goo blog サービス終了のお知らせ 

comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

春の花

2025-03-31 | お花

いつもの運動公園では、いくつか花が咲き始めています。

厳しい季節は終わりを告げ、春。

コブシ

 

雪柳

 

桜も開花し始めています。

 

夕ご飯

ダッチオーブンで

豚塊肉を調理。

昨日の照り焼き風が、はるさん的に今一つだったため、母はリベンジ。

野菜も一緒に調理したので手間いらず。

さすがキャンプ飯。

無水調理なので、驚く程豚肉がしっとり。

塩とニンニク、ロースマリー、オリーブオイルで十分おいしい。

はるさんにも喜んでもらえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多度の梅

2025-03-14 | お花

多度へジョグ。

梅が見ごろでした。

 

 

 

二日間の夕ご飯の記録

3/13(木)

和風ロコモコ丼

 

3/14(金)

サゴシの塩焼きとオカカおにぎり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2024-02-22 | お花

毎年3月に咲く、クリスマスローズ。

今年は何と2月下旬に開花!

多分、育て始めてからの最速開花かと。

暖冬恐るべし。

でも、可憐でかわいいクリスマスローズが早めにお目に掛かれて嬉しかったり。

 

夕ご飯

おでん。

お義母さんから頂いた渥美半島のお野菜、本日も大量調理。

お大根をメインに、おでんにしました。

しみトロ~今夜もおいしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2024-01-16 | お花

例年は年末には咲いてくれる水仙でしたが、今年は年明け開花。

ようやく咲いてくれたので、玄関に飾りました。

さわやかな香りがいい。

 

ここ4日間の夕ご飯の記録

1/13(土)

寒くなってきた。

午後から冷たい雨が降り、夜にはそれが雪に・・・

夕ご飯は好物油淋鶏。

 

1/14(日)

朝には屋根にうっすら雪。

夕ご飯はムール貝のパエリア。

てつさんのリクエストでのパエリア。

魚介の風味がとってもおいしいパエリアができました。

 

1/15(月)

寒波がやってきて、北風もビュービュー吹く寒い一日になりました。

夜には冷たい雨。

夕ご飯はミートボールのクリームソース。

 

1/16(火)

2日続けて北風ビュービュー。その風に乗って雪がぶわぁ~っと舞った午前。

積もらなくて良かった。

けど、寒いのは寒いので考えていたメニューがこんな日にぴったりで良かった。

おでん。アツアツおでん。

食べ過ぎるわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2022-02-04 | お花

例年、お正月の頃に咲く水仙ですが今年は寒すぎるせいか、ようやく咲いてくれました。

玄関に飾ると、フワっとさわやかで甘い香り。

 

夕ご飯

・サバの竜田揚げ

・焼きナス

・和風ポテトサラダ

・セロリの胡麻和え

・揚げ出し豆腐

・きゃべつ炒め

・エノキとメカブ和え

・任時とモズクの酢の物

・サラダ

・白菜とワカメのおみそ汁

・卵かけゴハン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花

2021-06-09 | お花
バラが咲いてくれました。

手入れをしていないので、咲いてくれる時とダメな時が。

クチナシ。

白い花が、朝の光で発光しているように見えます。
キレイだな。

夕ご飯
ギョーザ!

今日こそは、今日こそは・・・餃子でお腹いっぱいになりたい!
白米も食べない。餃子を心行くまで食べたい!
いつもは30個しか作らない餃子を、今回は60個、夕方モクモクと包んでいました。


・キュウリとワカメの酢の物
・中華風ポテトサラダ
・茹でキャベツの中華風塩昆布和え
・こんにゃくの胡麻味噌和え
・人参と大根、ワカメのスープ
・冷奴
・サラダ

はるさんのリクエストでの餃子でした。

献立を決めてくれると助かります。
結局餃子は、はるさん14個、私は9個食べました。満腹です。幸せ。
てつさんは30個ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤク

2021-05-06 | お花
バラの次は、シャクヤクが咲いてくれました。

おしべは黄色、めしべは、何とピンク!
華やかです。

夕ご飯

・ぶりのカツ
・ブロッコリーとしめじの胡麻和え
・セロリとメカブ
・大根の胡麻味噌和え
・茹でキャベツと竹輪和え
・冷奴
・サラダ
・人参とモズクの酢の物
・アサリのお味噌汁

きのうのために買ったアサリが半分残っていたので、本日はお味噌汁。
春のあさりは身が大きくて食べ応えがあり、風味もいいので家族に好評です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿が咲きました

2021-03-10 | お花
玄関先の椿の花が、早くも咲いてくれました。

いつも新学期が始まってから咲いてくれていたと思うのですが、今年は暖かくなるのが早いのかな?
この冬はあんなに雪が多かったというのに。

せっかくなので、飾りました。
玄関先の鉢植えの花々も、急にたくさんの花を咲かせてくれています。
部屋にもやっぱり飾ってあります。

夕ご飯

・照り焼きハンバーグ
・人参の赤しそ和え
・大根の塩昆布和え
・キャベツ炒め
・ジャガイモのピーナッツバター和え
・揚げ出し豆腐
・ワカメの胡麻和え
・セロリとモズクの酢の物
・レタスのサラダ
・白菜とワカメのお味噌汁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の花

2021-01-09 | お花
毎年、この時期に必ず咲いてくれる水仙。

新年を感じる、可憐で清らかな花。

しばらく咲き続けてくれる、思いの他強い花です。

夕ご飯

・鮭のホイル焼き
・茹でセロリとモズクの酢の物
・人参とメカブ
・里芋のサラダ
・大根
・茹でキャベツの胡麻和え
・レタスのサラダ トマト、かぼちゃ、ゆで卵、豆腐
・白菜とワカメのお味噌汁

今日は大切な用事があり、母と息子は充実の一日。
夕ご飯作りに取り掛かるのが少し遅くなったけれど、温かい気持ちだったのでスピーディに仕上がっていきました。
白米急炊き40分の間に献立は完成。
頑張りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日の花

2020-10-09 | お花
昨晩、てつさんが「結婚記念日だから」と花を手にして帰宅してきました。
早速飾りました。

白い菊とピンクのカーネーション。
嬉しいです。

白の他にフレッシュイエローの菊も。

家じゅうが明るくなった感じ。

自分にできる家事がないか探してやってくれたり、記念日には花束を手にして帰ってきたり、そんなお父さんを見てはるさんも将来こうなるかな。
楽しみです。
家族を大切に、日々暮らしていこう。

今日はお友達のヨシコさんとスパイシーカレーのランチに行ったので、夕ご飯はスルー。
家族には用意したけれど、写真はなし。
ランチのドリンクがチャイでした。
チャイのスパイスがシナモンじゃなくて・・・カルダモンとクローブの香り。
自宅にあるスパイスのお陰で、少し分かるようになってきました。

帰路に25周年イベントをしているベーカリーに寄り、粗品のエコバッグをゲットしご満悦な主婦二人。
ヨシコさんは色んなことを知っていて、素敵な女性。
またご一緒させていただきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする