goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「勝山うまいもん祭り」

2013年10月26日 | 季節の便り(北陸、福井)
ここ何年か続く行事。今日とあす27日もあります。
場所は、越前大仏境内。





こちらの拝観料無料もあわせ、多くの人々で賑わっていました。
台風27号余波での強風と、時雨に悩まされた日となりましたが
明日は良い天気そう。

この祭り、福井県のいくつもの市町村で、この日に開催されている。
この時期あるのは、原則農産品の収穫祭り(pRと販売)。




勝山では、新そばでの「おろしソバ」の競演があったり、
サトイモ、その他の農産品、合わせて鮎から地のお酒、
松茸入りのきのこご飯、お寿司など何でもあり。

私は食事の後、行きましたので、それ以上はムリ、
見ているだけとなりました。

お土産は、毎年探して購入する「生の落花生」、
今年もゲッとできました。
純粋の国産品、湯がいたり、皮を取り炒りあげた、
私のおやつになる予定。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いま少し、秋の「平泉寺」 | トップ | 10月最期の日曜「2回目の月例... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事