山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

天覧山から日和田山(その5)

2017-03-31 05:00:00 | 奥武蔵

鳥居の上に小石がたくさん乗っています。
誰かが始めるとみんな真似するようです。



男坂と女坂の分岐です。
今回は女坂を下ってきました。



巾着田に入りました。
後継者がいなくなったせいか、休耕田が多くなりました。



見事な紅梅です。
その奥には白梅もありました。



水車小屋です。
こんな風景を見ると何故かホッとします。



ここがヒガンバナの群生地です。




今は葉っぱが青々と茂っています。



花が咲く頃はこの葉っぱはでてきません。



秋にはここが真っ赤な絨毯を敷き詰めたようになります。
毎年数が増えているようです。



橋を渡ります。



この橋には「ドレミファ橋」という名前がついていました。




水がきれいです。


高麗峠を通過します。
二人の女性が休んでいました。
声をかけたら快くモデルになってくれました。



平坦な登山道です。




池に「キノコ雲」のような雲が映っています。
この池には野鳥はいませんでした。




飯能の商店街です。
ここの商店でひな飾りを飾っているようです。
この日は閉店時間になっていたので、後日改めて見にくる予定です。




正面の建物が飯能駅です。
駅前で解散しました。


※この日は約6時間の歩きでした。
このあと、仲間数名で近くの店に入ってビールで喉を潤しました。
渇いた喉に冷たいビールは美味しかったです。





最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-03-31 05:26:06
6時間も歩かれたのですね 凄いです

今日ジム友と横浜歩いて来ます

10時半に横浜で集合です

頑張って歩いて来ます

足は弱い方ですから・・無理せずにね

ポチ (^^)/
返信する
山歩き (面の木の風)
2017-03-31 05:35:55
お早うございます。
奥多摩楽しんでいるようで良かった、良かったです。
何かと忙しく訪問だけでごめんなさいでした。
返信する
Unknown (つちや)
2017-03-31 05:42:00
お早うございます
駐車場脇の懐かしい水車小屋です。
ヒバンバナの青々とした葉っぱですね。
群生する様子が分ります。
川の橋をちょっとだけ渡ったことも有ります。
ヒガンバナの季節は大勢の観光客で賑わいますね。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2017-03-31 07:56:16
飯能には学生時代下宿の隣部屋の友人が居ますがこんな所なんですね。
曼珠沙華公園、確かにこれだけ彼岸花が咲いたら圧巻でしょう。
今日は久々に黍生山です。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-03-31 08:24:39
巾着田は今は葉っぱだけですね。行ったことはありませんが、秋のヒガンバナが素晴らしいですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2017-03-31 09:16:52
葉っぱだけの彼岸花は知らない人が多いですね。
花の頃はすごい人と聞きました。
平坦な歩きもトレーニングにいいでしょうね。

返信する
おはようございます! (hase)
2017-03-31 10:11:02
また寒さが戻ってきましたね・・・・。

鳥居の上に石が、みなさん下から投げるのでしょうね。
ここをくぐるときに落ちてきたら危ないですよね。

山歩きの後のビールはさぞ美味しかったでしょうね。
返信する
Unknown (tombee)
2017-03-31 11:39:25
巾着田に行って日和田山が定番のコースでした。
逆回りだったんですね。
巾着田もすっかり都市公園の装いですね。
昔は田舎の鄙びた良さがあったんですが・・・・。
返信する
巾着田 ()
2017-03-31 11:59:17
こんにちは。
この時期の巾着田は行った事がありません。
葉っぱだけの巾着田は見たことがありません。
今年は真っ赤な絨毯になった頃、見に行けるかしら・・・。
6時間も歩かれたとは!

拙いマイブログ、忘れられてしまったでしょうか・・・。
返信する
静かな巾着田 (だんだん)
2017-03-31 14:34:00
休耕田や放棄田が多くなりましたね。
声を大にしても、簡単に農業やる人はいないのかも・・・
このコースも良いですね。
今想い出しましたが、天覧山から宮沢湖に行きました。
結構歩くんですよね~(^_^;)
返信する

コメントを投稿