goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「擬宝珠の花」です、2種目類の一つ。

2025年06月25日 | がーディニング・園芸
地植えの「擬宝珠の花」が咲きました、
かすかに1株のみ花。





宿根草。
この花の葉、「橋の欄干に有る擬宝珠」とよく似ています。

花が先か橋が先か、どちらがこの名前を付けたのでしょう。
とにかく似た葉と、欄干でした。


さて、「鉢植え2鉢が擬宝珠」として有ります、
こちらは葉はまったく違いますが、花が似ているのでしょう、
今蕾、またご報告出来ると思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の花「タチアオイ」も開花。 | トップ | 福井県庁屋上から眺望「地区... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事