春の花
いつもの運動公園では、いくつか花が咲き始めています。
厳しい季節は終わりを告げ、春。
コブシ
雪柳
桜も開花し始めています。
夕ご飯
ダッチオーブンで
豚塊肉を調理。
昨日の照り焼き風が、はるさん的に今一つだったため、母はリベンジ。
野菜も一緒に調理したので手間いらず。
さすがキャンプ飯。
無水調理なので、驚く程豚肉がしっとり。
塩とニンニク、ロースマリー、オリーブオイルで十分おいしい。
はるさんにも喜んでもらえました。
いつもの運動公園では、いくつか花が咲き始めています。
厳しい季節は終わりを告げ、春。
コブシ
雪柳
桜も開花し始めています。
夕ご飯
ダッチオーブンで
豚塊肉を調理。
昨日の照り焼き風が、はるさん的に今一つだったため、母はリベンジ。
野菜も一緒に調理したので手間いらず。
さすがキャンプ飯。
無水調理なので、驚く程豚肉がしっとり。
塩とニンニク、ロースマリー、オリーブオイルで十分おいしい。
はるさんにも喜んでもらえました。
毎年3月に咲く、クリスマスローズ。
今年は何と2月下旬に開花!
多分、育て始めてからの最速開花かと。
暖冬恐るべし。
でも、可憐でかわいいクリスマスローズが早めにお目に掛かれて嬉しかったり。
夕ご飯
おでん。
お義母さんから頂いた渥美半島のお野菜、本日も大量調理。
お大根をメインに、おでんにしました。
しみトロ~今夜もおいしかったです。
例年は年末には咲いてくれる水仙でしたが、今年は年明け開花。
ようやく咲いてくれたので、玄関に飾りました。
さわやかな香りがいい。
ここ4日間の夕ご飯の記録
1/13(土)
寒くなってきた。
午後から冷たい雨が降り、夜にはそれが雪に・・・
夕ご飯は好物油淋鶏。
1/14(日)
朝には屋根にうっすら雪。
夕ご飯はムール貝のパエリア。
てつさんのリクエストでのパエリア。
魚介の風味がとってもおいしいパエリアができました。
1/15(月)
寒波がやってきて、北風もビュービュー吹く寒い一日になりました。
夜には冷たい雨。
夕ご飯はミートボールのクリームソース。
1/16(火)
2日続けて北風ビュービュー。その風に乗って雪がぶわぁ~っと舞った午前。
積もらなくて良かった。
けど、寒いのは寒いので考えていたメニューがこんな日にぴったりで良かった。
おでん。アツアツおでん。
食べ過ぎるわ。
例年、お正月の頃に咲く水仙ですが今年は寒すぎるせいか、ようやく咲いてくれました。
玄関に飾ると、フワっとさわやかで甘い香り。
夕ご飯
・サバの竜田揚げ
・焼きナス
・和風ポテトサラダ
・セロリの胡麻和え
・揚げ出し豆腐
・きゃべつ炒め
・エノキとメカブ和え
・任時とモズクの酢の物
・サラダ
・白菜とワカメのおみそ汁
・卵かけゴハン