※7月28日(金)〜29日(土)で乗鞍岳に登ってきました。
特急・あずさ5号に立川から乗車しました。
席は進行方向左側を指定しました。
すぐに多摩川を渡ります。
塩山の手前あたりから白峰三山が見えるハズです。
この日はご覧のように雲が厚くてダメでした。
塩山市内にポツンとそびえている「塩の山」です。
塩山市の名前になった山です。
途中、小淵沢を過ぎると鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳が見えてきます。
それを楽しみにしていたのですが、すべて雲の中でした。
予定通り10:38、松本駅に到着しました。
改札口で今回の参加者と合流し、待っていたバスで目的地に向かいます。
バスはほぼ満席でした。
途中まで、上高地に向かう道路と一緒です。
ダム湖の水は例年より少ない感じでした。
道の駅・風穴の里で休憩です。
乗ってきたバスです。
今回の参加者は男性6名、女性12名の合計18名・・・
それにスタッフ関係が5名で総合計23名でした。
鈴蘭小屋に着きました。
ここがこの日の宿です。
この小屋は「肩の小屋」も経営しています。
玄関に古い看板が置いてありました。
コグマもおとなしく座っていました。
壁にこんな写真が飾ってありました。
説明文です。
天皇陛下が33歳、皇后陛下が32歳、皇太子殿下が7歳の頃です。
皇太子殿下も小さい頃から山に親しんでいたようです。
特急・あずさ5号に立川から乗車しました。
席は進行方向左側を指定しました。
すぐに多摩川を渡ります。
塩山の手前あたりから白峰三山が見えるハズです。
この日はご覧のように雲が厚くてダメでした。
塩山市内にポツンとそびえている「塩の山」です。
塩山市の名前になった山です。
途中、小淵沢を過ぎると鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳が見えてきます。
それを楽しみにしていたのですが、すべて雲の中でした。
予定通り10:38、松本駅に到着しました。
改札口で今回の参加者と合流し、待っていたバスで目的地に向かいます。
バスはほぼ満席でした。
途中まで、上高地に向かう道路と一緒です。
ダム湖の水は例年より少ない感じでした。
道の駅・風穴の里で休憩です。
乗ってきたバスです。
今回の参加者は男性6名、女性12名の合計18名・・・
それにスタッフ関係が5名で総合計23名でした。
鈴蘭小屋に着きました。
ここがこの日の宿です。
この小屋は「肩の小屋」も経営しています。
玄関に古い看板が置いてありました。
コグマもおとなしく座っていました。
壁にこんな写真が飾ってありました。
説明文です。
天皇陛下が33歳、皇后陛下が32歳、皇太子殿下が7歳の頃です。
皇太子殿下も小さい頃から山に親しんでいたようです。
ことがあるそうです。
玄関に写真が飾ってありました。
旅の途中も、いろいろ楽しそう~
ちょっと曇っていたのが残念でしたが、山小屋での美智子様や皇太子さまたちの写真、素敵ですね。
山と触れ合う~山小屋さんの姿~次のアップで拝見できるのを楽しみにしていますね。
新しい釜トンネルができてから、随分
便利になりました。
初めてです。
上高地に入る時は夜行バスが多いので
ここは素通りしていたようです。
いたのですが、雲が厚くて何も
見えませんでした。
やはり山をみるなら冬がいいですね。
多いようです。
クマに出会ったら、静かに去るのが
よいそうです。
でもそれなりの山の経験がないと
難しいと思います。
塩ノ山とも書きますが、しほうから
見える山なので、しほうの山・・・
それが転じて塩の山となったと聞いて
います。
くちこは若干15歳。
上高地は、トンネルが崩落して、上高地で缶詰めでした。
河童橋を、用も無いのに行ったり来たり・・・
その内、どんどん旅館の食事が質素になり、最後は丼一つに。
そんな思い出の地です。
特急あずさ、歌になっていましたよね。
私はいつも立川から乗っています。
来年 ぜひ登ってください。
昔、乗鞍岳に登った時は休暇村でした。
久しぶりの大所帯でした。
ようです。
久しぶりの乗鞍岳登山でした。
若くみられるのではないでしょうか?
皇太子はこの頃から山登りはが好き
だったようです。
風穴の穴此処で休憩して上高地が定番のコースですので、見せて頂くだけでワクワクします。
古い写真宿には宝物ですね
スズラン小屋はもう少し先になるのですか?
畳平で熊が出た年です。あと30分下山が遅れていたら、アクシデントに遭遇していたところです。
女性が断然多いですね!!
これにはびっくりしました。
乗鞍は女性でも行け山なんですね!!
皇太子ご一家も・・微笑ましいですね!!
気持のいい山登りでしたか??
塩の山は地元ではエンザンヤマって呼んでます。
塩の山では通じないかも。
権兵衛トンネルが開いてからは乗鞍、上高地は長野側から行く事が多くなりました。
なつかしい名の電車です。中央線だものねぇ。
学生時代に利用していた駅は国立でした。
立川にもよく行きましたが、あずさは立川に
は止まっていたのですね。
さて、長岡祭りが昨日始まり、今日明日は
メインの花火です。今日は町中が混み合い
そうです。
どこかのついでに行きたいもの。
そんなついでじゃ失礼ですかね?
わぁ~~~ 美智子様とってもきれい^^
鈴蘭小屋は有名ですよね。
肩の小屋は何処にあるのでしょうか?
安心でしたね。
いつも有難うございます
今回ロ・ラ・のミスがあり ・・・助かりました。
☆☆
松本出身のmcnjですが、このルートで登ったことはありませんでした。
四日市へ転居してから、バスツアーで2度行きましたが、2度とも、乗鞍スカイライン回りでした。
高山経由です。
畳平で遊んで帰りましたが、剣ヶ峰までは、行きませんでした。手前のピークで引き返しました。
スズラン小屋は、信州側の、乗鞍高原ですね。
天気が地ければいいのですが。
由緒ある鈴蘭小屋ですね。
一つ違いの天皇陛下です。 お若いですね。
我が家の長男は恐れ畏れ多くも浩宮の浩の一字を
勝手に戴いて名づけました。
その長男も今は二児の親です。
古い写真を見て何故か昔を思い出してしまいました。