goo blog サービス終了のお知らせ 

comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

ブルーベリーチーズケーキ

2025-08-21 | 作りました

お庭のブルーベリーが今年は早くも最終。

毎年恒例のチーズケーキを焼いておくことにしました。

しっかり冷やして出したら、はるさんがとても喜んで食べてくれて嬉しかったです。

 

今年のブルーベリーは数が少なかったですが、ぷっくりと大きく育ったのが多く、甘くて良かったです。

去年同様暑すぎるのですが、はるさんに水やり当番をお願いして、毎日たっぷり水をあげてくれたので去年のように皮が厚くなったり、自らドライフルーツになったものが少なく、それも良かった。

 

今年の畑は、トマトがすぐに終わってしまいました。

その代わり、毎年7月で終わっていたキュウリがお盆まで実ったり、なかなか一本ずつしかならないオクラが、今年は一日に数本収穫できたり(毎日)、変化がありました。

 

走ってばかりだけど、少しは畑も続けていきたいな。

 

夕ご飯

角切り牛肉のサラダ

 

角切り牛肉を低温で茹でて、冷やしておきました。

畑のオクラとパプリカと共に、ローストビーフのソースでさっぱりと頂きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルソースとバーニャカウダソース

2025-06-27 | 作りました

バジルが育ってきたので、今年も作りました。

オリーブオイルが高騰なのですが、やっぱり作りたい。

手作りならではの美味しさ。

 

色もきれいにできました。

 

もう一つソースを作りたくて。

バーニャカウダソース

 

アンチョビもクリームも高くなりました笑

ソースって何かと役立つので、作っておくと今後の救世主になってくれるかなと。

 

夕ご飯

野菜たっぷり!

アスパラの豚巻き コーンごはん。

 

アスパラの豚巻きと焼き玉ねぎに、早速バーニャカウダソースを

 

バジルソースは

お豆腐に。

 

風味豊か。おいしい~

作って良かった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートポテト

2025-01-17 | 作りました

秋に、ヨシコさんから自家製の安納芋を頂きました。

あまりにおいしいので、とっておいてお節料理に調理させてもらいました。

で、今度は・・・

 

スイートポテトに変身。

水分が多くて丸めるのが大変でした。

 

天然の甘みにプラス砂糖なのですが、バターと卵でさらにおいしく。

私とはるさんのすきなヤツ。

残念ながらてつさんは好きじゃないみたい。

 

夕ご飯

チキン南蛮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタードプリン

2025-01-16 | 作りました

最強のプロテインスイーツ。

カスタードプリンを作りました。

カラメルソースは今回初めてレンジで作ってみました。

レンジにずっと張り付いていないといけないので、これはこれで手間が掛かります。

 

プリンはとろ~り、ですがしっかりお腹に溜まります。

卵、牛乳、砂糖の材料3つだし、行程も少ないので良いですね。

 

夕ご飯

麻婆豆腐

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆寒天

2025-01-08 | 作りました

お節料理で作った黒豆のラストを飾るのは

寒天です。

生クリームを多めに盛って、黒豆と栗をトッピング。

黒豆の煮汁とクリームの相性は抜群です。

甘さは追加しませんでしたが、満足できる甘さの寒天。今年も良き。

 

夕ご飯

マカロニグラタン。

毎日寒いです。

アッツアツメニューを考えています。

トマトミートソースで和えたマカロニに、ホワイトソースをとろりと。そしてとろけるチーズをオン。

 

はるさんは始業式でした。

明日から学年末試験。大事な試験が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節料理2025

2025-01-01 | 作りました

今年もお節料理が無事に完成しました。

 

一の重

柚子を頂いたので、ナマスは柚子カップに入れて。

黄色く丸いフレーミングが目を引きます。

蒲鉾は紅白にしたので綱飾り切りも一層かわいい。

伊達巻きは小さく。

ちょこちょこと色々食べるのが楽しいです。

 

二の重

昆布巻き、鰤の照り焼き、コンニャク、煮しめ。

鰤を奮発していいヤツにしたので、はるさんに例年以上に好評。

やっぱりおいしい食材は子どもだってよく知ってる。

 

三の重

カボチャの寒天と芋きんとん。

我が家は、スイーツ重みたいになってる。

 

2セット作り、義実家にも持っていかせてもらいます。

楽しみにしてくれている家族がいるって、幸せ。

作り甲斐があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々マドレーヌ作り

2024-09-13 | 作りました

はるさんの好物マドレーヌ。

久しぶりに作りました。

いつも通り、安定の美味しさ。

 

撮影シーズンに入れば、再びお菓子作りは出来なくなるでしょう。

今だけの楽しみ。

 

夕ご飯

すき焼き風。野菜もたっぷり

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタードプリン再び

2024-09-11 | 作りました

前回作った際のカラメルソースが残っていたので、再びカスタードプリンを作りました。

写真は3つですが、実際は6つ出来ました。

 

はるさん「ウンマッ!!」といい食べてくれる。

かわいい息子です。

 

ここ3日間の夕ご飯の記録

9/9(月)

鶏の味噌漬け

 

ヨシコさんに頂いたおいしいクラフト味噌で、鶏を漬けてみました。

さすがにしっとり柔らかく、上手に出来ていました。

 

9/10(火)

イワシフライ トマトソースにて

 

9/11(水)

鯖の竜田揚げ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリージャムとカスタードプリン

2024-09-06 | 作りました

この夏3度目のブルーベリージャム作り。

一時期の高温と灼熱で自らドライフルーツになろうとしていたブルーベリーですが、先日の台風により気温が下がり、雨も降り、実のなりが良くなってきました。

ジャムも、第2回目よりも良い状態で出来上がり。

 

もう一つ作っていました。

これぞプロテインスイーツ!!

カスタードプリン!!

砂糖は使用していますが、卵と牛乳のみ。

おいしいわぁ~

 

夕ご飯

サーモンクリームコロッケ

 

まだ暑さはありますが、久しぶりにサーモンでのクリームコロッケ。

トロミも上手く出来て、好評でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏2回目のブルーベリーチーズケーキ

2024-08-28 | 作りました

ブルーベリーがたくさん実っているので、ジャムにして冷凍。

さらにまだまだあるので、もう一度チーズケーキを焼く事にしました。

前回ブルーベリーは中に加えましたが、今回は上に散らしました。

 

こちらの方が見栄えがいいですね。

可愛く出来て、満足です。

チーズケーキは安定の美味しさ。

 

夕ご飯

カジキのマグロの塩麴バター

 

塩麴で漬けたカジキをバターで焼いたのですが、バターの風味はどこへ行った?

あまりバターは感じなかったような・・・ですが、はるさんから「ウンマ~」を頂きましたので、ヨシです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする