tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「10年に一度の大雪」警報出るかも・・・。

2013年12月28日 | 季節の便り(北陸、福井)
TVや新聞報道がなされた、今回寒波の天気予報。
幸い、今朝7cmの降雪で済み、ホットです。



今年初めての長時間通電の「電気屋根融雪装置
も、少し的外れ、
こんなことは外れたほうが正解でしょう。
それでも外気は1℃。


新雪は、落葉した木々には
「枯れ木に花が咲いた様相」。












少しずれたけれど、今夜からも大雪の様子、
「56豪雪」といわれた、昭和56年の大雪は、
年末から降り始めて、「38豪雪」に次ぐ大雪になった例
も有り、油断大敵、
何とか予報がずれることを期待しょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪もう、いくつ寝るとお正月♪。

2013年12月27日 | 季節の便り(北陸、福井)
お正月が近くなりましたね。
いまどきの孫たちの年代は、お正月が来ることを
慶んでいるのでしょうか。
多分「冬休み」への期待だけかも・・・。

私どもの時代は、色々な伝承行事、新しい肌着、
お年玉などでしたが、
この中で「お年玉」だけは期待しているのでしょう。
孫たちは、パパの家やママの家など色々と回るようですが、
どのような期待をしているのでしょう。



雪国の我家では
「雪の道路は悪く、寒いから、暖かくなったらいらっしゃい」
ということになっていますが、今年は来そう。
こんな「おもちゃ」を準備しています。
この外に、兄貴は「オセロゲーム」かな。
昔の宝物箱から早速探さなくては・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワッ!この心地よい快晴。

2013年12月25日 | 季節の便り(北陸、福井)
連日の薄くらいような、曇天の日から一転。
太平洋側のような、雲ひとつ無い心地よい快晴。
年内にはもう望めない天候でしょう。







霊峰白山」(2702m)は、
福井の方からもくっきりの様子をTVで放映。、
早速、出かけてパチリです。

さすが、この期の白山頂上の雪は
その深さも感ぜられるような景色で有り、
陽光にも映え神々しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この寒空に・・・。

2013年12月25日 | 季節の便り(北陸、福井)
雪は小康状態で降っていません。
でも外気-5℃と寒く、早朝には窓が凍りついて開かない。
外を見ると、この寒空に何を見ているのでしょう。





隣家の奥上に2匹の大型の鳥たち。
よく見ると「とび」と「五位さぎ」の様子。
地面は雪に覆われているので、
狙うのは、この下に流れる「大蓮寺川の魚(雑魚が居る)」
らしい。
鳥たちにとっては、雪はやはり困りものの様子。

まだ咲いている「早生のさざんか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬至南京」と「柚子」お昼の食卓に。

2013年12月22日 | 季節の便り(北陸、福井)
我家では、必ず出ることになっている、
小豆いり「冬至南京」ですが、
食卓に上がり、始めて今日は「冬至」と気がつきました。



「冬至」は、二十四節気のひとつ、季節の移り変わりをあらわしたもの。
北半球では太陽の高さが最も低くなり、
昼が一番短く、夜が長い日」です。
冬至に「かぼちゃ」は、古くからの風習で、
風邪を引かないなどの効果があるようです。
緑黄野菜の少ない冬に、カロチンやビタミンの多く含まれる
之を食するのは、健康のための知恵とも。



ゆず」は、この時期採れるもので有り、
寿命が長く病気にも強い木にならって、
お風呂に入れて、これまた、無病息災を祈る風習になったと言われています。
(今夜は柚子風呂の予定)

うれしいことに、この「かぼちゃ」我家の家庭菜園で採れた
10cmくらいの小型のものを、残しておいてくれたもの。
これは嬉しさ格別、妻に感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする