山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

石垣島・野底岳(その4)

2018-04-11 05:00:00 | 沖縄の山

野底岳(のそこだけ)がよく見えるところでバスを停車して貰いました。
槍ヶ岳のように尖った山です。



小さなブルーの花が咲いていました。
ルリハコベという花です。




これはハマボッスです。
海岸に多い花です。



雑草化しているリュウキュウコセンダングサです。
種はカギ状になっていて「ひっつき虫」です。



砂糖キビ畑が続いています。




途中でバスを降りました。
降りたところに咲いていた「ノアサガオ」です。



キキョウランという花です。
この花も本土では見たことがありません。



登山口まで移動します。



準備体操して登山に備えます。




ガイドの紹介です。
右の2人が現地ガイドさんです。
真ん中は羽田から一緒だったツアーリーダー(TL)です。




ここから登山開始です。
野底岳は別名:マーペーとも呼ばれています。
マーペーとは女性の名前だそうです。


亜熱帯の中を歩きます。



ヤエヤマオオタニワタリです。
オオタニワタリは小笠原にもたくさんありました。



赤土の滑りやすい登山道です。



大きな倒木が邪魔します。




現地ガイドさんがトカゲを捕まえてみせてくれました。
キノボリトカゲだそうです。
このトカゲにはあとでまた出会います。






最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2018-04-11 05:47:10
お早うございます
野底岳(まーぺー)、女性の名前とのことですが
姿は男性のようですね。(笑)

頂上を極めるには急坂です。 
大きく回り込むのでしょうね。 展開が楽しみです。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2018-04-11 06:28:29
野底岳、こんな形だと誰でも登ってみたくなります。
ルリハコベ!ハコベがこんなキレイな…って思いましたが、
至る所に咲いていたらどうってことない草になっちゃうんでしょうね。
この赤土は雨が降ったら厄介でしょう。
返信する
野底岳 (地理佐渡..)
2018-04-11 06:32:38
おはようございます。

登山ついでにたくさんの動植物との
出会いもありそうですね。キノボリ
トカゲなんてこちらじゃ見ないですし、
楽しい山登りになりそうです。
蛇は大丈夫でしたかね。

返信する
野底岳 (mcnj)
2018-04-11 06:49:36
お早うございます。

石垣富士と、呼んでも良さそうな山ですね。

マーペーさんは、ほっそりした、美人さんなのでしょう。

返信する
Unknown (hirugao)
2018-04-11 09:56:52
いろんなお花との出会いがありますね。

マーペーさんなんて可愛い名前がついて
素敵です~
返信する
Unknown (ココア)
2018-04-11 11:12:18
面白い形の山。
日本にもこんな山があったのですね。
ハマホッス、咲き方も面白いし
可愛い花ですね。
多肉植物のように見えますが。
返信する
こんにちは! (hase)
2018-04-11 12:33:24
1年中気温が高い地域でしょうね、変わったお花が咲いていて嬉しいですね。
とかげ・・・気持が悪いけど出あう分には仕方がないですね。
返信する
つちやさんへ (山小屋)
2018-04-11 15:16:14
マーペーは昔の女性の名前だそうです。
男性が登りたくなるのもわかるような
気がします。
返信する
村夫子BUNさんへ (山小屋)
2018-04-11 15:19:02
小さな花が足元にたくさん咲いて
いました。
南国らしい花でした。
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2018-04-11 15:21:09
このトカゲはかわいいトカゲでした。
石垣島にはハブはいないそうです。
返信する

コメントを投稿