goo blog サービス終了のお知らせ 

おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

チェスキーでの出来事

2014年09月27日 | 





出発前から、「そんなバッグで行くの?」と大きく口のあいた私のバッグを心配していた娘。
「おかあさんはいつもこんなバッグで旅行するけど、トラブルなしだし、便利だし。お財布はバッグの取っ手にチェーンでつけてるから大丈夫!」と、忠告を聞く耳持たず。
行ってからも高額紙幣を財布に入れすぎだとか、お財布の中身を見せすぎだとか娘からいろいろ言われてたけど、はいはいと聞き流し。

で、事件はチェスキークロムロフで起きた。
この街はとてもこじんまりしていて、清潔な安全な街。

夫はホテルで休み、カメラ女子の私と娘は写真撮影散歩後、
ホテルの数メートル隣(ほとんど隣接)でお水を買った。
このときお財布をだしお釣りをもらっている。

その後、夕飯までホテルでうたたねしていたら、次のウィーンに備えて娘がお母さんはユーロをいくら持っているのかと尋ねる。

カバンのお財布を見て~と言ったら「お財布見当たらないけど」って。
「えっ!まさかーチェーンがついているから無くなるはずない」

でも、チェーンごときれいに無くなっていた^^
慌てた@@@
頭の中が真っ白@@@

「あーやられた!!!」

お水を買ったお店にもホテルにも問い合わせたけどナイ!
被害はクレジットカード1枚、キャッシュカード1枚、ユーロとチェコのお金計4万。
(別のクレジットカード1枚と日本円5万は別にしておいてよかった~)
急いでカード類の停止の電話をし、「私にかぎって」と私の旅行歴に汚点がついたことで落ち込む。
夫と娘の説教もうるさくてその日は悶々と。。

次の日、出発の15分前にホテルのフロントで、「一応警察に連絡しておいて」と頼んだらその場で電話してくれた。
そうしたら!!!
「届いているそうですよー」だって。


夫がすぐに警察から財布を引き取ってきてくれた。
なんと、キャッシュもすべてそのまま入っていた~
キセキだーーーー
「あー神様、ありがとう!」
チェコはなんていい国なの!

この後の旅する気持ちがどれだけ違うか、
それより「わたしってやっぱり・・・」と夫や娘との体制も逆転よー(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。