goo blog サービス終了のお知らせ 

おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

おおこわ!雷様

2013年08月14日 | 家族・家庭

先日の雷はすごかった~
長い時間、雷雲が真上にあってガラガラーというすごい音と光とで、いつ落ちるかとドキドキしていた。
万が一のことを考えて、TVのアンテナ、パソコンの電源を抜いたけど、停電になった時にはちょっと慌てた。
恐いもの見たさで息子の部屋から動画撮影。
地面にまっすぐに落ちる稲妻をまじかにたくさん見た~
こんな経験は今までにないわ。

動画の中の一部をやっと静止画にしてみた。


雷と言えば、小学校1年生の時、先生の何かの質問の答えが「雷」で、
その答えを私が「雷様」って、「さま」をつけて答えたら、みんなに笑われて、
なぜみんなが笑うのかわからくて戸惑ったことを思い出す。
当時の私には雷は神秘的なものだったんだろうなぁー
幼いながら、自然崇拝の気持ちが強かったんだわ。

しかし、今回の雷にも大きな力を感じて、やはり「雷様」だったー



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄かったですね (tara)
2013-08-14 19:58:13
川崎市の北部に住んでいる職場の友人宅では、給湯器、パソコン、電話がやられたそうです。被害はご近所も軒並みだったそうです。なんでも火災保険のなかには、落雷による家財の被害をカバーしてくれるものがあるんだそうです。(ドアフォンは除外)

 小田急電車に雷が落ちたことはニュースにもなりましたが、この動画は広く見られているようですね。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/08/13/odakyu_kaminari_n_3746926.html

くわばらくわばら。
返信する
あの稲妻の先は (tattsu)
2013-08-15 01:52:02
taraさん、こんにちは。
地上がこうも暑くては空上では大気が不安定になるのでしょうね。

あの稲妻の方向はまさしく川崎北部方面。
うちは家財保険も地震保険も入っていないので心配~
通常の火災保険の保障内容をチェックしておこうっと。
雷でエアコンもダメになることもあるらしいですね。

ほんと、くわばらくわばらです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。