構想5年にして、やっと実現。

テラスの上にパーゴラの設置。
日よけになるように、屋根をつけました。
5月のGWから動き出し、ショールームやDIYのお店をめぐり、見積もりをとり、夏になる前に何とかなるはずだったのに、
夫との意見調整に時間がかかり、結局は8月末の完成となった。
最後は私の強行突破みたいになったけど^^
リビングの床と同じ高さにウッドデッキを張って、その上にパーゴラをつけ、リビングとの境界の窓は大きく開く観音開きみたいにして・・・とか、
コンサバートリのようなものをつくりたいとかなんて、いろいろ考えはあったが、
予算の関係や夫の意見も考慮して、落ち着いたのはテラスはそのまま活かし、屋根つきのパーゴラのみを設置。
少し、庭の景色が変わりました。

涼しくなったら、芝をとって、イングリッシュガーデンのようにしたいと思っているところ。

テラスの上にパーゴラの設置。
日よけになるように、屋根をつけました。
5月のGWから動き出し、ショールームやDIYのお店をめぐり、見積もりをとり、夏になる前に何とかなるはずだったのに、
夫との意見調整に時間がかかり、結局は8月末の完成となった。
最後は私の強行突破みたいになったけど^^
リビングの床と同じ高さにウッドデッキを張って、その上にパーゴラをつけ、リビングとの境界の窓は大きく開く観音開きみたいにして・・・とか、
コンサバートリのようなものをつくりたいとかなんて、いろいろ考えはあったが、
予算の関係や夫の意見も考慮して、落ち着いたのはテラスはそのまま活かし、屋根つきのパーゴラのみを設置。
少し、庭の景色が変わりました。

涼しくなったら、芝をとって、イングリッシュガーデンのようにしたいと思っているところ。