアの子連れ◎カフェ」だったのに。
次回はまた別のお店を発掘したいと思います。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに乗って新幹線を見に、お出かけ計画☆

2012-04-21 | 子育て・お出かけ
はるさんの最近の興味のある「バス」「電車」。
「バス」に乗って「新幹線」を見に行く事にしました♪

2歳にして初めてのバス乗車なのです。

バス来た~~。
「ばう~~!ばう~~~!!」と、コウフン気味なはるさん。
今からこれに乗るよ♪
わくわく胸が高鳴ります~!
この気持ちははるさんだけでなく、父ちゃんも母ちゃんも一緒です。

一番後ろの席に座る事にしました。

ベビーカーの置き場の事もあるし、少しは他より座席のスペースもゆとりがあるかと考えました。
平日の朝の時間ならこんな写真は撮れないけれど、休日の朝の公共交通機関は空いていて◎。

名駅に到着後はバスと記念撮影!


そうこうしていたら、運転手さんが「運転席に乗って撮るかい?」とおっしゃってくださいました。

はるさん良かったね(私達が良かったのかな?)。
思いやりあふれる運転手さんに感謝です。

さぁさぁお次は新幹線を見に行きましょう。
入場券を購入し、ホームの一番前にたどり着きました。

来た来た~~~!

はるさんは、しきりに「カンカン~~~~!!カン~~~!!!」と言っていました。

新幹線が次から次へとやってきては出発するし、間近で見れるし、ホームからは在来線も見る事ができる。
こんなに一度にたくさんの電車を見る事ができて驚いている様子。
そして運転手さんに手を振っていただく事ができ、はるさんも私達も嬉しい気持ちになりました。

てつさんの抱っこから降りて、自分の足で見に行きます。

柵にしがみついて・・・

表情は、真剣そのもの!


低い目線から見ると、その迫力も一層です。


いつも持ち歩いている乗り物ミニ図鑑で、今日もやっぱりチェック!!

はるさんの目は終始キラキラしていました。
来て良かったです。
「新幹線」その記憶は「楽しい思い出」とリンクします。
私もてつさんもウキウキしてしまいました。

本の中だけでなく、できる限り実体験を積ませてあげられたらなと思っています。
もちろん実際に新幹線に乗る事ができたら一番良いのですけれどね。
乗る機会がなさそうなのでひとまず見学だけでも、と・・・。
今後、家族で遠出することがあっても、荷物が多いのできっと車になると思います。
新幹線に乗る事ができるのは、一体いつの事やら。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする