comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

ハロウィン

2012-10-31 | 子育て・自分育て
今日はハロウィン。
先日お友達親子とパーティを開いたので、今日はお料理だけささやかにハロウィンぽくしてみようと思いました。

先日ホールのケーキは作ったので、本日はカボチャのミニタルトを作る事にしました。
モンブランタルト。

トッピングの☆は先週末にはるさんが作ってくれたクッキーを残してあったものです。

構造はこうなっています。

上から
かぼちゃのモンブランクリーム→ホイップ→カボチャペースト→アーモンドクリーム→タルト
モンブランクリームは裏ごししたかぼちゃを使っていますが、絞り口の「モンブラン金口」の穴はやっぱり詰まってしまい、上手く絞り出せれません。
そのためいつもの星型金口を使用なのです。

今日のお散歩は、ブランコのある公園へ。

桜の葉は下を向き、赤く染まってきれいでした。

大好きな10月も、もう今日で終わってしまいます。

子育てしていると、毎日があっという間。
季節感を大事にしながら、子育ての日々を過ごしていきたいと思っています。

はるさんは、せっかくブランコのある公園へ来たというのに、ブランコは最初だけ。

後はすべり台。

はるさんが楽しいのが一番です。

随分上手にすべる事ができるようになりました。
夕方になり日がかげると、急激に空気が冷たく感じます。
昼間の温かさに油断し上着を着てこなかった私は、とても寒く感じてしまいました。

さて、今日の夕食
カボチャをメインに。

・カボチャのシチュー(鶏モモ肉、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、大根、ゴボウ、そしてかぼちゃ)
今日は特別に、オバケのかぼちゃをトッピング!
・洋風おにぎり2種(トマト味、かぼちゃ味)→二人分(はるさんと私)
・サラダプレート

サラダプレートは・・

・かぼちゃのキッシュ(先日のパーティで作ったものを解凍しました)
・シシトウ、インゲンのソテー
・カボチャとチーズのサラダ
・パプリカのマリネ
・レタスと白菜、ピーマンのサラダ、カボチャフライのトッピング、 トマト

カボチャサラダの下に敷いたキュウリのリボン風が盛り付けのポイントです♪

はるさんごはん

・カボチャのシチュー
・おにぎり2種
・かぼちゃのキッシュ(先日のパーティで作ったものを解凍しました)
・インゲンのソテー
・枝豆、トマト

おにぎりが大ヒット!
11個にぎった内の7つをはるさんが食べました。
シチューもはるさんの好きなテイストなのですが、おにぎりに飛びついてました。
シチューだって結構な量なのにね。
完食したあと「もうケーキはいらないよね?」と尋ねると食べたい。との事。
そして「オイシ、おいし」と言って、ケーキも完食。
すごい食欲でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳7ヶ月を迎えることができました

2012-10-30 | 子育て・自分育て
はるさん、きのう無事に2歳7ヶ月を迎えることができました。

もう一ヵ月ごとの成長記録も2歳半で終わりにしようと思っていましたが、やっぱり今月も29日(生まれ日)になると、気になってしまいました。

2歳7ヶ月のはるさんの成長は・・・
・頬ずりが好き。「頬ずり」するようにと、左右の頬を差し出してくるのです
・気が向くと「スキィ~~~~--!!」と言って首に抱きついてきてくれます
・まだ「トウサン、コワイ」らしい。一緒に家事したり、遊ぶのは好きなのにね。風呂に入るのはダメらしい
・名字の存在が分かってきました
・道路やパーキングでの車が「危ない」という事が分かってきた。←これ、とても助かります
・今だ、自発的には食事は食べない。
私がスプーンでお口に食べ物を運んでいくと大よそ食べるようになりましたが、自分ではお皿をかき混ぜ、こぼし、遊んでいるだけ・・。
食事時間は30分で食べ終わる事は、まずありません
「ごは~~ん~♪」「ごはん、スル」など食事前は言っているのに、言っているだけです

言葉の事
質問文には「~か?」と言うように。
「アッチ、イクか?」「クルマ、ノルか?」など。
使い方は合っているようだけど・・・オシイ!
「~か?」というのは「○○"です"か?」という使い方なのに・・。

今日は午後「お散歩、どこに行きたい?ブランコのある公園か、大きなすべり台のある公園か?」と尋ねてみると
「オッキイ、コウエン!」と言い、早々と靴下を履き玄関でスタンバイ。
「コウエン、イクか?」と私の支度を急かしてきました。

公園は少し紅葉が進んでいました。

気持ちが良くって、走り回るはるさん。

大きな滑り台は今まで私も一緒に滑っていました。

が、今日は一人ですべる事ができるようになりました。

今日の夕飯

・サンマのムニエル デイル風味
・インゲンのソテー、もやしとコーン、カボチャの炒め物
・レタスと白菜のサラダ トマト、キヌサヤ
・ラタトゥイユ(茄子、大根、椎茸、ジャガイモ、人参、玉ねぎ)
・豆腐団子のソテー(茄子、ピーマン入り) シシトウ
・ピーマンのマリネ
・椎茸とワカメ、野菜のスープ

今日もサンマ。
はるさんはサンマを買うと喜んでくれます。

はるさんごはん

・サンマのムニエル デイル風味
・インゲンのソテー、もやしとコーン、カボチャの炒め物
・枝豆、トマト
・ラタトゥイユ
・豆腐団子のソテー、 シシトウ
・椎茸とワカメ、野菜のスープ

やっぱりサンマが好きらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンパーティ準備の話

2012-10-29 | 子育て・自分育て
先日お友達親子と開いたハロウィンパーティ

その準備のことです。

リビングのソファを、お友達が来てくれる時は移動します。
パーティの前日にレイアウト変更をし始めると、はるさんは「ピン!」ときたようで
「パーティパーティ、スル!!?」と急に跳ね始めました。
そしてクッションを持ち運んだり、テーブルを移動させようと必死になったり。
パーティの準備を一緒にやりたいようです。

さらに「パーティパーティ、ケーキ!ミタイ!!」と言ってきました。
いえいえ、ケーキはまだだよ(汗)。
ケーキは朝の掃除が終わってから作るので、その時は取り掛かってもいません。
とは言うものの「パーティ→ホールのケーキ」という連想も出来るようです。

ケーキ作りの事。

今までで一番うまく出来ました。

ここ最近「今までで最高」を毎回更新しているように感じます。
もうレシピは頭の中に叩き込まれています。
材料の分量、手順、生地の温度管理、オーブンの温度に時間、焼けた後の処理etc・・・。
流れるように作ります。
オーブンを買い換えた頃は、温度と時間の関係が本の内容では上手くいかず、様々試したものでした。
キメ細やかな生地が出来ると、冷めても縮まず後の処理(クリーム)が上手くいくことも分かりました。
で「キメ細やかに」のコツもつかめてきました。

ケーキを本格的に焼くようになったのは、はるさんが産まれてから。
ケーキ作りが(私なりに)上達したのは、はるさんのおかげ。

このハロウィンパーティでは、パンを32個作りました。
初めてのカボチャ入りのパンで、水分調整が上手くいかず大苦戦!
さらに私の中では大量生産。
オーブンの順番(ケーキもキッシュも焼く予定にしていたので・・)発酵の時間&タイミング等々考えると優先順位が分からなくなったりして、頭からケムリが出た・・・。

今回のパーティのために、大大大きなかぼちゃを2個!用意していました。
余るかな?と思っていましたが、きれいに全て使い果たしました☆
やりきった感があります。

はるさんも「ハオイン、カオッチャのパーティパーティ。」と少しずつ分かっているようです。

お友達をお家に招くのは好きです。
私自身楽しいし、はるさんも喜んでくれるし、何より我が家に新しい空気を運んできてくれるから。


今日の夕食

・シシカバブ
・小松菜の炒め物
・かぼちゃフライ
・キュウリとワカメの酢の物
・インゲンとコーンのオイスターソース&マヨ
・レタスと白菜、ピーマンのサラダ トマト、キヌサヤ
・お豆と大根、茄子、椎茸のクミン煮
・エノキと人参、ワカメのスープ

はるさんごはん

・シシカバブ
・小松菜の炒め物
・かぼちゃフライ
・インゲンとコーンのオイスターソース&マヨ
・枝豆、人参、トマト
・お豆と大根、茄子、椎茸のクミン煮
・エノキと人参、ワカメのスープ

インゲンの食感はダメみたいでした・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012ボローニャ国際絵本原画展

2012-10-28 | 子育て・お出かけ
絵本大好きなはるさんを連れて、美術展へ行って来ました。

この展覧会にははるさんが0歳の時、それから学生時代にも何度か来たことがあります。
かわいい絵だけでなく、不気味な絵や話、難しい内容も多いのです。

はるさんは絵本は好きだけど、壁に掛かった絵はわかりづらいようで
喜んだ作品はあまり多くありませんでした。
0歳の頃は「絵本が好きになってもらえたらな」という気持ちを込めて連れてきました。
が、雰囲気が合わず泣いてました・・・。

途中、絵本の読み聞かせ会があり、参加してみる事に。
大学生のお兄さん&お姉さんが読んでくれ、練習したんだろうなぁ。と感じるほど上手でした。
たくさん読んでもらいましたが、その間はるさんはずっと集中して聞く事ができ、親ばかながら感心してしまいました。

今日の夕食

・ジャガ団子
・カボチャ皮のフライ&シシトウフライ
・カプレーゼ
・白菜のデイル風味マリネ
・蒸し大根と人参のかぼちゃソース
・茄子のクミン風ソテー
・アボカドのサラダ トマトとバジル
・レタスのサラダ
・エノキと豆腐、ワカメのスープ
・カボチャパン

ジャガ団子は、ジャガイモと片栗粉を粘りが出るまで練り、ツナとコーンを包み、揚げたものです。
もっちりとしており、かなりおいしい!
ただジャガイモは、ギョーザなどの皮のように伸びたりするわけでないので、具を包み丸めるのは難しかったです。

カボチャソース&パンはハロウィン用に作って多めに出来た物です。

はるさんごはん

・ジャガ団子
・カボチャ皮のフライ
・カプレーゼ
・蒸し大根と人参のかぼちゃソース
・茄子のクミン風ソテー
・アボカドのサラダ トマト
・枝豆
・カボチャパン
・エノキと豆腐、ワカメのスープ

はるさんはカボチャパンが大好き。今日も一番に食べ始めました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンパーティ

2012-10-27 | 子育て・イベント
今日は楽しみにしていた、yukoちゃん親子&ユキコさん親子とのハロウィンパーティです!

そんな事でケーキを作りました。

ハロウィン特性、パンプキンケーキ。

スポンジケーキは基本のものですが、クリームを{かぼちゃクリーム}と{かぼちゃのモンブランクリーム}と2種類作りました。
スポンジケーキの間には、モンブランクリームとカボチャクリームを二層に重ねました。
デコレーションの中央にはモンブランクリームを盛り、カボチャのオバケをメインに。
クッキープレートにはチョコペンで文字を書きました。
見えづらいですが、星と月のクッキーもトッピング。
それらはきのうはるさんが作ってくれたものです。

さてさて、皆様が到着。
まずは愛しい子ども達の記念撮影☆です。

はるさん(2歳7ヶ月)、ノリくん(5歳)、ミオリちゃん(2歳)、miuちゃん(5歳)、mihiちゃん(2歳1ヶ月)

ハロウィンパーティ使用のかわいい子ども達。
焦って撮影してしまいましたが、子達のキゲンが良かったのでますずまず上手く撮影できたと思います。
ふ~~~・・・。

続いて、ハロウィンパーティのテーブルはコチラ。

かぼちゃづくし!!

お決まりのパーティプレートに盛り付けました。

①の段
・カボチャのマリネ(大人用)
・トマト・オリーブ、レタスのピンチョス(大人用)
②の段
・カボチャサラダ(かぼちゃ、ツナ、チーズ)をリッツに(小皿がわりに)もりつけました
③の段
・かぼちゃのキッシュ

パンは・・・

・かぼちゃパン
カボチャを練りこんだシンプルパン。
(オバケの顔なしの)かぼちゃ丸パンも作りました。(写真:奥)
食事に合うパンながらも、ほんのり甘いので子どもにも食べてもらいやすいです。

メインは

・かぼちゃコロッケ
カボチャの飾り串も作りました。

毎年恒例になってきている献立ですが、カボチャ料理がこれほど一同に会する事もなかなかありません。

各々のプレートは・・

・かぼちゃのポタージュスープ
・レタス等のサラダ かぼちゃのクリームドレッシングにて
ランチョンマットは、ハロウィン使用に作りました。

さてさてパーティ☆パーティの始まりです♪

はるさんは"日頃べない人"とは思えないような、ゴウカイな食べっぷり。
途中からは「遊びながら」になってしまいましたが、結局パンは4つ、コロッケは3つ食べました。
パン5つ目を食べようとしたので、さすがに止めました・・。

5歳のノリくんは食べっぷりがいいです。
自分でどんどん食べていってくれます。
中でもキッシュを気に入ってもらえたようで「コレおいしいで。一口食べたら分かる!」と言ってくれたのです。
おばちゃんは、この言葉が非常に嬉しかったよ。
同じく5歳のmiuちゃんは、赤ちゃん時代から一緒に遊んでもらっています。
小食な方ですが、会う度に食べる量が増えてきている事を実感します。

食後はお庭で遊びましたよ。
半年ほど前にも遊びに来てもらったのですが、そのとき同様テラスの円形を見て・・
「お相撲やろう!」と取っ組み合い!

まだ相撲ができないはるさんですが、この雰囲気を喜んで、二人の周りをピョンピョン飛び跳ねていました。
私もやりましたが、ノリくんは力が強いのです。

その後はサッカー。

やっぱり遊びの中心は5歳児の二人。

砂利遊び。

我が家には「お砂場セット」と呼ばれるものはありません。
ですが、ガーデニング用のザル&スコップ&水受け皿、ちり取りを子どもながらに工夫して遊んでくれました。
ちり取りはブルドーザーなんですって。

車庫の上にのぼり道へ向かって「やっほーーーーー!!」と連呼する子ども達。
こだまするほど高台ではないのですがね。
ちょっと視線が高くて気持ち良く感じた事が伝わってきました。

部屋に戻りデザートタイム。
我が家の恒例となってきました「ホールのケーキ→ロウソク」を今日も。

各々好きな場所にロウソクを挿す。

せ~~~の、ふ~~~~~~・・・・・!

5歳の二人がメインとなって吹き消してくれました。
実際は消すことが出来なかったはるさんも満足げ。←自分も吹き消したと思っている。
(センターポジションを獲得したはるさんでしたが、まさかの目つぶりショット。)

はるさんより半年ほど小さいmihiちゃんには、言葉、トイレ、もちろん精神面でも追い抜かれていました。
ミオリちゃんは守ってあげたい雰囲気いっぱい。かわいいです。
5歳児の二人は本当にシッカリした物です。
細かいニュアンスやその場の雰囲気を察する力がついていたり。手先も器用だし。
スゴイの連続でした。

お開きの雰囲気を察すると、はるさんの表情が一瞬にして神妙に・・。
バイバイと手を振り車を見送った後、部屋には戻らずノリ君がやっていたように砂利遊びをしていました・・・。
その小さな背中がせつなかったです。

子ども達と遊ぶと、新たな発見があります。
毎回思うことですが、はるさんがいてくれたからこのようなパーティが開けたのだと、今日もわが子に感謝しました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるさんと、2回目のクッキー作り

2012-10-26 | 子育て・自分育て
はるさんが、あまりにクッキー作りを気に入ったようなので、再びクッキーを焼く事にしました。

「クッキーを作りたい人は、歯を磨き、おむつをする事」と言うと
すっぽんぽんで逃げ回り尚かつ歯磨きもしなかったはるさんですが、すぐに私の元にやってきました。
「クッキー作り効果」は絶大です。

そして、前回より格段に上達していました。
型に均等に力を入れて押し、型抜く事がまだ難しかった前回。
今回は「両手で上から力いっぱい押して」と伝えると

そのようにできました。

しかも前回は、型抜いた少し横を型抜こうとし、形が欠けてしまう事が多く、予測が付かないようでした。
今回はそんな事もなく

型がきちんと抜ける場所を選んで型抜いてくれたのです。
う~ん、何事も失敗による経験ですね~。
はるさんなりに考えている事が伝わってきて、嬉しいです。

そして、型抜きができたクッキーを嬉しそうに見つめるはるさん。


その10分後は、もちろん二人で試食しましたよ~。
最近はるさんは「ア、ジィミィ。」言って夕飯など食べに来ます。
味見がささやかな楽しみのようです。


今日の夕食

・白菜マーボートウフ
・ワカメとエノキの中華スープ
・里芋とヒジキ、コーンのサラダ
・ピーマンとワカメの酢の物
・大根の中華煮
・レタスと白菜のサラダ 人参、かぼちゃ、トマト

はるさんごはん

・辛くない白菜マーボートウフ
・ワカメとエノキの中華スープ
・里芋とヒジキ、コーンのサラダ
・大根の中華煮
・枝豆 人参、かぼちゃ、トマト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこにこ広場

2012-10-25 | 子育て・自分育て
地域の幼稚園の園庭解放の日でした。
はるさんの大好きな幼稚園の日。

ハロウィンが近いという事で、かぼちゃのオバケバッグを作りました。←私が。

はるさんは気にってくれたようです。

幼稚園ではもっぱら電車遊び。
ある子と、同じレールでの電車の取り合いになり、なかなか難しかったです。
はるさんが物の取り合いで納得しないことは珍しいのです。
いつもなら取られても何食わぬ顔をして、他のもので遊んでいるのにね。
幼稚園はよほど楽しくて、冷静ではいられなくなったのかな。

最後の先生の手遊びの時間では、前に座っていた子がミニカーを手にしながら遊んでいました。
はるさんは、先生の話よりも前の子のミニカーが気になって仕方ない様子。
先生の話を聞くように言ってみても聞かず、前の子のミニカーの方へ行こうとします。
席を移動しました。
すると隣になった子は、先生が話をしている最中ですがママに絵本を読んでもらっています。
はるさんも絵本が気になって仕方なくなりました。
先生は話をしてくださっているのに、私も絵本が気になるはるさんを止める事ができません。
席を移動・・・。

私としては、先生の話を集中して聞ける子に育って欲しいと思っています。
子育てには様々なアプローチがあるので、正解、不正解はないと思います。
先生のお話が始まったら、ひとまずは身の周りを整頓し「話を聞ける環境を整える」。
これがまず第一歩かな、と個人的には考えたりしています。

3回目の座った場所では「視界に入り集中できない物」はなく、きちんと先生の話を聞くことが出来ました。
家に帰ってから手遊びを、不正確ながらもできる範囲で楽しそうに再現してくれました。

今日の夕食

・ブリ大根
・大根と人参、エノキ、ワカメ、豆腐のお味噌汁
・里芋の磯辺揚げ
・焼きシシトウ
・ゴボウの味噌サラダ
・ゴーヤとワカメの酢の物
・にんじんとヒジキ、コーンのゴマサラダ
・カボチャの胡麻和え
・レタスと白菜のサラダ

初めてのブリ大根。
実は結婚して8年間「ブリ大根」は作ったことがありませんでした。
大根が生臭くなってしまうのではないか?
という思い込みがあったためです。
ですが、おいしく出来たと思います。
ブリにフライパンで焼き色をつけておき、その後鍋で煮ながら火を通していきました。
煮込みハンバーグ的な工程ですね。

はるさんごはん

・ブリ大根
・お味噌汁
・里芋の磯辺揚げ
・トマト
・ゴボウの味噌サラダ
・にんじんとヒジキ、コーンのゴマサラダ
・カボチャの胡麻和え
・レタスと白菜のサラダ

ブリ大根は気に入ってもらえましたが、ブリを「ニクッ」と言っていました・・・。
こってりしているけどね、魚だよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当持って公園遊び

2012-10-24 | 子育て・自分育て
チサちゃん(&妹さんのナオちゃん)とお弁当持参で公園で遊ぶ事にしていました。

久しぶりの中部公園でした。

半年ほど前は滑り台を怖がって出来ない時もありましたが、

今日は率先して滑っていきました。

中でも・・・

一番、大きく&長いコロコロ滑り台がお気に入りのようで、何度も何度も滑りました。
上まで登るのも一苦労だし、滑りすぎてお尻も痛くなってしまったほどです。←私が。

その後はお昼ごはん

芝生広場にて。
自宅周辺は全くの無風だったのですが、こちらは風が強くて寒かったです。
ですが山脈も見え、すがすがしい雰囲気です。

お弁当はこんな感じ

ザ・行楽弁当
・つくね
・小松菜の胡麻和え
・豆腐とヒジキのお焼き
・野菜の煮物(里芋、大根、かぼちゃ、にんじん)
・卵焼き
・シシトウ、枝豆、トマト、さつま芋
・ゴマとのりのおにぎり
・ホットケーキ
・梨、みかん

はるさんには通常家では白ごはんを提供しているので、ごま塩や海苔の巻かれたおにぎりはさぞかしおいしく感じたようです。
5つ中3つはるさんが食べました。
風が吹いて寒かったけど、やっぱりお外でのごはんはおいしいみたい。
いつもしている催促をしなくても、大部分を自分で食べてくれました。


食後は公園のお隣に植えられた、コスモス畑へ。
まさに今が見ごろでした。

コスモスをかき分けて進もうとするはるさん。

妹さんのナオちゃんのベビーカーを引く、チサちゃん。

緑とコスモスのピンク、青空がいい雰囲気を出してくれています。
この二人、かわいいです。

その後はまた遊具へ戻って遊びました。
この半年の間にはるさんは随分遊ぶ事ができる遊具が増えたんだなぁ。という事が印象深かったです。
公園遊びもお弁当持参も、楽しかったです。
また行きたいな、と思いました。


今日の夕ごはん

・肉団子の中華スープ煮 人参、大根、里芋、玉ねぎたっぷり
・中華風炊き込みご飯(ゴボウ、ヒジキ、昆布、自家製干ししいたけ&干しえのき)
・レタスと白菜のサラダ
・カボチャの中華風サラダ
・モズクの酢の物
・小松菜の海苔入りバター炒め
・茄子のクミンソテー

お弁当のつくねダネを多目に作っておき、丸めておきました。→メインのスープに。
公園では午後もしばらく遊んだのですが、夕飯は出発前までに大部分作っておいたので、帰宅後はすぐに出来上がりました。

はるさんごはん

・肉団子の中華スープ煮 
・中華風炊き込みご飯
・枝豆、トマト
・カボチャの中華風サラダ
・モズクの酢の物
・小松菜の海苔入りバター炒め
・茄子のクミンソテー

はるさんには炊き込みご飯を気に入っていただけました。


今朝は深夜1時半すぎから夜中の授乳に入り、はるさんは2時過ぎには完全に目が覚め、私のトイレにまでついてきました。
その後もご機嫌は続き、眠りに付いたのは4時半前・・・。
さらに昼間の公園では体力の限界まで走り続け、お昼寝は帰宅途中の10分ほどだったので、夜は7時15分くらいに眠りにつきました。
そして私も限界に達し、9時に就寝・・。
あっという間の一日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるさんはサンマが大好き

