【聖書】エペソ人への手紙1章15~23節
【説教】「教会はキリストのからだ」
中心聖句
23: この教会はキリストのからだであって、すべてのものを、すべてのもののうちに満たしているかたが、満ちみちているものに、ほかならない。
説教要約
主の御名を讃美いたします。
エペソ人への手紙第1 章15~23 節
この教会はキリストのからだであって、すべてのものを、 すべてのもののうちに満たしているかたが、満ちみちている ものに、ほかならない。(1:23)
エペソ人への手紙の著者であるパウロは、エペソの人たち に対して「祈のたびごとに・・・感謝している」(1:16)、「・・・祈っ ている」(1:19)と祈りでつながっていることを伝えます。それか ら、パウロは教会とはいったいどういう所であるのかを教えた のでした。
まず、パウロが教えている教会とは、「万物をキリストの足の 下に従わせ、彼を万物の上にかしらとして教会に与えられ た。」(1:22)とあるように、イエスさまがかしらです。次に、パウ ロが教えている教会とは「キリストのからだ」(1:23)であることで す。つまり、イエスさまをかしらとして集まっていなければ、そこ は教会ではないのです。
イエスさまは「自分の命を与えるため」(マルコ 10:45)にお生 まれになり、パウロが教えているように教会のかしらとなって、 今も私たちをご支配なさっておられます。 私たちはいつでも教会に来る度に、22,23 節のみ言葉に従 っているかどうか心の内を点検することを忘れませんように。
今週も主に感謝する日々を過ごせるなら幸いですね。
テケテケ
【説教】「教会はキリストのからだ」
中心聖句
23: この教会はキリストのからだであって、すべてのものを、すべてのもののうちに満たしているかたが、満ちみちているものに、ほかならない。
説教要約
主の御名を讃美いたします。
エペソ人への手紙第1 章15~23 節
この教会はキリストのからだであって、すべてのものを、 すべてのもののうちに満たしているかたが、満ちみちている ものに、ほかならない。(1:23)
エペソ人への手紙の著者であるパウロは、エペソの人たち に対して「祈のたびごとに・・・感謝している」(1:16)、「・・・祈っ ている」(1:19)と祈りでつながっていることを伝えます。それか ら、パウロは教会とはいったいどういう所であるのかを教えた のでした。
まず、パウロが教えている教会とは、「万物をキリストの足の 下に従わせ、彼を万物の上にかしらとして教会に与えられ た。」(1:22)とあるように、イエスさまがかしらです。次に、パウ ロが教えている教会とは「キリストのからだ」(1:23)であることで す。つまり、イエスさまをかしらとして集まっていなければ、そこ は教会ではないのです。
イエスさまは「自分の命を与えるため」(マルコ 10:45)にお生 まれになり、パウロが教えているように教会のかしらとなって、 今も私たちをご支配なさっておられます。 私たちはいつでも教会に来る度に、22,23 節のみ言葉に従 っているかどうか心の内を点検することを忘れませんように。
今週も主に感謝する日々を過ごせるなら幸いですね。
テケテケ