tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

日野菜の「さくら漬け」を入手。

2013年12月04日 | 季節の便り(北陸、福井)
2月に1度は、滋賀県に住む、母のご機嫌伺いに。
94歳になっていますが、元気なのに喜んでいます。

昔、好んでいたたいた「桜漬け」。
福井に住むようになってからは、
めったに手に入らないだけでなく、目にすることもない。
先刻、京都で泊まったときに
わずかに見たことがありました。

今、旅館やテイクアウトの弁当などで、
「桜色の綺麗なお漬物
がついていることがあますが、
大半はダイコンに色付けしたもの。
おきな違いは、味もさることながら「歯応えが全然違う」。

滋賀県の日野・水口など湖南の一部でしか採れない「
日野菜」のお漬物

色が綺麗なだけでなく、その味も独特美味。

このお漬物、菜の形のまま、漬けたものと、




切って漬けた物があり、
今回両方手に入りました。

酢とゴマをまぶして居た炊くのが正統。



この地、日野町は、売薬配置薬の町でも有りましたが、
古くは戦国武将「蒲生氏郷」の生誕の地でもあります。
日野神社での銅像。
オープンな場所に、割りと放置されているように見えるのは・・・。






久々の妻とドライブ行ともなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする