誰もが閉塞感を抱いてるのか・・・
高校の同級生からお花見行こう~のメールが。
東に原発があるからか
なぜか、気持ちが西に向かう。
先日の金沢文庫に続き、行き先は鎌倉。
お天気もよく、お花は見ごろ。
申し分なしの鎌倉でした。
鎌倉駅で待ち合わせした、かしまし元娘3人。
めざすは銭洗い弁天さま。

何十年ぶり?
そこから源氏山へ切通を上って行くと、青空に桜が美しく輝いていて、大きく深呼吸。

北鎌倉へと山を下ると、そこは浄智寺。
借景?の山桜とも合わさって、花一面の世界。

そして、円覚寺へ。
ここも山の若葉の緑のグラデーションと桜の共演が美しく。
若々しい静かなエネルギーをいっぱい感じます。

そして、花より団子?
鎌倉に行ったら是非寄ってみたかったレストラン「幻董庵」
手の込んだ美しいお料理に大満足。





本店は築80年も経つ古民家なのですが、耐震工事中とあって仮店舗での営業が、ちと残念。
秋にでもリピしようと思います。
そして、北鎌倉駅前のこまきという和菓子屋さんで買った「練りきり」は松本幸四郎も愛する名店とあって、美味しかった~
夜桜という美しい名前がついておりました。

桜の美しさに、新緑のエネルギッシュさ、それに、分かりあえる友人と、たくさん笑って、おいしい物を食べての1日。
これで、また前へ進める。
高校の同級生からお花見行こう~のメールが。
東に原発があるからか
なぜか、気持ちが西に向かう。
先日の金沢文庫に続き、行き先は鎌倉。
お天気もよく、お花は見ごろ。
申し分なしの鎌倉でした。
鎌倉駅で待ち合わせした、かしまし元娘3人。
めざすは銭洗い弁天さま。

何十年ぶり?
そこから源氏山へ切通を上って行くと、青空に桜が美しく輝いていて、大きく深呼吸。

北鎌倉へと山を下ると、そこは浄智寺。
借景?の山桜とも合わさって、花一面の世界。

そして、円覚寺へ。
ここも山の若葉の緑のグラデーションと桜の共演が美しく。
若々しい静かなエネルギーをいっぱい感じます。

そして、花より団子?
鎌倉に行ったら是非寄ってみたかったレストラン「幻董庵」
手の込んだ美しいお料理に大満足。





本店は築80年も経つ古民家なのですが、耐震工事中とあって仮店舗での営業が、ちと残念。
秋にでもリピしようと思います。
そして、北鎌倉駅前のこまきという和菓子屋さんで買った「練りきり」は松本幸四郎も愛する名店とあって、美味しかった~
夜桜という美しい名前がついておりました。

桜の美しさに、新緑のエネルギッシュさ、それに、分かりあえる友人と、たくさん笑って、おいしい物を食べての1日。
これで、また前へ進める。