5月いっぱいの東急ホテルの宿泊ペアチケットを友人からもらった。
全国の一部の東急ホテルに宿泊できるので、宮古島や京都なども考えたけど、日程的に無理。
そこで、わざわざ泊まるような場所でもないけど渋谷のセルリアンタワーに宿泊。
CityLifeをおしゃれに楽しもうかと思ったけど、ヒカリエでちょっと飲ンだだけで、結局は素泊まりに終わる。
素敵なホテルだったのに~
次の日、地の利を生かしてと(さほどでもないけど)、1周年を迎えたばかりのスカイツリーへ出かける。
70分の行列の後、上った先にはこの景色!

薄曇りで富士山や筑波山は望めなかったけど、どこまでも続く巨大な東京都市。
双眼鏡持参は大正解で、遠くのものもはっきりと観察。
横浜ランドタワーやTDL等も捉えることができて、それぞれの建物や街々の位置関係を3Dで延々と楽しんだ。
下が透けて見えるガラス床もあるけど、私は怖くて乗れなかった~

1,000円を追加して、さらに100m上の天空回廊。
いやいや、空が凄く近く感じた~

そして高さもより高くて、神への冒涜のような気さえしたよー

よくぞこんなものを人間は作ったものだ。

全国の一部の東急ホテルに宿泊できるので、宮古島や京都なども考えたけど、日程的に無理。
そこで、わざわざ泊まるような場所でもないけど渋谷のセルリアンタワーに宿泊。
CityLifeをおしゃれに楽しもうかと思ったけど、ヒカリエでちょっと飲ンだだけで、結局は素泊まりに終わる。
素敵なホテルだったのに~
次の日、地の利を生かしてと(さほどでもないけど)、1周年を迎えたばかりのスカイツリーへ出かける。
70分の行列の後、上った先にはこの景色!

薄曇りで富士山や筑波山は望めなかったけど、どこまでも続く巨大な東京都市。
双眼鏡持参は大正解で、遠くのものもはっきりと観察。
横浜ランドタワーやTDL等も捉えることができて、それぞれの建物や街々の位置関係を3Dで延々と楽しんだ。
下が透けて見えるガラス床もあるけど、私は怖くて乗れなかった~

1,000円を追加して、さらに100m上の天空回廊。
いやいや、空が凄く近く感じた~

そして高さもより高くて、神への冒涜のような気さえしたよー

よくぞこんなものを人間は作ったものだ。
