
ボジョレー解禁日。
帰宅したら、娘が「あれ?ボジョレーを買ってくると思ったけど」って。
週末に飲もうと考えて、今日は買うのを我慢したのだけれど、その一言で、やっぱり飲みたくなってしまった。
急いで夫にメール。
「もし早く帰れそうで、買い物する時間があるならボジョレーを買ってきてくださいな」
タイミングよく、駅前でクリスマスケーキのように特設販売をしていたそう。
「まったく、ミーハーなんだから」って夫に言われたけど、
ちょうど夕飯もトマト味のポテトグラタンだったのでワインがよくあいました~
ところで、ワインオープナーで開けようとした夫、ワインのボトルがプラスティックなのに気がつく。
買う時に気がつかない?
もちろん、栓もコルクではありませんでした。
そういえば、こうすることで価格を押さえていると報道していたっけ。
が、これも今年で最後になるかも。
ボージョレワイン委員会の会長がガラス瓶詰めであることを「ボージョレ」を名乗るための条件とするらしいです。
安い方がいいけど、ガラス瓶の方がおいしそうではありますね。
軽めのフルーティーなボジョレーは飲みやすくて、平日夜なのに2杯も飲んでしまい、
息子が塾から帰宅したのも気がつかずにソファーで撃沈。
ごめんなさい~
