goo blog サービス終了のお知らせ 

おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

アラジン@新国立劇場

2011年05月06日 | 驚いたこと
GWはいかがお過ごしでしょう?

我が家は、夫も娘も仕事、息子も学校へ。
誰も私と遊んでくれない中、友人からバレエの公演のお誘いがあった。

「もちろん行きますとも!」と出かけた先は新国立劇場。
演目は「アラジン」



息子が「お母さんにまた新しいジャンルのエンタメを教えたのは誰だ!」と、恐怖を覚えているほど
とっても良かった~
舞台鑑賞は心踊ります。

この演目、演劇性がとても強くって、セリフのないお芝居を観ているよう。
人間の身体だけであんなに表現ができるんだと改めて思う。

イギリスに住んでいた頃、ミュージカルを観ても、悲しいかな、言葉が分からないのでなかなか楽しめなかったので、
当時観たバレエ「白鳥に湖」の言葉のないことにどれだけ感謝したか。
言葉がなくても、音楽と踊りでストーリーを表現するこのエンターテイメントにとても感激したのだが、
その思いを改めて思い出した。

「アラジン」はあの「アラジンと魔法のランプ」のストーリー。
子どものおとぎ話かと思いきや、
なんの、なんの、話は分かりやすいのだけれど、
踊りの振り付けのすばらしさ、きらびやかな華やかな衣装も豪華な舞台装置もセンスよく、
子どもから大人までが楽しめる演目に仕上がっていた。
演出の凄さなのだと思う。

すばらしい芸術作品に出会えたと思える公演でした♪

写真はホワイエにおいてあったお花のランプ。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。