goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「ピラカンサス」には毒、野鳥が来ないと思いきや。

2016年11月13日 | がーディニング・園芸

「ピラカンサス」の実には毒が有ると云われています

例年、野鳥が食べに来るのは

周囲の木の実が全部無くなっただけと

認識していたのですが、今年は・・・、もう来ています。

 

 

実のつきも多く、遠くにいても目立つのかもしれません。

毒でもお腹を壊さない鳥もいるのですね。

 

 

 

 

隣には「さざんか」、

強剪定で花芽が切られたと落胆

していたのですが、どうしてどうして、

見事に咲き誇りました。

例年よりは多く咲いています、

正月過ぎて咲く「さざんか」もありますが、

我家のものは早生のようです。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この花「よめなの花」でした。 | トップ | 庭木の「雪吊り」完了、延べ4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事