goo blog サービス終了のお知らせ 

おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

宇宙ステーション

2012年09月06日 | 驚いたこと
人工衛星って見えるんだと、初めて知りました。

現在、星出さんが搭乗中の宇宙ステーションが見られるよって友人からのメール。
HPでぐぐってみると、観察できる日時や方角などを案内してくれていて。

8月29日19時8分
思わず、お隣さんにも声掛けて、夜空を見上げた。


宇宙ステーションがどんな風に見えるかは、皆目、検討もつかなかったが、HPにのっていた時間に西北西の方からそれらしき光が。
それは、明らかに飛行機の動きと違い、きれいな弧を描きながらスムーズな動きで北東の空に消えていった。

なんてことないものだったけど、ちょっと感動。

人工衛星も宇宙ステーションも宇宙の先の遠くのことと思っていたから、私にはあまりなじみもなく。
それが、小さくても実際目にしてみると、がぜん興味の対象に。
次の日の星出さんの船外活動にも、より力を入れて応援。

サッカー場くらいの大きさの物が、地球を1周90分で回っているなんて、恐るべしなことよね。


今年は宇宙関連のことが多くて、感動的な日食に、スーパームーンにブルームーン。
そして、つい先日はペルセウス座流星群。
夜中に娘と夜空を眺め、10分ほどで2この流れ星を見つける。
願い事を唱えるなんて無理な、あっという間の出来事だったけど、こちらも感動。
何十年ぶりかの流れ星だったから。

満天の星空に、海の上にかかる天の川なんて日常の景色というところで育ったから、天空を眺めるのは大好きなんだけど、星のない空に慣れっこになっているわ。

それでも、今年は井上君が「宇宙兄弟」に出演したし、何より、夫が宇宙関連の仕事に異動になり、「宇宙」に縁のある1年になりそう♪


宇宙ステーションの撮影は無理でした。