2012-10-23 | 子育て・自分育て
はるさんはこの秋、初物のサンマを食べて以来食卓に魚がのぼると「サンマ!?」と尋ねてきます。
スーパーの鮮魚売り場に行っては「サンマ、カウ!?カウ?」と言います。

そして、今晩もサンマ。
この秋何度目のサンマでしょう。
一週間に一度はサンマを買わないと、はるさんの気持ちが満たされないのです。

・焼きサンマ
・つぶし里芋の和風テイスト
・小松菜のゴマサラダ
・ゴーヤとワカメの酢の物
・白菜とレタス、大葉のサラダ トマト、さつま芋、かぼちゃ
・五目豆(ヒジキ、豆、人参、昆布)
・具沢山味噌汁(ゴボウ、大根、玉ねぎ、えのき、豆腐)

はるさんごはん

・焼きサンマ
・つぶし里芋の和風テイスト
・小松菜のゴマサラダ
・枝豆、トマト、さつま芋、かぼちゃ
・五目豆
・具沢山味噌汁

サンマ、カッタ!!?と言い、興奮気味にお皿に乗ったサンマを見つめ
私が骨を取り除いている間は待ちきれないようで、はるさんは両手を合わせ「いただきます」を早く早く!とせがんでいました。
食べ始めると、あっという間に食べ終わり「おいしいヨ」と言っていました。

記憶が正しければ、この秋すでに7回目のサンマかと思われます。
今日のような、焼きサンマが3回、サンマごはん、有馬煮、ムニエル、マリネ、ハンバーグ・・・。
こう改めて考えると8回目のようですね。
てつさんが「焼きサンマ」が一番サンマ料理の中で好きなようで、多目に出しています。
私はムニエルもかなりおいしいと思っているのですが、焼きサンマには叶わないようです・・・・。

この調子だと、きっと来週もまたサンマ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬の花の植え付け

2012-10-22 | お庭
今朝、秋冬の花の買出しに行き、その後玄関の寄せ植え鉢を植え替えました。

この冬はピンクをメインにしてみようと思い、花を選びました。

一つ目のメインの鉢は・・

シクラメン、パンジー。それにピンクの小花。
引き立て役にはブラックリーフ。

第二のメインの鉢には・・

ピンクのエリカと引き締め色のパンジー、明るいシルバーリーフ。

この鉢の引き立て役は・・・

くすみ系の芝生のような(??)植物。
オシャレで即ゲット。
今後どのように育っていくかは未知です。

はるさんとの大格闘で、なんとか植え替える事ができました。
花はつぶすので茎で折れるし、ポットからワシづかみで取り出し、振り子のように持ちながら歩き回るし、土は撒き散らそうとするし・・・止められません・・・・・・
以前(出産前)のように、味わいながら植え替えする時間を楽しむことは、今は不可能です(汗)。
この鉢にはコレかな!?と直感で一瞬にして植え替えています。
とにかく時間が勝負ですね。

今日の夕食

・ひき肉と野菜の蒸しもの(キャベツ、きのこ類、もやし)
・小松菜の胡麻和え
・大根のゴマ味噌和え
・ピーマンと昆布の酢の物
・里芋の煮物
・白菜とレタスのサラダ 人参、かぼちゃ、トマト
・大根、人参、里芋、茄子、白菜等のお味噌汁
・茹でた枝豆

ひき肉には、豆腐や(はるさんの苦手な)ピーマン、(てつさんのキライな)茄子が入っています。

はるさんごはん

・ひき肉と野菜の蒸しもの
・小松菜の胡麻和え
・大根のゴマ味噌和え
・里芋の煮物
・人参、かぼちゃ、トマト
・大根、人参、里芋、茄子、白菜等のお味噌汁
・茹でた枝豆

小松菜は食べないかな?と思っていましたが、無事に食べてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする