山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

航空発祥の地・ところざわ(その2)

2017-02-04 05:00:00 | 日常の出来事

神明社です。
旧所沢町の鎮守です。
左では神主さんから車のお祓いを受けていました。



ここは少し高台になっています。




ビルの間から富士山が姿を見せていました。



たくさんの絵馬が奉納されています。



横からみるとこんな感じです。
祭神は天照御大神です。



すぐ横にこんな神社がありました。



小さな神社です。
別名:航空神社と呼ぶそうです。




この神社には幾つかの入り口があります。



薬王寺です。
少し歩いたところにありました。



大きなサザンカの植え込みです。



すっかり坊主にされたイチョウの木です。
寒そうでした。



川にでました。




電車のガードを潜ります。
この先に大きな公園があります。



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-02-04 05:33:18
航空発祥の地  有名ですよね

依然見せて頂きましたよね

航空ショーも有りましたね

多くの人が入場されてた・・

今日 友人の車でもう一度国際村と

荒崎海岸に行って来ますね

ポチ (^^)/
返信する
Unknown (つちや)
2017-02-04 06:02:19
お早うございます
昨日は神明社の特設舞台からも豆まきが行われたことでしょうね。
このところ節分の豆まきとは縁がありません。
また団地内でも豆まきの声がなく寂しくなりました。

航空神社の祠前の鳥居は珍しいですね。
堂々たるしめ縄です。 航空発祥の地、初めて知りました。

昨日も一日吹きまくった寒風です。
今朝は治まってG・ゴルフの練習も出来そうです。
返信する
Unknown (村夫子B U N)
2017-02-04 06:08:37
日本の航空機の発祥は二宮忠八に止めを指すと思います。
彼はライト兄弟より12年も早く聴診器のゴムを動力として十メートル程とんでいます。
これは大英博物館にも模型が展示されそのことが書かれているそうです。
返信する
所沢界隈 (mcnj)
2017-02-04 06:51:40
お早うございます。

大きな山茶花です。
よく、手入れされて。

銀杏の木もりっぱですね。
年代物のようです。

返信する
Unknown (hirugao)
2017-02-04 07:40:34
そうだったのですね~
航空神社なのですね。

町歩きもいいものですね、私も原点に戻って歩いてきます。
返信する
お早うございます (ゆう)
2017-02-04 08:11:31
地元を散策するのも結構楽しいですね
所沢にはまだ1度も行った事が有りませんが
由緒ある神社も沢山あるようですね
返信する
所沢航空神社 (地理佐渡..)
2017-02-04 08:39:11
おはようございます。

すごい神社がありますねぇ。初めて聞きました。
たぶん他に例がないでしょう。

さて、今朝のこちらは曇り空。やや明るいです。
雪が舞う訳でもないですから節分後のスタート
は季節の進行を感じるものです。所沢でしたら
梅も咲いていましょう。

返信する
Unknown (ままりん)
2017-02-04 16:27:54
航空神社、初めて聞きました。

大きな山茶花やいちょうの木、きっと樹齢もすごいんでしょうね。

埼玉、息子が川口に居るときに行っておけばよかったーーーー。
返信する
所沢 (あずき)
2017-02-04 16:40:03
西部ライオンズの本拠地は所沢ですよね
立派な駅ですね
航空神社 珍しいですね 全国に一個しかないかも
返信する
安人さんへ (山小屋)
2017-02-04 18:09:08
航空ショーが行われるのは入間基地です。
所沢は航空発祥の地です。
返信する

コメントを投稿