山小屋だより

街歩きや山歩きで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、ご一緒に歩きましょう。

東京ぶら歩き(その6)

2018-05-12 05:00:00 | 日常の出来事

日本庭園にでました。



大きな池があります。




旧東京医学校本館(重要文化財)です。



山が笑っていました。



真っ白な花・・・
オオリキュウバイという花です。



ここで一番目立つ花でした。



ハナズオウです。



緑の中に真っ白な桜がよく似合います。



ニリンソウ・・・
花びらに見えるのはガクです。




小さな池がありました。
時々カワセミが飛んでくるそうです。




ミツバツツジとサクラのツーショットです。




八重桜がきれいでした。



里ザクラとも呼んでいるようです。
ふんわりとした感じでした。



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2018-05-12 05:12:00
お早うございます
池があって花々が咲いて、日本庭園は良いですね。
こんな所を弁当持参でゆっくり歩いて見たいです。
昨日は好天気に誘われて玉村のバラを観に行って来ました。
玉村町の花 「マリアカラス」、赤いバラを観て来ました。
今朝もよく晴れて居ます。 午前中はG・ゴルフの練習です。
お早うございます (ゆう)
2018-05-12 06:17:18
今日は今回最後のちゆきママのライブで
井の頭公園へ行って来ます

東京のぶらぶら歩きも良いですね

つちやさんは群馬の玉村ですか?
東京ブラ歩き (mcnj)
2018-05-12 06:47:11
お早うございます。

日本庭園、いいですね。。
都会のオアシスです。

ミツバツツジ、山桜、綺麗に咲いていました。
旧東京医学校本館 (地理佐渡..)
2018-05-12 06:50:43
おはようございます。

こうしたレトロな建物が見せる風景は
良いですね。日常生活の中にこんな風
景はありませんが、あっても良いなぁ
と..

旧東京医学校本館 (菜桜)
2018-05-12 08:36:22
おはようございます。
古い建物ですねぇ~
明治初期でしょうか?
東京ぶらぶら歩き見るものいっぱいです。
つちやさんへ (山小屋)
2018-05-12 09:18:42
ここの日本庭園は静かに散策できます。
のんびり歩くにはよいところです。
ゆうさんへ (山小屋)
2018-05-12 09:31:14
今日は井之頭公園ですか?
暑くなりそうです。
熱中症に気をつけてください。
mcnjさんへ (山小屋)
2018-05-12 09:33:04
日本庭園は静かでよかったです。
ここは都会のオアシスでした。
地理佐渡さんへ (山小屋)
2018-05-12 09:36:01
旧東京医学校の建物はこの風景に
マッチしていました。
内部には入れないようです。
菜桜さんへ (山小屋)
2018-05-12 09:38:57
この建物はかなり古い建物よようです。
池に影を映して静かに建っていました。

コメントを投稿